検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藍染めは誰でもできる 

著者名 高田 豊輝/著
著者名ヨミ タカタ トヨテル
出版社 文芸社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6101014855一般帯出可753.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
アマチュア無線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310113037
書誌種別 図書
書名 藍染めは誰でもできる 
書名ヨミ アイゾメ ワ ダレデモ デキル
副書名 栽培から染色まで
著者名 高田 豊輝/著
出版社 文芸社
出版年月 2004.1
ページ数  (枚数) 102p
大きさ 21cm
分類記号 753.8
内容紹介 プラスチックのバケツや盥、ミキサーなどがあれば、誰でもどこでも藍染めはできます。場所は小さな庭や軒下があれば、充分。庭で育てた藍を原料に、勘に頼らずにすぐできる「高田式藍染め法」。藍染め入門の決定版。
著者紹介 1937年徳島市生まれ。日本電信電話公社(現NTT)在職中の64年より郷土史研究家・飯田義資に師事。2002年徳島市勝占中部文化財保勝会会長に就任。「徳島の方言」等。
件名1 染色
件名2 あい(藍)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。