検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文楽ハンドブック 

著者名 藤田 洋/編
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版社 三省堂
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300011907一般帯出可777//自動書庫在庫 入庫中
2 6100059100一般帯出可777//企画展示在庫 
3 大 宮5300293250一般帯出可777//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
777.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010373433
書誌種別 図書
書名 文楽ハンドブック 
書名ヨミ ブンラク ハンドブック
著者名 藤田 洋/編
出版社 三省堂
出版年月 1994.12
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 21cm
分類記号 777.1
内容紹介 人形劇の中でも世界で類を見ない傑出した劇構造と様式をもつ文楽。その歴史から特色、演目、用語解説までをまとめた小事典。文楽を見る前、見たあとにも役立つ、入門者からファンまで、全ての必備書。
著者紹介 1933年東京生まれ。青山学院大学文学部卒業。演劇出版社編集長、同社社長を経て、86年より演劇評論・執筆に専念。日本演劇協会常任理事。著書に「演劇年表」「おもしろ講談ばなし」など。
件名1 人形浄瑠璃-便覧



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。