検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉・金沢に於ける十日間 

著者名 密田 靖夫/著
著者名ヨミ ミツダ ヤスオ
出版社 兼六吟舎
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6100932553一般帯出可911.32/マツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011028690
書誌種別 図書
書名 芭蕉・金沢に於ける十日間 
書名ヨミ バショウ カナザワ ニ オケル トオカカン
著者名 密田 靖夫/著
出版社 兼六吟舎
出版年月 2000.10
ページ数  (枚数) 121p
大きさ 26cm
分類記号 911.32
内容紹介 芭蕉は旅の途次で金沢へ立ち寄り、ここで数日間の滞在をしている。しかし「おくのほそ道」には10行あまりの記述があるだけである。曽良の日記や、新しく知られた資料をもとに金沢滞在の様子を再吟味する。
件名1 文学地理-金沢市
個人件名 松尾 芭蕉
注記1 金沢・古俳諧や鏡花犀星などの風景見て歩記:p61〜119
発売者 能登印刷出版部(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。