蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しい交流分析の実際
|
著者名 |
杉田 峰康/著
|
著者名ヨミ |
スギタ ミネヤス |
出版社 |
創元社
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9182983387 | 一般 | 帯出可 | 146.8/スギ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010882383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい交流分析の実際 |
書名ヨミ |
アタラシイ コウリュウ ブンセキ ノ ジッサイ |
副書名 |
TA・ゲシュタルト療法の試み |
著者名 |
杉田 峰康/著
|
出版社 |
創元社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 (枚数) |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
感情や思考、行動をコントロールし、悩みや苦しみを克服する力に気づくための交流分析と、ゲシュタルト療法を統合して用いる方法を述べる。また、さまざまな症例を用いてわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。米国イリノイ大学大学院卒業。帰国までイリノイ大学付属病院にて精神療法を研修。現在、福岡県立大学及び大学院教授。著書に「こじれる人間関係」など。 |
件名1 |
交流分析
|
件名2 |
ゲシュタルト療法
|
内容細目表:
戻る