蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1300304641 | 一般 | 帯出可 | 388// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 2100061002 | 児童 | 帯出可 | Q388// | 児童書研究 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9105597240 | 児童 | 帯出可 | 388// | 児童開架 | 貸出中 | |
4 |
稲 毛 | 3100968452 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花見川 | 7100016338 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
美 浜 | 1101303483 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
美 浜 | 1180251846 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 貸出中 | |
8 |
みやこ | 2100087081 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
みやこ | 2180646518 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
緑 | 6100591436 | 児童 | 帯出可 | 388// | 書 庫 | 在庫 | |
11 |
緑 | 6100982116 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
緑 | 6100982143 | 児童 | 帯出可 | 388// | 書 庫 | 在庫 | |
13 |
緑 | 6180752901 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
14 |
白 旗 | 2201347240 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
15 |
花団地 | 7100597843 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
16 |
あすみ | 6200338501 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
17 |
打 瀬 | 1500287260 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
18 |
泉 | 5600772021 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
19 |
生 浜 | 2500143898 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
20 |
幕 張 | 7700154985 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
21 |
草 野 | 3300050070 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
22 |
緑が丘 | 3600119153 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
23 |
幸 町 | 1301106372 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
24 |
幕張西 | 1400821606 | 児童 | 帯出可 | 908// | 開 架 | 在庫 | |
25 |
更 科 | 5400200084 | 児童 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おやすみなさい おつきさま
マーガレット・ワ…
はけたよはけたよ
かんざわ としこ…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
さかなはさかな : かえるのまねし…
レオ・レオニ/作…
サーカスをみよう
H・A・レイ/作…
たんじょうびのふしぎなてがみ
エリック=カール…
スプーンおばさんちいさくなる
アルフ・プリョイ…
つるにょうぼう
矢川 澄子/再話…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
みどりのしっぽのねずみ : かめん…
レオ・レオニ/作…
はたらくじどうしゃ4
山本 忠敬/さく…
おばけのラーバン
インゲル・サンド…
はしれちいさいきかんしゃ
イブ・スパング・…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
わたしのおふねマギーB
アイリーン・ハー…
からすたろう
やしま たろう/…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
二ほんのかきのき
熊谷 元一/さく…
せんろはつづくよ
M.W.ブラウン…
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
チム・ラビットのぼうけん
アリソン・アトリ…
まこちゃんのおたんじょうび
にしまき かやこ…
クリスマスにはやっぱりサンタ
ビル・ピート/さ…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おつきさん どうしたの
E.M.プレスト…
トムテ
ヴィクトール=リ…
ハービーのかくれが
ラッセル・ホーバ…
どうぶつ会議
エーリヒ・ケスト…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
二ちょうめのおばけやしき
木暮 正夫/作,…
ねずみじょうど
瀬田 貞二/再話…
たろのえりまき
きたむら えり/…
海のおばけオーリー
マリー・ホール・…
鬼ぞろぞろ
舟崎 克彦/文,…
ももいろのきりん
中川 李枝子/著…
きみは しっている
五味 太郎/作・…
島ひきおに
梶山 俊夫/絵,…
ロバのおうじ
グリム/げんさく…
天動説の絵本 : てんがうごいてい…
安野 光雅/著
ことばのべんきょう[1]
かこ さとし/文…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
いじわるなんかするからさ
柴野 民三/作,…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
車のいろは空のいろ[正]
あまん きみこ/…
てぶくろ : ウクライナ民話
堀尾 青史/脚本…
うさぎたちのにわ : りんごのすき…
レオ・レオニ/作…
みにくいあひるの子
ハンス・クリスチ…
前へ
次へ
世界の昔話を知るために!
