蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪万博 (Shogakukan Creative Visual Book)
|
著者名 |
平野 暁臣/編著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ アキオミ |
出版社 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104861348 | 一般 | 帯出可 | 606.9/ヒラ/ | 2階開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きみは自由に生きているか
岡本 太郎/著,…
万博入門 : 新世代万博への道
平野 暁臣/著
太陽の塔
平野 暁臣/編著
岡本太郎 : 芸術という生き方
平野 暁臣/文
「太陽の塔」岡本太郎と7人の男(サ…
平野 暁臣/著
図説万博の歴史 : 1851-19…
平野 暁臣/著
岡本太郎の東北
岡本 太郎/撮影…
自分の中に孤独を抱け
岡本 太郎/著,…
孤独がきみを強くする
岡本 太郎/著,…
万博の歴史 : 大阪万博はなぜ最強…
平野 暁臣/著
岡本太郎の沖縄
岡本 太郎/撮影…
岡本太郎にであう旅 : 岡本太郎の…
岡本 太郎/[作…
岡本藝術 : 岡本太郎の仕事191…
岡本 太郎/[作…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
岡本太郎 : 「太陽の塔」と最後の…
平野 暁臣/著
岡本太郎と太陽の塔
平野 暁臣/編著
愛する言葉
岡本 太郎/著,…
仕事がうまくいく人の「仕掛ける」技…
平野 暁臣/著
イベントプランニングハンドブック …
平野 暁臣/著
イベントの底力 : 企業を変える、…
真木 勝次/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801052215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪万博 (Shogakukan Creative Visual Book) |
書名ヨミ |
オオサカ バンパク |
叢書名 |
OKAMOTO TARO WORLD
|
副書名 |
20世紀が夢見た21世紀 |
著者名 |
平野 暁臣/編著
|
出版社 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 (枚数) |
351p |
大きさ |
30cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7780-3767-3 |
分類記号 |
606.9163
|
内容紹介 |
1970年に開催されたアジア初の万博、「大阪万博」。6400万人が押し寄せた会場には183日間にわたる多彩なドラマがあった。記憶に残るシーン、パビリオン、テーマ館を写真で紹介する。大阪万博の裏面史、資料も公開。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。空間メディアプロデューサー。現代芸術研究所代表取締役。岡本太郎記念館館長。著書に「プロデュース入門」「空間メディア入門」「岡本太郎と太陽の塔」など。 |
件名1 |
日本万国博覧会
|
発売者 |
小学館(発売) |
内容細目表:
戻る