検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折り紙の数理と科学 

著者名 Thomas Hull/編集
著者名ヨミ Thomas Hull
著者名 川崎 敏和/監訳
出版社 森北出版
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103402672一般帯出可414//2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510049659
書誌種別 図書
書名 折り紙の数理と科学 
書名ヨミ オリガミ ノ スウリ ト カガク
著者名 Thomas Hull/編集
著者名 川崎 敏和/監訳
出版社 森北出版
出版年月 2005.5
ページ数  (枚数) 5,230p
大きさ 22cm
分類記号 414
内容紹介 第3回折り紙の科学、数学、教育国際会議の論文集。折り紙の数理、折り紙の科学と応用の2部で構成。世界各国の研究者がOrigamiについての研究成果を報告する。
著者紹介 メリマック大学数学科所属。
件名1 幾何学
件名2 折紙・切紙
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Origami3 の抄訳



内容細目表:

1 コンピュータ折り紙最近の成果
エリック・D・ドメイン/著 マーチン・L・ドメイン/著 川崎 敏和/訳
2 折り紙手品のためのディスクパッキングアルゴリズム
マーシャル・ベルン/ほか著 川崎 敏和/訳
3 平坦折り組合せ論
トーマス・C・ハル/著 川崎 敏和/訳
4 非平坦折り紙の数学モデル
サラ‐マリエ・ベルカストロ/著 トーマス・C・ハル/著 川崎 敏和/訳
5 表裏同等折りの定義
前川 淳/著 前川 淳/訳
6 折り鶴の幾何
川崎 敏和/著 川崎 敏和/訳
7 折り紙作品「オーブ(宝珠)」の正確性
ジェニーン・モズリー/著 川崎 敏和/訳
8 数学折り紙
ロジャー・C・アルペリン/著 川崎 敏和/訳
9 青年ガウスのように正方形と戯れる
ロベルト・ゲレトシュレーガー/著 川崎 敏和/訳
10 ユークリッド幾何学の折り紙作図
ベネデット・スキメニ/著 川崎 敏和/訳
11 平織り(折り紙テッサレーション)デザインのためのコンピュータ・ツールと
アレックス・ベイトマン/著 高島 直昭/訳 川崎 敏和/訳
12 モデル作成およびドキュメント作成プログラムFoldinator
ジョン・スジンガー/著 川崎 敏和/訳
13 地図と地図帳の設計への折り紙科学の応用
三浦 公亮/著 高島 直昭/訳
14 折り紙容器
布施 知子/ほか著 川崎 敏和/訳
15 折り紙多々面体
ロバート・ラング/著
16 三角関数を用いた任意角の折り出しの方法
川村 みゆき/著 川村 みゆき/訳
17 一枚折りの箱のねじれについての〓察
永田 紀子/著 永田 紀子/訳
18 折るべきか,くしゃくしゃにすべきか?
ブライアン・A・ディドンナ/著 川崎 敏和/訳
19 折った筒と亀甲竹
ビルタ・クレスリング/著 川崎 敏和/訳
20 正方形の循環
エザン・ヴェルコフ/著 ジェフリー・デュモント/著 川崎 敏和/訳
21 自己組織化によるグローバルな形態の形成への折り紙概念の適用
ラドヒカ・ナグパル/著 高島 直昭/訳
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。