ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のなまえ |
子どもを育てて働いて (ワーキングマザーシリーズ)
|
本を書いた人 |
斎藤 次郎/著
|
本を書いた人ヨミ |
サイトウ ジロウ |
しゅっぱんしゃ |
フレーベル館
|
しゅっぱんねんげつ |
1995.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
しりょう番号 |
しりょうしゅべつ |
たいしゅつくぶん |
せいきゅうきごう |
本の場所 |
じょうたい |
しょこ |
1 |
中 央 | 6200532699 | 一般 | 帯出可 | 367.3// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010381775 |
しょししゅべつ |
図書 |
本のなまえ |
子どもを育てて働いて (ワーキングマザーシリーズ) |
本のなまえヨミ |
コドモ オ ソダテテ ハタライテ |
そうしょのかんじ |
10 |
本を書いた人 |
斎藤 次郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
フレーベル館
|
しゅっぱんねんげつ |
1995.2 |
ページすう |
205p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるいきごう |
367.3
|
ないようしょうかい |
女性が働くことの意味、子育ての現実、今どきの子供達の現状分析、家庭・社会におけるワーキングマザーの位置、21世紀に向けて親子で目指すべきもの等ワーキングマザーシリーズの総括とも言える一冊。 |
ちょしゃしょうかい |
1939年生まれ。子ども調査研究所を経て、現在、教育評論家。著書に「子どもたちの現在」「子どもを見直す」「『私探し』の綱渡り」「手塚治虫がねがったこと」「ピンチはチャンス」など。 |
けんめい1 |
親子関係
|
けんめい2 |
女性労働者
|
ないよう細目表:
もどる