蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
殿村藍田
|
著者名 |
菅原 教夫/著
|
著者名ヨミ |
スガワラ ノリオ |
出版社 |
二玄社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101128109 | 一般 | 帯出可 | 728.2/トノ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サメのアゴは飛び出し式 : 進化順…
川崎 悟司/著
せぼねのある動物たち
板倉 聖宣/著,…
手の多様性 : 魚からヒトへの軌跡
齋藤 篤/著
コルバート脊椎動物の進化
エドウィン H.…
動物進化形態学
倉谷 滋/著
内臓が生みだす心
西原 克成/著
脊椎動物デザインの進化
Leonard …
脊椎動物の起源
H.ジー/著,藤…
ちょっと気持ち悪い動物とのつきあい…
リチャード・コニ…
深い海の魚
富田 百秋/さく
かたちの進化の設計図
倉谷 滋/著
川底の石のひみつ
稗田 一俊/文・…
ふしぎいっぱいは虫類
メアリー・リング…
ふしぎいっぱい魚
メアリー・リング…
顔の科学 : 生命進化を顔で見る
西原 克成/著
なぜなにさかな : 写真でわかる
いばるな恐竜ぼくの孫
井尻 正二/作,…
魚のじまん話
中村 庸夫/著
深い海の魚
富田 百秋/さく
魚もいきをする : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,た…
ぼくがつくった「うろこ図鑑」
加瀬沢 史人/著
魚もみるきく : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,た…
魚もみをまもる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
魚もたべる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
魚もねむる : 杉浦宏の魚の話
杉浦 宏/文,吉…
魚のかくれんぼ : どこに いるの…
伊藤 勝敏/著
つりキチのちえぶくろ : 川魚の自…
矢口 高雄/著
魚の観察
旺文社/編
魚
脊椎動物の進化上
E・H・コルバー…
海の魚
脊椎動物の進化様式
L.B.ホールス…
すをつくるさかな
山中 実/文,石…
カエルにタバコをすわせたら
岡村 正孝/著
さかな
村岡 健作/著
魚のからだ
白井 祥平/著
両生・はちゅう類
原 幸治/共著,…
脊椎動物の歴史
アルフレッド S…
魚のくらしかた
武内 宏司/文・…
魚貝
末広 恭雄/[ほ…
巣をつくるサカナ
桜井 淳史/写真…
魚
巣をつくる魚たち : 魚たち子育て…
吉原 順平/文
さかなの出現
ひらの ひろみち…
せぼねのある動物たち
板倉 聖宣/著
脊椎動物の進化下
E・H・コルバー…
魚のくらし
魚のふしぎ : はてな?どうして?
旺文社/編
かえるやとかげのなかま
魚の知恵 : すみかに合った色と形
東 明/構成・文
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010645440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殿村藍田 |
書名ヨミ |
トノムラ ランデン |
著者名 |
菅原 教夫/著
|
出版社 |
二玄社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 (枚数) |
217p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
728.21
|
内容紹介 |
戦後書道界の鬼才・殿村藍田の修行時代から、絢爛華麗な独自の書法を確立していく過程を追い、現在も新たな境地を模索し変転を続けるその書風の魅力の源泉を解明する。『欅墨』誌連載「説夢藍田」に加筆。 |
著者紹介 |
1951年山形県生まれ。東京大学法学部卒業。読売新聞社入社後、浦和支局、地方部を経て80年から文化部美術担当。著書に「日本の現代美術」「レディメイド」など。 |
個人件名 |
殿村 藍田 |
内容細目表:
戻る