検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都名所図会を読む 

著者名 宗政 五十緒/編
著者名ヨミ ムネマサ イソオ
出版社 東京堂出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100408707一般帯出可291.62//自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1102394713一般帯出可291.62//開 架在庫 
3 みやこ2101752884一般帯出可291.6//開 架在庫 
4 6100202171一般帯出可291.6//開 架在庫 
5 白 旗2201700586一般帯出可291.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
291.62
秋里 籬島 都名所図会 京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010497463
書誌種別 図書
書名 都名所図会を読む 
書名ヨミ ミヤコ メイショ ズエ オ ヨム
著者名 宗政 五十緒/編
出版社 東京堂出版
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 272p
大きさ 21cm
分類記号 291.62
内容紹介 江戸時代後期、名所図会本の最初に出版された「都名所図会」より100図を収録。当時の生活・風俗・習慣・年中行事などを興味深く解説。京都のガイドブックとして現在でも役立つ。
著者紹介 1929年岡山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、竜谷大学文学部教授。著書に「江戸時代の和歌と歌人」などがある。
件名1 都名所図会
件名2 京都市-紀行・案内記
個人件名 秋里 籬島



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。