1 |
図書
|
アジア・太平洋戦争 |
|
吉田 裕/著 |
岩波書店 |
2007/08 |
210.75 |
貸出可 |
2 |
図書
|
いつの間に?!ココまで変わった学校の教科書 |
|
コンデックス情報研究所/編著 |
成美堂出版 |
2019/08 |
375.9 |
貸出可 |
3 |
図書
|
イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑 |
|
澤宮 優/文 |
原書房 |
2016/04 |
384.3 |
貸出可 |
4 |
図書
|
「オリンピック・パラリンピック」と千葉のスポーツ史 |
|
千葉県立中央博物館/編 |
千葉県立中央博物館 |
2020/02 |
C780 |
貸出可 |
5 |
図書
|
「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 |
昭和・平成篇 |
竹内 正浩/著 |
実業之日本社 |
2017/07 |
312.1 |
貸出可 |
6 |
図書
|
語り継ぐ昭和平成の時代 |
|
清水 直人/編 |
里文出版 |
2019/05 |
210.76 |
貸出可 |
7 |
図書
|
カメラが撮らえた千葉県の昭和 |
|
『歴史読本』編集部/編 |
中経出版 |
2013/05 |
C207/213.5 |
貸出可 |
8 |
図書
|
歓喜のメダリストたち長野オリンピック'98 |
|
朝日新聞社/編 |
朝日新聞社 |
1998/03 |
780.69 |
貸出可 |
9 |
図書
|
空中写真に遺された昭和の日本 |
西日本編 |
日本地図センター/編集 |
創元社 |
2018/08 |
210.7 |
貸出可 |
10 |
図書
|
空中写真に遺された昭和の日本 |
東日本編 |
日本地図センター/編集 |
創元社 |
2017/09 |
210.7 |
貸出可 |
11 |
図書
|
暮しの昭和誌 |
|
林 えり子/著 |
海竜社 |
2009/10 |
382.1 |
貸出可 |
12 |
図書
|
京成の駅今昔・昭和の面影 |
|
石本 祐吉/著 |
JTBパブリッシング |
2014/02 |
C686/686.53 |
貸出可 |
13 |
図書
|
高度成長期の千葉 |
|
千葉市立郷土博物館/編 |
千葉市立郷土博物館 |
2021/08 |
C210.7 |
貸出可 |
14 |
図書
|
子供たちに伝えたい日本の戦争 |
|
皿木 喜久/著 |
産経新聞出版 |
2014/07 |
210.6 |
貸出可 |
15 |
図書
|
子どもたちの昭和史 |
|
「子どもたちの昭和史」編集委員会/編 |
大月書店 |
1984/06 |
210.7/367.6 |
貸出可 |
16 |
図書
|
写真アルバム 千葉市の昭和 |
|
|
いき出版 |
2011/09 |
C210.7 |
貸出可 |
17 |
図書
|
昭和からの遺言 |
|
鈴木 健二/著 |
幻冬舎 |
2019/01 |
289.1 |
貸出可 |
18 |
図書
|
昭和こども食べもの図鑑 |
|
奥成 達/文 |
ポプラ社 |
2004/04 |
383.81 |
貸出可 |
19 |
図書
|
昭和ごはん |
|
瀬尾 幸子/著 |
講談社 |
2011/06 |
383.81 |
貸出可 |
20 |
図書
|
昭和生活なつかし図鑑 |
|
太陽編集部/編 |
平凡社 |
1999/03 |
210.7 |
貸出可 |
21 |
図書
|
昭和天皇 |
|
古川 隆久/著 |
中央公論新社 |
2011/04 |
288.41 |
貸出可 |
22 |
図書
|
「昭和天皇実録」にみる開戦と終戦 |
|
半藤 一利/著 |
岩波書店 |
2015/09 |
210.75 |
貸出可 |
23 |
図書
|
昭和天皇のごはん |
|
谷部 金次郎/著 |
新人物往来社 |
2011/03 |
596.21 |
貸出可 |
24 |
図書
|
昭和懐かし自販機巡礼 |
|
魚谷 祐介/著 |
辰巳出版 |
2018/11 |
582.4 |
貸出中 |
25 |
図書
|
昭和の怪物七つの謎 |
[正] |
保阪 正康/著 |
講談社 |
2018/07 |
281.04 |
貸出可 |
26 |
図書
|
昭和の怪物七つの謎 |
続 |
保阪 正康/著 |
