検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外短波放送を聞こう (ホビーテクニック)

著者名 金子 俊夫/著
著者名ヨミ カネコ トシオ
著者名 小林 良夫/著
出版社 日本放送出版協会
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7100413946一般帯出可547//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010410375
書誌種別 図書
書名 小さな離島へ行こう (おもしろ選書)
書名ヨミ チイサナ リトウ エ イコウ
叢書名 ニッポンの秘島めぐり
叢書巻次 9
副書名 定期船、チャーター船にゆられ、島の自然と人情にふれる“訪島記”。
著者名 本木 修次/著
出版社 ハート出版
出版年月 1995.8
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 21cm
分類記号 291.09
内容紹介 ハワイ、グアムもいいけど、やっぱり日本の島。クルマも本屋も学校もない、だけど何かがある。太平洋、日本海、瀬戸内海、東シナ海…に浮かぶ個性に満ちた小離島を訪ねる。
著者紹介 1926年群馬県生まれ。東京高等師範学校文科四部卒業。教職を退いた後、教師時代からの旅を続け、日本の全有人島踏査を終える。著書に「離島めぐり15万キロ」など。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。