検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓非子 (新書漢文大系)

著者名 韓 非/[著]
著者名ヨミ カン ピ
著者名 竹内 照夫/[訳]著
著者名 篠田 幸夫/編
出版社 明治書院
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102743238一般帯出可124.5/カン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仙台市博物館
2013
Y597
木工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210066817
書誌種別 図書
書名 韓非子 (新書漢文大系)
書名ヨミ カンピシ
叢書巻次 13
著者名 韓 非/[著]
著者名 竹内 照夫/[訳]著
著者名 篠田 幸夫/編
出版社 明治書院
出版年月 2002.7
ページ数  (枚数) 218p
大きさ 18cm
分類記号 124.57
内容紹介 中国古典の原文の読みどころに、書下し文と解説・背景を加えた、読みやすくて、コンパクトなシリーズ。富国強兵の唯一の道として「法術」を説いた韓非子。その思想のエッセンスを集める。



内容細目表:

1 「御奥方格式」について   美術工芸的アプローチ   1-61
高橋 あけみ/著
2 安政六年武市九郎三郎通達の蝦夷地警固日記   62-84
水野 沙織/著
3 「葦名靱負戊辰記事」に関する一考察   85-89
栗原 伸一郎/著
4 花嶽神社安置の不動明王二童子像について   90-105
酒井 昌一郎/著
5 蔵王町下別当遺跡の「人面装飾土器」   特に著保内野遺跡出土国宝「土偶」との比較から   107-118
阿部 千春/著 西脇 対名夫/著 竹田 幸司/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。