蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダウンタウンに時は流れて
|
著者名 |
多田 富雄/著
|
著者名ヨミ |
タダ トミオ |
出版社 |
集英社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104252444 | 一般 | 帯出可 | 914.6/タダ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
花見川 | 7102235137 | 一般 | 帯出可 | 914.6/タダ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6101201419 | 一般 | 帯出可 | 914.6/タダ/ | 開 架 | 在庫 | |
4 |
打 瀬 | 1580205441 | 一般 | 帯出可 | 914.6/タダ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
多田富雄 : からだの声をきく
多田 富雄/著
〔大活字本〕残夢整理 : 昭和の青…
多田 富雄/著
あらすじで読む名作能50選
多田 富雄/監修…
寛容のメッセージ
多田 富雄/著
〔大活字本〕寡黙なる巨人
多田 富雄/著
イタリアの旅から : 科学者による…
多田 富雄/著
免疫学の巨人 : 7つの国籍を持っ…
ゾルタン・オヴァ…
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
残夢整理 : 昭和の青春
多田 富雄/著
落葉隻語ことばのかたみ
多田 富雄/著
花供養
白洲 正子/著,…
生命の木の下で
多田 富雄/著
言魂
石牟礼 道子/著…
わたしのリハビリ闘争 : 最弱者の…
多田 富雄/著
〔大活字本〕独酌余滴下
多田 富雄/著
〔大活字本〕独酌余滴上
多田 富雄/著
寡黙なる巨人
多田 富雄/著
能の見える風景
多田 富雄/著
懐かしい日々の対話
多田 富雄/著,…
独酌余滴
多田 富雄/著
あらすじで読む名作能50
多田 富雄/監修…
歌占 : 多田富雄全詩集
多田 富雄/著
露の身ながら : いのちへの対話 …
多田 富雄/著,…
〔録音資料〕邂逅
多田 富雄/著,…
邂逅
多田 富雄/著,…
好きになる分子生物学 : 分子から…
萩原 清文/著,…
懐かしい日々の想い
多田 富雄/著
好きになる免疫学 : 「私」が「私…
萩原 清文/著,…
脳の中の能舞台
多田 富雄/著
免疫・「自己」と「非自己」の科学
多田 富雄/著
大学革命
多田 富雄/[ほ…
免疫学個人授業
多田 富雄/著,…
私のガラクタ美術館
多田 富雄/著
「私」はなぜ存在するか : 脳・免…
多田 富雄/著,…
アポロンにしてディオニソス橋岡久馬…
多田 富雄/文,…
人間の行方 : 二十世紀の一生、二…
多田 富雄/著,…
生命をめぐる対話
多田 富雄/著
独酌余滴
多田 富雄/著
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
免疫学個人授業
多田 富雄/著,…
パラドックスとしての身体 : 免疫…
多田 富雄/ほか…
生命の意味論
多田 富雄/著
白洲正子を読む
多田 富雄/[ほ…
生命へのまなざし : 多田富雄対談…
多田 富雄/著
ビルマの鳥の木
多田 富雄/著
生命--その始まりの様式
多田 富雄/編,…
免疫学用語辞典
多田 富雄/[ほ…
免疫の意味論
多田 富雄/著
イタリアの旅から : 科学者による…
多田 富雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800448424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダウンタウンに時は流れて |
書名ヨミ |
ダウンタウン ニ トキ ワ ナガレテ |
著者名 |
多田 富雄/著
|
出版社 |
集英社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 (枚数) |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-08-781431-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
1960年代の名曲「ダウンタウン」の軽快なメロディにのせて贈る、懐かしくもほろ苦い、若き免疫学者の留学時代の思い出。重い病とともに生き、その中から生まれた著者の自伝的エッセイ集。 |
著者紹介 |
1934年茨城県生まれ。東京大学名誉教授。免疫学者。抑制T細胞を発見。野口英世記念医学賞、エミール・フォン・ベーリング賞など多数の賞を受賞。文化功労者。2009年瑞宝重光章受章。 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
「春楡の木陰で」(集英社文庫 2014年刊)に改題 |
内容細目表:
戻る