蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 令和6年度(変わる!子どもの読書環境と児童文学)
|
著者名 |
国立国会図書館国際子ども図書館/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ コッカイ トショカン コクサイ コドモ トショカン |
出版社 |
国立国会図書館
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9184495020 | 児童 | 帯出可 | Q909//24 | 児研新着本 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9184495094 | 児童 | 禁帯出 | Q909//24 | 児童書研究 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちいさないえのりすいっか
はせがわ さとみ…
ぞうのフニフとわにのワムくん
はせがわ さとみ…
おさんぽスシトレイン
たいっちゃん/さ…
みんなおやすみ
かきもと こうぞ…
ホカリさんとなつのともだち
はせがわ さとみ…
おばあちゃんのおうち
はせがわ さとみ…
やまねこのこんにちは
はせがわ さとみ…
どうぶつだあれかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
きみ、なにがすき?
はせがわ さとみ…
じゅんびはいいかな?ひなまつり
はせがわ さとみ…
ママのもちつき
長崎 源之助/文…
ママのゆきだるま : ママだいすき…
長崎 源之助/文…
つきよのうた
はせがわ さとみ…
ひだまりをつくるひと : 柿本幸造…
柿本 幸造/絵
のはらでまたね
はせがわ さとみ…
おおかみと七ひきのこやぎ
[グリム/原作]…
おばけのドレス
はせがわ さとみ…
みつごのこぶたのクリスマス
はせがわ さとみ…
てぶくろをかいに
新美 南吉/作,…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
ひそひそ こそこそ
武鹿 悦子/さく…
こりすのはつなめ
浜田 廣介/作,…
ヒッコリーのきのみ
香山 美子/さく…
どんぐりとんぽろりん
武鹿 悦子/作,…
かえってきたはくちょう
花岡 大学/作,…
宮沢賢治
西本 鶏介/文,…
はねーるのたんじょうび
村山 桂子/作,…
てぶくろをかいに
新美 南吉/作,…
〔よみきかせ大型〕どうぞのいす
香山 美子/作,…
ジャックとまめのき
ジェイコブズ/原…
はだかのおうさま
[アンデルセン/…
ふしぎながちょう
西本 鶏介/文,…
ひそひそこそこそ
武鹿 悦子/作,…
どんくまさんはえきちょう
柿本 幸造/絵,…
きつねとタンバリン
安田 浩/作,柿…
くまのこくまきち
中川 李枝子/作…
ごろりんごろんころろろろ
香山 美子/作,…
フルフル
金井 直/作,柿…
ひそひそこそこそ
武鹿 悦子/作,…
おさなごころの風景 : 柿本幸造作…
柿本 幸造/画
どんくまさん
柿本 幸造/絵,…
もりのおくのちいさなひ
香山 美子/作,…
うーうーかんかんどんくまさん
柿本 幸造/絵,…
どんくまさんやったね
柿本 幸造/絵,…
ツッピンとびうお
こわせ たまみ/…
おかえりくまくん
森山 京/作,柿…
てぶくろをかいに
新美 南吉/作,…
どんくまさんのたからさがし
柿本 幸造/絵,…
どんくまさんはほっかりこ
柿本 幸造/絵,…
くりすますのおはなし
柿本 幸造/絵,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802384624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 令和6年度(変わる!子どもの読書環境と児童文学) |
書名ヨミ |
コクリツ コッカイ トショカン コクサイ コドモ トショカン ジドウ ブンガク レンゾク コウザ コウギロク |
著者名 |
国立国会図書館国際子ども図書館/編集
|
出版社 |
国立国会図書館
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 (枚数) |
91p |
大きさ |
30cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-87582-945-4 |
分類記号 |
909.05
|
内容紹介 |
令和6年10月に開催された令和6年度「児童文学連続講座」の講義録。子どもを取り巻くデジタルメディア環境の実態、子どもに長く親しまれるシリーズの魅力、子どもの読書とゲームの関係性などを語る。レジュメ等も掲載。 |
件名1 |
児童文学
|
タイトルに関する注記 |
タイトルは奥付による.背のタイトル:児童文学連続講座講義録 |
発売者 |
日本図書館協会(発売) |
内容細目表:
-
1 デジタルメディア環境の変化と子どもの発達
9-26
-
佐藤 賢輔/述
-
2 変わる/変わらない子どもの本
人気シリーズ「ゾロリ」「ルルとララ」の再検討
27-38
-
藤本 恵/述
-
3 子どもの読書とゲーム
39-55
-
日向 良和/述
-
4 童話と映画のあいだ
魔女の宅急便
57-67
-
米村 みゆき/述
-
5 国際子ども図書館の読書・学習支援コンテンツ紹介
69-79
-
坪井 伸樹/述
戻る