蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死の衝動と不死の欲望
|
著者名 |
本宮 輝薫/著
|
著者名ヨミ |
モトミヤ テルシゲ |
出版社 |
青弓社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100328310 | 一般 | 帯出可 | 490.1/モト/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010453686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死の衝動と不死の欲望 |
書名ヨミ |
シ ノ ショウドウ ト フシ ノ ヨクボウ |
副書名 |
脳死・自殺・臨死の思想 |
著者名 |
本宮 輝薫/著
|
出版社 |
青弓社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 (枚数) |
270p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
死にたいという衝動と死にたくないという欲望に引き裂かれている人間存在の限界についての考察。脳死や臓器移植に潜む哲学的意味、自殺の心理や臨死体験について分析し、死とは何かを奥深く追求する。 |
著者紹介 |
1955年千葉県生まれ。中央大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得。臨床心理やヨガの研究も行う。共著書に「ホリスティック医学入門」「生命のダイナミクス」など。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
脳死
|
件名3 |
臓器移植
|
件名4 |
自殺 |
内容細目表:
戻る