蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立憲主義とデモクラシー (憲法理論叢書)
|
著者名 |
憲法理論研究会/編
|
著者名ヨミ |
ケンポウ リロン ケンキュウカイ |
出版社 |
敬文堂
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102573020 | 一般 | 帯出可 | 323.0// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110095996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立憲主義とデモクラシー (憲法理論叢書) |
書名ヨミ |
リッケン シュギ ト デモクラシー |
叢書巻次 |
9 |
著者名 |
憲法理論研究会/編
|
出版社 |
敬文堂
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 (枚数) |
279p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
323.01
|
内容紹介 |
憲法理論研究会の研究成果をまとめる。立憲主義と民主主義について、国民・市民・国籍・人権をめぐり、現代に即した再検討を行い、憲法改正論を批判的に検討。また日韓シンポジウムの報告も収載する。 |
件名1 |
憲法
|
件名2 |
民主主義
|
内容細目表:
-
1 国家・国民・憲法
-
栗城 寿夫/著
-
2 憲法規範の私人間適用と、私法規範の「憲法化」
-
〓口 陽一/著
-
3 イギリスの憲法改革
-
元山 健/著
-
4 人権保障におけるBills of Rightsの意義と役割
-
江島 晶子/著
-
5 現代フランスにおける憲法裁判と立憲政治
-
蛯原 健介/著
-
6 フランス革命期における「国民主権」原理と外国人参政権
-
菅原 真/著
-
7 優生政策と憲法学
-
村山 史世/著
-
8 日本国憲法の『原点』と『現点』
-
横田 耕一/著
-
9 平和主義をめぐる「改憲」と「護憲」の論理
-
沢野 義一/著
-
10 改憲と「改革」の底流と憲法学の課題
-
小沢 隆一/著
-
11 戦争非合法化論と日本国憲法
-
河上 暁弘/著
-
12 韓国の大統領制政府形態の進化と展望
-
〓 永和/著
-
13 議院内閣制と大統領制
-
近藤 敦/著
-
14 日本の地方自治と「自治体憲法学」
-
大津 浩/著
-
15 韓国地方自治制の現況と課題
-
李 憲煥/著 木村 貴/訳
-
16 朝鮮半島の統一の展望と課題
-
閔 炳老/著
-
17 阪口正二郎『立憲主義と民主主義』(日本評論社、二〓〓一年)
-
池端 忠司/著
-
18 松本和彦『基本権保障の憲法理論』(大阪大学出版会、二〓〓一年)
-
小山 剛/著
-
19 福岡英明『現代フランス議会制の研究』(信山社、二〓〓一年)
-
江藤 英樹/著
戻る