蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石油と日本 (新潮選書)
|
著者名 |
中嶋 猪久生/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ イクオ |
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105033406 | 一般 | 帯出可 | 568.0/ナカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801239696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石油と日本 (新潮選書) |
書名ヨミ |
セキユ ト ニッポン |
副書名 |
苦難と挫折の資源外交史 |
著者名 |
中嶋 猪久生/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 (枚数) |
295p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-10-603768-9 |
分類記号 |
568.09
|
内容紹介 |
石油を持たない日本に宿命づけられた「資源外交」。莫大な時と金、人の命をも費やして、果たして何を得たのか? 今後の日本が進むべき道を問う、「石油の呪縛」に苦悩し続けた近現代史。 |
著者紹介 |
1947年三重県生まれ。一橋大学経済学部卒。東海銀行、外務省国連局出向などを経て、日本エネルギー経済研究所中東研究センター外部研究員。著書に「資源外交連戦連敗」がある。 |
件名1 |
石油産業-歴史
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史
|
内容細目表:
戻る