検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

啓蒙主義の哲学 

著者名 エルンスト・カッシーラー/[著]
著者名ヨミ エルンスト カッシーラー
著者名 中野 好之/訳
出版社 紀伊国屋書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100544100一般帯出可134.8/カツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 京助 金田一京助全集編集委員会
2006
T913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010512685
書誌種別 図書
書名 啓蒙主義の哲学 
書名ヨミ ケイモウ シュギ ノ テツガク
版表示 新装復刊版
著者名 エルンスト・カッシーラー/[著]
著者名 中野 好之/訳
出版社 紀伊国屋書店
出版年月 1997.6
ページ数  (枚数) 500p
大きさ 22cm
分類記号 134.8
内容紹介 近代社会の形成に重要な役割を果たしてきた啓蒙主義の思惟形式とその特徴を余すところなく分析。啓蒙主義を正しく哲学の歴史の中に位置づけ、あらゆる思惟形式との内面対決を果たした力作。
著者紹介 1874年ドイツ生まれの哲学者。ハンブルク大学教授就任後、ナチス政権成立直後に亡命。一貫した人文主義的理念による活動を行った。著書多数。1945年没。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Die Philosophie der Aufklärung



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。