講談社 |
2019/04 |
281.04 |
貸出可 |
27 |
図書
|
昭和のくらし博物館 |
|
小泉 和子/文 |
河出書房新社 |
2000/11 |
382.1 |
貸出可 |
28 |
図書
|
昭和の東京地図歩き |
|
壬生 篤/著 |
廣済堂出版 |
2013/04 |
213.61 |
貸出可 |
29 |
図書
|
昭和の落語名人列伝 |
|
今岡 謙太郎/監修執筆 |
淡交社 |
2019/07 |
779.13 |
貸出可 |
30 |
図書
|
昭和・平成現代史年表 |
|
神田 文人/編 |
小学館 |
2009/03 |
210.7 |
貸出可 |
31 |
図書
|
昭和・平成史年表 |
|
平凡社/編 |
平凡社 |
2009/03 |
210.7 |
貸出可 |
32 |
図書
|
昭和史 |
戦後篇 |
半藤 一利/著 |
平凡社 |
2006/04 |
210.7 |
貸出可 |
33 |
図書
|
昭和史 |
|
半藤 一利/著 |
平凡社 |
2004/02 |
210.7 |
貸出可 |
34 |
図書
|
昭和史が面白い |
|
半藤 一利/編著 |
文芸春秋 |
1997/01 |
210.7 |
貸出可 |
35 |
図書
|
昭和史の10大事件 |
|
宮部 みゆき/著 |
文藝春秋 |
2018/03 |
210.7 |
貸出可 |
36 |
図書
|
昭和史の地図 |
|
野島 博之/監修 |
成美堂出版 |
2005/12 |
210.7 |
貸出可 |
37 |
図書
|
昭和史の謎を追う |
上 |
秦 郁彦/著 |
文芸春秋 |
1999/12 |
210.7 |
貸出可 |
38 |
図書
|
昭和史の謎を追う |
下 |
秦 郁彦/著 |
文芸春秋 |
1999/12 |
210.7 |
貸出可 |
39 |
図書
|
新語・流行語大全 |
1945→2005 |
木村 傳兵衛/ほか著 |
自由国民社 |
2005/12 |
814.7 |
貸出可 |
40 |
図書
|
図解知ってるようで知らない昭和史 |
|
河合 敦/著 |
PHP研究所 |
2005/08 |
210.7 |
貸出可 |
41 |
図書
|
世界史のなかの昭和史 |
|
半藤 一利/著 |
平凡社 |
2018/02 |
210.7 |
貸出可 |
42 |
図書
|
1964年の東京オリンピック |
|
石井 正己/編 |
河出書房新社 |
2014/01 |
780.69 |
貸出可 |
43 |
図書
|
1964東京の記憶 |
|
|
JTBパブリッシング |
2020/02 |
780.69 |
貸出可 |
44 |
図書
|
戦後史入門 |
|
成田 龍一/著 |
河出書房新社 |
2015/07 |
210.76 |
貸出可 |
45 |
図書
|
戦後史の正体 |
|
孫崎 享/著 |
創元社 |
2012/08 |
319.1053 |
貸出可 |
46 |
図書
|
そうだったのか!日本現代史 |
|
池上 彰/著 |
ホーム社 |
2001/11 |
210.76 |
貸出可 |
47 |
図書
|
楽しき哀しき昭和の子ども史 |
|
小泉 和子/編著 |
河出書房新社 |
2018/11 |
367.61 |
貸出可 |
48 |
図書
|
地図で読む昭和の日本 |
|
今尾 恵介/著 |
白水社 |
2012/10 |
210.7 |
貸出可 |
49 |
図書
|
千葉県の鉄道 |
|
牧野 和人/著 |
アルファベータブックス |
2017/05 |
C686 |
貸出可 |
50 |
図書
|
千葉市オーラルヒストリー |
令和2年度 |
|
千葉市中央図書館 |
2021/03 |
C210.7/213.5 |
館内閲覧 |
51 |
図書
|
千葉市オーラルヒストリー |
令和3年度 |
|
千葉市中央図書館 |
2022/03 |
C210.7/213.5 |
館内閲覧 |
52 |
図書
|
千葉市オーラルヒストリー |
令和4年度 |
|
千葉市中央図書館 |
2023/03 |
C210.7/213.5 |
館内閲覧 |
53 |
図書
|
千葉市オーラルヒストリー |
令和5年度 |
|
千葉市中央図書館 |
2024/03 |
C210.7/213.5 |
貸出可 |
54 |
図書
|
千葉市オーラルヒストリー |
令和6年度 |
