検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

昆虫学事始 日本の昆虫研究を支えた人々 奥本 大三郎/著

著者名
青土社 東京 2025.9 19cm 320,1p ¥¥2400
出版者
分類:486
昆虫学事始
表紙画像がある資料は  ログイン するとご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌詳細

内容紹介
種の同定、標本製作から図鑑編集、ファーブル「昆虫記」翻訳まで-。明治から昭和にかけて、捕虫網を片手に時代を駆け抜けた6人の虫屋たちの姿をいきいきと描く、異色の昆虫学史。『アステイオン』等連載を大幅に加筆修正。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000802382760
書誌種別
図書
著者名
奥本 大三郎/著
著者名ヨミ
オクモト ダイサブロウ
出版社
青土社
出版年月
2025.9
ページ数  (枚数)
320,1p
大きさ
19cm
ISBN/レーベル番号
4-7917-7730-3
分類記号
486
書名
昆虫学事始 
書名ヨミ
コンチュウガク コトハジメ
副書名
日本の昆虫研究を支えた人々
副書名ヨミ
ニホン ノ コンチュウ ケンキュウ オ ササエタ ヒトビト
著者紹介
大阪生まれ。東京大学大学院修了。フランス文学者、作家。埼玉大学名誉教授。日本アンリ・ファーブル会理事長。虫の詩人の館(ファーブル昆虫館)館長。「楽しき熱帯」でサントリー学芸賞受賞。
件名1
昆虫学者

資料情報

1
所蔵館 
中 央 
資料種別 
一般 
請求記号 
486/オク/ 
状態 
貸出中 
資料番号 
9106049509 
帯出区分 
帯出可 
配架場所 
新刊新着本 
書庫状態 
 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



ページの先頭へ 検索トップへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。