石井 正己/編
おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンド…
ウェルズ恵子/著
呪術譚から、怪奇<怪異>伝説・おと…
片木 智年/著
上総の観音さま
仲田 紘基/文,…
おとぎ話と神話に隠された古代史の真…
関 裕二/著
おひゃくしょうとえんまさま : 中…
君島 久子/再話…
民話・昔話全情報2016-2023
日外アソシエーツ…
ねえねえ、きょうのおはなしは… :…
大塚 勇三/再話…
人生に効く寓話 : グリム、イソッ…
池上 彰/著,佐…
比島民譚集 : フィリピンの島々に…
火野 葦平/著,…
ツレが「ひと」ではなかった : 異…
川森 博司/著
日本の昔話百科 : ビジュアル版
石井 正己/著
「雪女」、百年の伝承 : 辺見じゅ…
遠田 勝/著
マディバ・マジック : ネルソン・…
ネルソン・マンデ…
ブキの物語. クレオール民話
シュザンヌ・コメ…
ぶるぶるぞくぞくでもおもしろい!こ…
井上 コトリ/[…
シャルル・ペローと歩く民話の森
樋口 淳/著
韓国民話の不思議な世界 : 鬼神・…
崔 仁鶴/編著,…
ハルモニが語る朝鮮王朝末の暮らしと…
フランセス・カー…
世界の女の子の昔話
中脇 初枝/再話…
酒天童子の物語と千葉氏 ~逸翁本『…
千葉市立郷土博物…
震災を語り継ぐ : 関東大震災の記…
石井 正己/著
山怪 : 山人が語る不思議な話朱
田中 康弘/著
シャルル・ペローとフランスの民話
樋口 淳/編訳,…
ひどい民話を語る会
京極 夏彦/著,…
モルドヴァ民話
グリゴーレ・ボテ…
桃太郎は嫁探しに行ったのか?
倉持 よつば/著
背中合わせの神様
小倉 正巳/絵,…
勝蔵院のお不動様
ゴトウ ノリユキ…
昔話の扉をひらこう
小澤 俊夫/著
おとぎ話の心理学
M‐L.フォン・…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
10歳からの考える力が育つ20の物…
石原 健次/作,…
カリブ海アンティル諸島の民話と伝説
テレーズ・ジョル…
雌牛のブーコラ
東京子ども図書館…
鬼むかし : 昔話の世界
五来 重/[著]
アイヌ民族27の昔話
北原 モコットゥ…
アイヌ説話集 : 1888年の“幻…
B.H.チェンバ…
アイルランド妖精物語
高畑 吉男/著
中国怪談奇談集
多久 弘一/著
火の鳥ときつねのリシカ : チェコ…
木村 有子/編訳…
チベットの昔話
アルバート・L.…
心に残る上州の伝承民話を訪ねて
酒井 正保/著
石井桃子の日本昔話 : 『ふしぎな…
杉山 きく子/編…
昔話の研究と継承 : 小澤俊夫先生…
小澤俊夫先生卒寿…
桃太郎の発生 : 世界との比較から…
花部 英雄/著
水戸様と酒々井宿
名司生/絵,酒々…
稲荷の藤兵衛
ヤマヤ アキコ/…
昔話と子どもの空想
東京子ども図書館…
片山廣子幻想翻訳集 : ケルティッ…
片山 廣子/著訳…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010049336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもに聞かせる世界の民話 |
書名ヨミ |
コドモ ニ キカセル セカイ ノ ミンワ |
著者名 |
矢崎 源九郎/編
|
出版社 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 (枚数) |
398p 図版8枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
908.3
|
件名1 |
民話
|
内容細目表:
-
1 ヤギとライオン
8-10
-
-
2 ウサギのつの
11-12
-
-
3 サルのきも
13-15
-
-
4 力もちのノミ
15-17
-
-
5 カメのこうらは、ひびだらけ
18-20
-
-
6 ホタルとオナガザル
20-23
-
-
7 はちみつの好きなキツネ
24-27
-
-
8 ヒョウの子とカモシカの子
27-28
-
-
9 ネコとヒョウ
29-31
-
-
10 オオカミとロバ
32-34
-
-
11 ネズミとゾウ
34-37
-
-
12 ネズミトリとネズミの結婚
37-40
-
-
13 ブラッセルの音楽隊
