検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本外交史 9(第三回日英同盟とその時代)

著者名 鹿島平和研究所/編
著者名ヨミ カジマ ヘイワ ケンキュウジョ
出版社 鹿島研究所出版会
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3100368001一般帯出可319//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央5101425797一般帯出可319//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
千葉県-産業 千葉県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010024659
書誌種別 図書
書名 日本外交史 9(第三回日英同盟とその時代)
書名ヨミ ニホン ガイコウシ
巻書著者 鹿島 守之助/著
著者名 鹿島平和研究所/編
出版社 鹿島研究所出版会
出版年月 1970
ページ数  (枚数) 442,20p
大きさ 22cm
分類記号 319.1
件名1 日本-対外関係-歴史



内容細目表:

1 落花生(作付面積・収穫量ともに日本一)
2 東京湾アクアブリッジ(長さ 日本一)
3 犬吠埼灯台(日本最大の光度 他)
4 住宅団地発祥の地(八千代台団地)
5 鋸山 日本寺(石の大仏では高さ日本一 他)
6 成田国際空港(日本一の貿易港)
7 ゴルフ場入場者数(日本一)
8 富里スイカロードレース大会(給スイカ所は日本唯一)
9 大賀ハス(世界最古の花)
10 稲毛~検見川~幕張の浜(日本一長い人工海浜)
11 和梨の生産量(日本一)
12 加曽利貝塚(千葉市の貝塚密集度は日本一)
13 四街道市めいわ地区(ガス灯の数日本一)
14 千葉モノレール(懸垂型モノレールとして(営業距離)世界最長)
15 醤油生産量(日本一)
16 上総掘発祥の地(君津市)
17 千葉港(港域面積日本一)
18 日本の酪農発祥の地(安房郡嶺岡牧場)
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。