検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

望郷歌謡曲考 (気球の本)

著者名 藤井 淑禎/著
著者名ヨミ フジイ ヒデタダ
出版社 NTT出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100202681一般帯出可767//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
336.9
会計-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010497316
書誌種別 図書
書名 望郷歌謡曲考 (気球の本)
書名ヨミ ボウキョウ カヨウキョクコウ
副書名 高度成長の谷間で
著者名 藤井 淑禎/著
出版社 NTT出版
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 19cm
分類記号 767.8
内容紹介 「東京だョおっ母さん」から「帰ろかな」まで、昭和30〜40年代、憧れを胸に都会へやってきた人々。50曲以上の当時の流行歌を手がかりに、日本人にとってのふるさととは何かを探る。
著者紹介 1950年豊橋市生まれ。慶応大学文学部卒業。立教大学大学院博士課程修了。現在、立教大学教授。近現代日本文学・文化論専攻。著書に「不如帰の時代」がある。
件名1 流行歌-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。