検索結果書誌詳細
米と小麦の戦後史 日本の食はなぜ変わったのか ちくま学芸文庫 タ62-1 高嶋 光雪/著
- 著者名
- 筑摩書房 東京 2025.5 15cm 295,33p ¥¥1300
- 出版者
- 分類:611.34

表紙画像がある資料は
ログイン
するとご覧になれます
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後、日本人の食生活に普及した小麦。その背景にはアメリカと日本の思惑の一致があった。NHKディレクターが関係者の証言や資料から戦後食糧史の空白に迫った貴重な記録。飼料穀物の対日市場開拓を追った補論も収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000802349466
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
高嶋 光雪/著
-
著者名ヨミ
-
タカシマ テルユキ
-
出版社
-
筑摩書房
-
出版年月
-
2025.5
-
ページ数 (枚数)
-
295,33p
-
大きさ
-
15cm
-
ISBN/レーベル番号
-
4-480-51303-8
-
分類記号
-
611.34
-
書名
-
米と小麦の戦後史 (ちくま学芸文庫)
-
書名ヨミ
-
コメ ト コムギ ノ センゴシ
-
副書名
-
日本の食はなぜ変わったのか
-
副書名ヨミ
-
ニホン ノ ショク ワ ナゼ カワッタ ノカ
-
-
-
件名1
-
小麦
-
叢書名
-
ちくま学芸文庫
資料情報
1
- 所蔵館
- 中 央
- 資料種別
- 一般
- 請求記号
- B611.3/タカ/
- 状態
- 貸出中
- 資料番号
- 9106042221
- 帯出区分
- 帯出可
- 配架場所
- 1階開架
- 書庫状態
-
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。