検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日常英会話によく使われるスラング表現623 

著者名 ピーター・チェ/著
著者名ヨミ ピーター チェ
出版社 明日香出版社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300014186一般帯出可837//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

結城 昌治
1988
723.0087
絵画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010371396
書誌種別 図書
書名 日常英会話によく使われるスラング表現623 
書名ヨミ ニチジョウ エイカイワ ニ ヨク ツカワレル スラング ヒョウゲン ロッピャクニジュウサン
副書名 気軽な友達言葉から使ってはいけない表現まで
著者名 ピーター・チェ/著
出版社 明日香出版社
出版年月 1994.11
ページ数  (枚数) 223p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
内容紹介 日本人が英語の日常会話を聴きとれなかったり意味が分からなかったりするのはスラングを知らないからだ。米国で最もよく使われるスラング表現623を、友達言葉から卑語まで5段階に分けて紹介した。
著者紹介 1962年ニューヨーク生まれ。ダートマス大学物理学部卒業。米海外青年協力隊でネパールへ。西独コンスタンス大学で哲学を学んだ後来日、英語教師に。92年ハーバード大学大学院入学。
件名1 アメリカ英語-会話
件名2 アメリカ英語-俗語



内容細目表:

1 尾行者
2 あの晩のこと
3 無気味な同居人
4 もう一人
5 極秘の話
6 すばらしい偶然
7 チャンス
8 密告
9 無実
10 馬を射たり
11 サブの偶像
12 遺書
13 骨の音
14 指を鳴らす
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。