蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101808122 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9101809809 | 地域 | 禁帯出 | C051//43 | C開架 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9180083280 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | C開架 | 在庫 | |
4 |
稲 毛 | 3102733240 | 地域 | 禁帯出 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
5 |
稲 毛 | 3102733259 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
6 |
若 葉 | 5101524534 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
7 |
花見川 | 7101806877 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
8 |
美 浜 | 1102904100 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
9 |
美 浜 | 1180359545 | 地域 | 禁帯出 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
10 |
みやこ | 2102173410 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
11 |
みやこ | 2102173536 | 地域 | 禁帯出 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
12 |
緑 | 6100756616 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
13 |
白 旗 | 2201883717 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
14 |
土 気 | 2300725565 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
15 |
花団地 | 7200658001 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
16 |
西都賀 | 5200825026 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
17 |
あすみ | 6200826366 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
18 |
打 瀬 | 1500256942 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 開 架 | 在庫 | |
19 |
打 瀬 | 9101689012 | 地域 | 帯出可 | C051//43 | 書 庫 | 在庫 | |
20 |
大 宮 | 5300301191 | 地域 | 帯出可 | C051/43/ | 開 架 | 在庫 | |
21 |
越 智 | 2400372477 | 地域 | 帯出可 | C051// | 開 架 | 在庫 | |
22 |
誉 田 | 6300703743 | 地域 | 帯出可 | C051/43/ | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110117382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カルチャー千葉 第43号 |
書名ヨミ |
カルチャー チバ |
副書名 |
特集:千葉市の80年,そして未来へ |
著者名 |
千葉市文化振興財団/編
|
出版社 |
千葉市文化振興財団
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 (枚数) |
80P |
大きさ |
26 |
分類記号 |
C051
|
注記1 |
背の書名「CULTURE CHIBA」 |
内容細目表:
-
1 派谷 恵美(はたちや めぐみ、女優、1985年生、千葉市美浜区出身)
-
-
2 千葉を見守る目(千葉市長・鶴岡啓一 ほか) P6
-
-
3 座談会:千葉市の文化活動のあり方を探る
-
中田 耕治 橋本 裕之 能勢 仁
-
4 自然が歩んだ道(千葉市の自然) P20
-
-
5 学び舎今昔物語-子どもたちの目は何を見つめてきたのか P24
-
-
6 旧神谷伝兵衛稲毛別荘(千葉市民ギャラリー・いなげ内) P31
-
-
7 千葉市のNOW AND THEN(今、そしてあの頃) P32
-
-
8 旧川崎銀行千葉支店本館(千葉市美術館さや堂ホール) P36
-
-
9 千葉神社の御仮屋 P37
-
-
10 やっぱり千葉が好き-千葉市民に聞きました(読者アンケート)P38
-
-
11 京成線13駅、各駅停車の急ぎ旅 (街角探検隊) P43
-
-
12 千葉 滋胤(千葉商工会議所会頭 千葉氏子孫 昭和8年生)
-
篠崎 悦子/聞き手
-
13 幕張海岸1972年、海浜幕張駅周辺1985年と2001年
-
沢本 吉則/写真・構成
-
14 千葉市生涯学習センター
-
大塚 眞敏/著
-
15 柏戸 留吉(千葉大学医学部内科学の元祖、1878~1941)
-
川村 優/著
-
16 里見 [トン]と中戸川吉二の稲毛(作家、大正10年冬 海気館滞在)
-
鳥海 宗一郎/著
戻る