検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアの身体技法 (遊学叢書)

著者名 石田 秀実/編
著者名ヨミ イシダ ヒデミ
出版社 勉誠出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101879886一般帯出可162.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011017588
書誌種別 図書
書名 東アジアの身体技法 (遊学叢書)
書名ヨミ ヒガシアジア ノ シンタイ ギホウ
叢書巻次 9
著者名 石田 秀実/編
出版社 勉誠出版
出版年月 2000.10
ページ数  (枚数) 397p
大きさ 20cm
分類記号 162.2
内容紹介 「からだ」「こころ」といった弁別以前の身体そのものには、どのように近づくことができるのか。非西洋の諸地域に残る「身体そのもの」と関わる伝統の糸を、東アジアの宗教や儀礼、身体技法等に焦点をあてながらたぐりよせる。
著者紹介 1950年千葉県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。国際日本文化センター客員教授等を経て、現在、九州国際大学教授。著書に「死のレッスン」ほか。
件名1 宗教-アジア(東部)
件名2 シャーマニズム
件名3 民間信仰-アジア(東部)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。