検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆さまゲーム (白水Uブックス)

著者名 アントニオ・タブッキ/[著]
著者名ヨミ アントニオ タブッキ
著者名 須賀 敦子/訳
出版社 白水社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100848876一般帯出可973/タブ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
778.237

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010577916
書誌種別 図書
書名 逆さまゲーム (白水Uブックス)
書名ヨミ サカサマ ゲーム
叢書名 海外小説の誘惑
叢書巻次 125
著者名 アントニオ・タブッキ/[著]
著者名 須賀 敦子/訳
出版社 白水社
出版年月 1998.8
ページ数  (枚数) 234p
大きさ 18cm
分類記号 973
内容紹介 現代イタリア文学の旗手アントニオ・タブッキが、見事に「逆さまゲーム」でありながら、頭脳的なゲームに終わることなく、深い人間的な感動をともなう世界をノスタルジックに描く。95年刊の再刊。
著者紹介 1943年イタリア生まれ。作家。シエナ大学文学部教授。著書に「フェルナンド・ペソア最後の三日間」「遠い地平線」など。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Il gioco del rovescio
内容細目注記 内容:逆さまゲーム カサブランカからの手紙 芝居小屋 土曜日の午後 小さなギャツビイ ドローレス・イバルーリは苦い涙を流して 空色の楽園 声たち チェシャ猫 行き先のない旅 オリュンピアの一日



内容細目表:

1 逆さまゲーム
2 カサブランカからの手紙
3 芝居小屋
4 土曜日の午後
5 小さなギャツビイ
6 ドローレス・イバルーリは苦い涙を流して
7 空色の楽園
8 声たち
9 チェシャ猫
10 行き先のない旅
11 オリュンピアの一日
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。