検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の気骨利光鶴松伝 

著者名 渡辺 行男/[著]
著者名ヨミ ワタナベ ユキオ
出版社 葦書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101349262一般帯出可289.1/トシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010897841
書誌種別 図書
書名 明治の気骨利光鶴松伝 
書名ヨミ メイジ ノ キコツ トシミツ ツルマツ デン
著者名 渡辺 行男/[著]
出版社 葦書房
出版年月 2000.8
ページ数  (枚数) 249p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 大分県に生まれた利光鶴松は、豊前・恒遠塾に身を寄せたのち上京、民権運動から国会へ、さらに経済界に転じ小田急を創設。「殆ンド天下ヲ敵トシテ戦」ったと自らも綴る、鶴松の波乱の生涯をたどる。
著者紹介 1926年福岡県生まれ。明治大学文学部卒業。衆議院事務局憲政記念館企画調査主幹、豊前市立図書館長などを務めた。著書に「宇垣一成」「重光葵」「櫨生うる里」など。
個人件名 利光 鶴松



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。