検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欲動、自我、対象、自己 

著者名 フレッド・パイン/著
著者名ヨミ フレッド パイン
著者名 川畑 直人/監訳
著者名 伊藤 俊樹/[ほか]訳
出版社 創元社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103105103一般帯出可146.1/パイ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310100088
書誌種別 図書
書名 欲動、自我、対象、自己 
書名ヨミ ヨクドウ ジガ タイショウ ジコ
副書名 精神分析理論の臨床的総合
著者名 フレッド・パイン/著
著者名 川畑 直人/監訳
著者名 伊藤 俊樹/[ほか]訳
出版社 創元社
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 395p
大きさ 22cm
分類記号 146.1
内容紹介 フロイトが精神分析と呼ばれる思考方法を考案して以来常に観察されるデータに含まれてきた欲動、自我、対象関係、自己という4つの概念を統合された形で提示し、そのような総合が発達過程の中でどのように起こってくるか示す。
著者紹介 ハーヴァード大学社会関係学部卒業。アルバート・アインシュタイン大学医学部精神科の終身教授。専攻は精神分析学。著書に「臨床課程と発達」などがある。
件名1 精神分析
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Drive,ego,object and self



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。