検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学の旅・千葉県 

著者名 鳥海 宗一郎/著
著者名ヨミ トリウミ ソウイチロウ
出版社 竜書房(発売)
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180084528地域禁帯出C910.2/トリ/C書庫在庫 
2 中 央9180084591地域帯出可C910.2/トリ/C開架貸出中 
3 稲 毛3180088894地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
4 若 葉5101603119地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
5 花見川7101963387地域帯出可C910.2//開 架在庫 
6 美 浜1102943655地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
7 みやこ2102238040地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
8 6100836646地域帯出可C910.2/トリ/開 架貸出中 
9 花団地7200701354地域帯出可C910.2//開 架在庫 
10 西都賀5280002466地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
11 打 瀬1500433125地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 
12 5600614882地域帯出可C910.2/トリ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
C910.2
文学地理-千葉県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310055952
書誌種別 図書
書名 文学の旅・千葉県 
書名ヨミ ブンガク ノ タビ チバケン
著者名 鳥海 宗一郎/著
出版社 竜書房
出版年月 2003.3
ページ数  (枚数) 164
大きさ 21cm
分類記号 C910.2
件名1 文学地理-千葉県



内容細目表:

1 千葉銀座付近 小説の舞台ずらり
2 千葉駅周辺  伯爵夫人心中、歌や劇にも
3 千葉神社・栄町周辺 有島の「御柱」の舞台に
4 亥鼻山付近 歴史の舞台 数々の作品生む
5 千葉寺・葛城付近 奇習「千葉笑い」綺堂が芝居に
6 千葉公園周辺 恋心揺らした軍都の灯影
7 登戸付近 代表的戯曲「浮標」の舞台
8 穴川・黒砂周辺 詩や小説育てた海辺
9 稲毛<海気館など>(上) 文人たちが集った「海気館」
10 稲毛(下) 潮の香り漂う情事の舞台
11 花見川周辺 “大賀ハス”発見の地
12 幕張付近 暴力と潮の匂いに椎名の青春
13 谷津付近 後藤明生 遊園など描く
14 船橋 太宰・川端・石川の足跡今も
15 習志野台付近 村上春樹がしばしば書いた
16 市川(上) 万葉の昔から歌の舞台
17 市川(中) 多くの文豪作品に登場
18 市川(下) 競馬熱中時代の五木寛之
19 江戸川周辺 三島由紀夫「遠乗会」の舞台
20 浦安付近 周五郎、心平が愛した風景
21 市原市北部付近 潮の香漂う緑の中「初恋」は始まる
22 鶴舞・牛久付近 風土を愛した詩人・柳虹
23 養老渓谷付近 亡き妻思い哀傷の旅
24 木更津付近 「狸ばやし」で名はせる
25 久留里付近 二度の上総行描いた露伴
26 鹿野山付近 数々の小説 歌の舞台に
27 富津岬付近 一茶 弟子に母を重ねる
28 竹岡・津浜付近 光に満ちた怪しい風光
29 鋸山付近 漱石たどった道 今は整備
30 保田・勝山付近 悲恋の舞台に 避暑地に
31 富山付近 文学碑や歌碑が点在
32 館山付近 中沢けい 初作品の舞台
33 布良海岸付近 青木繁が画材に選んだ地
34 根本海岸付近 若き日の牧水 思い出の地
35 白浜付近 未完の名作 幻の舞台
36 和田浦付近 防風林に「浜千鳥」の碑
37 太海海岸付近 転地療養女性の心理描いた「蟹」
38 鴨川(上) 芥川賞「海人舟」の舞台に
39 鴨川(下)  波乱の人生 俳人真砂女
40 嶺岡付近 千樫、貫いた許されぬ恋
41 清澄小湊付近 日蓮の面影追う作家ら
42 上総興津付近 川端康成、一夏を過ごす
43 勝浦・鵜原付近 三島作品の舞台の「岬」
44 御宿付近 「月の砂漠」生まれた砂浜
45 大原付近 「真実一路」舞台の地に
46 大多喜付近 芥川賞「鶏騒動」の舞台
47 岬町付近 磯の香と立ち並ぶ別荘
48 一宮町 芥川 求婚の手紙書く
49 茂原付近 幸薄い女性の眠る寺
50 佐倉付近 蘭方医学の繁栄残る面影
51 印旛沼付近 義民として有名な惣五郎
52 八街・埴谷付近 紛争題材に芥川が未完小説
53 東金(上) 別天地のような湖周辺
54 東金(下) 独歩 帰省途中にふらり
55 九十九里浜 浜辺に残る碑文の数々
56 片貝付近 海岸線が生むドラマ
57 成東(上) 左千夫の足跡数多く
58 成東 (下) 父の面影を重ねて
59 芝山・光町周辺 古墳の宝庫 歌にも詠む
60 多古・八日市場 軽便鉄道は今、国道に
61 干潟周辺 幽学の生涯たどる記念館
62 銚子(上) 多くの文人たち訪れる
63 銚子(中) 紅点は黄金の櫛となり…
64 銚子(下) 日本全体の縮図のように
65 小見川・東庄付近 長い歴史を見つめる利根川
66 佐原(上) 水運繁栄の名残とどめる
67 佐原(下) 古来多くの文人遊ぶ
68 成田山付近 自伝小説等などの舞台に
69 三里塚周辺 晴耕雨読楽しんだ2人の作家
70 本埜・安食付近 開墾の苦しみ、喜びうたった庄亮
71 我孫子 多くの文人墨客が居
72 布佐付近 利根川に思いを寄せる
73 柏市付近 重吉・直哉が思考澄ませた地
74 松戸付近 矢切で巣立った水上文学
75 流山付近 みりん 酒造りで繁栄の地
76 野田付近 「土」が描いた醤油蔵今も
77 関宿付近 「プラハの街」思い出す
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。