蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100765254 | 一般 | 帯出可 | 316.8/ホル/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
みやこ | 2101849187 | 一般 | 帯出可 | 316.8// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
あすみ | 6200666404 | 一般 | 帯出可 | 316// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010555965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知の鎖国 |
書名ヨミ |
チ ノ サコク |
副書名 |
外国人を排除する日本の知識人産業 |
著者名 |
アイヴァン・ホール/著
|
著者名 |
鈴木 主税/訳
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 (枚数) |
293p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.81
|
内容紹介 |
真っ先に「市場開放」すべきは日本の知識人業界だ。法曹界、ジャーナリズム、アカデミズム、論壇、様々な分野にはびこる「排外」の構造と心理を仮借なく暴く。日本のインテリの島国根性を告発する。 |
著者紹介 |
1932年アメリカ生まれ。ハーバード大学大学院で東洋学日本史の博士取得。特派員、文化外交官、大学教授として、在日30年におよぶ。 |
件名1 |
外国人(日本在留)
|
件名2 |
知識階級
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Cartels of the mind |
内容細目表:
戻る