蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 請求記号 | 配架場所 | 状態 | 書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105756042 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 児童展示 | 貸出中 | |
2 |
みやこ | 2102624305 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 新刊新着本 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6101396623 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
4 |
あすみ | 6201296694 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
5 |
泉 | 5600813008 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
6 |
検見川 | 7400473227 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 開 架 | 在庫 | |
7 |
桜 木 | 5800246718 | 児童 | 帯出可 | E/チヨ/ | 開 架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
びっくり、しゃっくりくしゃみにおな…
長 新太/さく
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
ぼくのすきなおじさん
長 新太/さく
点字絵本 ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
せんせい
大場 牧夫/ぶん…
やぶかのはなし
栗原 毅/ぶん,…
絵本のこと話そうか : 対談集
松田 素子/編,…
ひとつずつ
八木田 宜子/文…
かしてあげたいな
八木田 宜子/文…
これが好きなのよ 長新太マンガ集
長 新太/著
ぼくはイスです
長 新太/さく
あおき・こんよう
小沢 正/文,夏…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
しっぽ
長 新太/さく
ぼうし
長 新太/さく
てつがくのライオン
工藤 直子/文,…
みんなでつくっちゃった
長 新太/[作]
くまさんのおなか
長 新太/さく
こぶたのぶうくん
小沢 正/作,井…
そらとぶアヒル
内田 麟太郎/ぶ…
こいしがどしーん
内田 麟太郎/ぶ…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
三びきのたんてい
小沢 正/文,長…
へっこきよめさん
小沢 正/文,長…
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
あおき・こんよう
小沢 正/文,夏…
サラダでげんき
角野 栄子/さく…
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
おなら
長 新太/さく
あなた
谷川 俊太郎/文…
ふゆめがっしょうだん
冨成 忠夫/写真…
わたし[朝鮮語]
谷川 俊太郎/ぶ…
プラテーロとわたし
J.R.ヒメネス…
ころころにゃーん
長 新太/さく
これはなみだ?
栗林 慧/写真,…
それほんとう?
松岡 享子/ぶん…
カレーライスのすきなペンギン
落合 恵子/作,…
たいへんたいへん : イギリス昔話
[Joseph …
チョコレートパン
長 新太/さく
ぞうのはなはなぜながい
ラドヤード・キプ…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ごんたとべえのでんぐりがえし
野本 淳一/作,…
海竜めざめる
ジョン・ウィンダ…
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
長 新太/さく
タコのバス
長 新太/さく
プロフェッショナルプレゼン。 : …
小沢 正光/著
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
プアー
長 新太/さく・…
ともだちは緑のにおい
工藤 直子/作,…
読解不動産登記Q&A : 実務に役…
杉本 幸雄/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802007352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きつねのぱんとねこのぱん |
書名ヨミ |
キツネ ノ パン ト ネコ ノ パン |
著者名 |
小沢 正/作
|
著者名 |
長 新太/絵
|
出版社 |
世界文化ワンダークリエイト
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 (枚数) |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-418-21820-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
きつねとねこは、それぞれパン屋さんをしています。ある日、相手のパンを食べてみたきつねとねこは、自分のパンよりおいしいと感じ、ショックで泣き出してしまい…。「ナンセンスの神様」の異名を持つ長新太による名作絵本。 |
著者紹介 |
1937〜2008年。児童文学作家。NHK児童文学奨励賞受賞。 |
発売者 |
世界文化社(発売) |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜきつねとねこは泣き出してしまったのか?虚勢を張り合う2人のユーモラスな表情に注目!これは世界一おいしいパンを作ることを目指す2人の物語。長新太を知る2人、土井章史×N田N昌スペシャル対談掲載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 正 児童文学作家。1937年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。在学中に早大童話会で創作をはじめ、山元護久らと幼年童話研究誌「ぷう」創刊。『目をさませトラゴロウ』(理論社)で1965年度NHK児童文学奨励賞を受賞。作品多数。2008年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 漫画家、絵本作家、イラストレーター、エッセイスト。1927年、東京都生まれ。『はるですよふくろうおばさん』(講談社)で講談社出版文化賞受賞、『キャベツくん』(文研出版)で絵本にっぽん大賞など受賞多数。「ナンセンスの神様」の異名で活躍。作品多数。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
戻る