蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2201770203 | 一般 | 帯出可 | 292// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
あすみ | 6200721640 | 一般 | 帯出可 | 292// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010618743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア視線 |
書名ヨミ |
アジア シセン |
著者名 |
稲越 功一/著
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 (枚数) |
286p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
292.09
|
内容紹介 |
光と水が織りなす風景、安らぎと哀しみを湛えたアジアへ、いつか心は還っていく。ベトナム、台湾、ネパール、タイ、韓国、モンゴル、バリ、中国、沖縄…。三年半にわたるアジアの旅を記した、写真家によるフォト・エッセイ。 |
著者紹介 |
1941年岐阜県生まれ。写真家。作品に「印度朱光」「男の肖像」「記憶都市」など多数。 |
件名1 |
アジア-紀行・案内記
|
内容細目表:
戻る