|
千葉市中央図書館 |
2025/03 |
C210.7/213.5 |
貸出可 |
55 |
図書
|
千葉市市制施行100周年記念事業報告書 |
|
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課/編 |
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課 |
2022/03 |
C317/C210.1 |
貸出可 |
56 |
図書
|
千葉市市制施行100周年記念誌 |
|
千葉市市民局市民自治推進部広報広聴課/編 |
千葉市市民局市民自治推進部広報広聴課 |
2021/01 |
C317/C210.1 |
貸出可 |
57 |
図書
|
伝えたい!昭和の食卓 |
|
松崎 淳子/[著] |
飛鳥 |
2022/10 |
383.8184 |
貸出可 |
58 |
図書
|
東京オリンピック1964 |
|
フォート・キシモト/編 |
新潮社 |
2009/08 |
780.69 |
貸出可 |
59 |
図書
|
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 |
|
千葉県環境生活部オリンピック・パラリンピック推進局開催準備課/編 |
千葉県 |
2022/03 |
C780/C317.3 |
貸出可 |
60 |
図書
|
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレー 千葉県実施記録誌 |
|
千葉県環境生活部オリンピック・パラリンピック推進局開催準備課/編 |
千葉県 |
2022/03 |
C780/C317.3 |
貸出可 |
61 |
図書
|
統計でふりかえる平成日本の30年 |
|
|
双葉社 |
2018/11 |
351 |
貸出可 |
62 |
図書
|
なつかしの昭和30年代図鑑 |
|
奥成 達/文 |
いそっぷ社 |
2005/11 |
210.76 |
貸出可 |
63 |
図書
|
懐かしの昭和・平成流行事典 |
|
|
新人物往来社 |
2002/04 |
210.76 |
貸出可 |
64 |
図書
|
2021年・千葉市制100周年 データで見る千葉市100年の軌跡 |
|
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課/編 |
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課 |
2021/03 |
C317/C210.1 |
貸出可 |
65 |
図書
|
日本-喪失と再起の物語 |
上 |
デイヴィッド・ピリング/著 |
早川書房 |
2014/10 |
210.76 |
貸出可 |
66 |
図書
|
日本-喪失と再起の物語 |
下 |
デイヴィッド・ピリング/著 |
早川書房 |
2014/10 |
210.76 |
貸出可 |
67 |
図書
|
長谷川町子 |
|
長谷川町子美術館/監修 |
平凡社 |
2021/06 |
726.101 |
貸出可 |
68 |
図書
|
バブル |
|
永野 健二/著 |
新潮社 |
2016/11 |
332.107 |
貸出可 |
69 |
図書
|
パンと昭和 |
|
小泉 和子/編 |
河出書房新社 |
2017/02 |
383.81 |
貸出可 |
70 |
図書
|
文藝春秋昭和・平成・令和傑作選 |
|
|
文藝春秋 |
2022/12 |
914.68 |
貸出可 |
71 |
図書
|
平成経済衰退の本質 |
|
金子 勝/著 |
岩波書店 |
2019/04 |
332.107 |
貸出可 |
72 |
図書
|
平成の新語・流行語辞典 |
|
米川 明彦/著 |
東京堂出版 |
2019/07 |
814.7 |
貸出可 |
73 |
図書
|
目で見る千葉市の100年 |
|
方波見 光彦/編 |
郷土出版社 |
2003/06 |
C210.1/213.5 |
貸出可 |
74 |
図書
|
明治・大正・昭和の新語・流行語辞典 |
|
米川 明彦/編著 |
三省堂 |
2002/10 |
814.7 |
貸出可 |
75 |
図書
|
山下清の放浪地図 |
|
山下 浩/監修 |
平凡社 |
2012/05 |
723.1 |
貸出可 |