40-47
-
-
14 ひなどりとネコ
47-50
-
-
15 母のページ・民話について
51-54
-
-
16 とまらないくしゃみ
55-58
-
-
17 アナンシと五
58-61
-
-
18 二ひきのよくばり子グマ
62-64
-
-
19 世界一美しいもの
64-68
-
-
20 クモとリス
68-71
-
-
21 にじのお城
72-76
-
-
22 グレーテルとインガ
76-80
-
-
23 けものたちの、ないしょ話
80-87
-
-
24 オー・ツール王とガチョウ
87-91
-
-
25 岩じいさん
91-96
-
-
26 母のページ・民話と幼児教育
97-100
-
-
27 ヘビの魔法
101-109
-
-
28 銅の国、銀の国、金の国
110-118
-
-
29 たからさがし
118-121
-
-
30 スイショウの国の妖精
122-128
-
-
31 空とぶ木馬
129-134
-
-
32 王子さまの耳は、ロバの耳
134-137
-
-
33 クルミわりのケート
137-142
-
-
34 金髪ひめ
143-150
-
-
35 母のページ・ヨーロッパの民話
151-154
-
-
36 青い山からきたタバコ
155-158
-
-
37 人間に飼われるようになったけもの
159-162
-
-
38 力くらべ
162-165
-
-
39 ネコが、ごはんのあとで顔をあらうわけ
166-167
-
-
40 トラのはじまり
167-171
-
-
41 働くことを、おぼえた人間
171-173
-
-
42 夏をとってくる話
173-178
-
-
43 フクログマのしっぽが、みじかいわけ
179-180
-
-
44 マウイのしごと
181-182
-
-
45 かしこい大臣
183-188
-
-
46 世界のはじまり
189-194
-
-
47 母のページ・民話と小学生の読書
195-198
-
-
48 子ギツネのライオンたいじ
199-203
-
-
49 タニシ王子
203-209
-
-
50 カムイルのぼうけん
209-216
-
-
51 笛ふき岩
216-220
-
-
52 しんぞうをもたない巨人
221-229
-
-
53 ふしぎな胡弓
229-234
-
-
54 マルーシカと十二の月
235-242
-
-
55 トラになった王さま
243-249
-
-
56 母のページ・アメリカ大陸の民話
250-253
-
-
57 あわれな悪魔
254-255
-
-
58 悪魔をだましたイワン
255-260
-
-
59 トラたいじ
260-264
-
-
60 小ウサギのしょうばい
264-269
-
-
61 ギアッコ少年と豆
269-273
-
-
62 かしこいお医者のやせぐすり
274-275
-
-
63 カンチルと巨人
276-279
-
-
64 ウシ飼いと裁判官
279-280
-
-
65 お月さま狩り
281-282
-
-
66 お百姓とエンマさま
282-286
-
-
67 頭のいいコヨーテ
286-289
-
-
68 わるがしこいクモ
289-295
-
-
69 母のページ・母と子どもの民話
296-299
-
-
70 トウモロコシどろぼう
300-303
-
-
71 ローザとジバル
304-309
-
-
72 ふしぎな玉
310-315
-
-
73 三羽のカラス
316-321
-
-
74 四人の子ども
321-324
-
-
75 動物のことば
324-330
-
-
76 イボンとフィネット
330-334
-
-
77 チワンの錦
335-342
-
-
78 母のページ・アジアとアフリカの民話
343-346
-
-
79 魔法の笛
347-349
-
-
80 金のつののトナカイ
350-352
-
-
81 バナナの皮
352-359
-
-
82 ワタの花と妖精
360-362
-
-
83 クジャクの舞い
363-370
-
-
84 美しい妹と九人のにいさん
370-375
-
-
85 黒ウシのたすけ
376-382
-
-
86 魔法のビール
383-384
-
-
87 マメ子と魔物
385-388
-
-
88 サヤエンドウじいさん
389-396
-
-
89 おわりのことば
397-398
-
矢崎 源九郎/著
戻る