蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代中国 (ワードマップ)
|
著者名 |
大沢 昇/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ ノボル |
出版社 |
新曜社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104849236 | 一般 | 帯出可 | 222.0/オオ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800969640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中国 (ワードマップ) |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク |
副書名 |
複眼で読み解くその政治・経済・文化・歴史 |
著者名 |
大沢 昇/著
|
出版社 |
新曜社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 (枚数) |
288p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7885-1342-6 |
分類記号 |
222.077
|
内容紹介 |
謎の超大国・中国の「いま」を丸ごと理解するための一冊。改革・開放、太子党、中南海、先富論、蟻族、網民、海洋強国、社会主義市場経済などのホットなキイワードで、中国の全体像を読み解く。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。大正大学客員教授、獨協大学講師、中国分析・総合センター代表。著書に「中国はどこへ」「中国の性愛テクノロジー」など。 |
件名1 |
中国-歴史-1949年以後
|
内容細目表:
戻る