書名 |
著者名 |
出版者 |
出版年 |
分類 |
請求記号 |
タイトルコード |
貸出可能冊数 |
地域でできるこれからの国際交流 2 国際交流のテーマさがし |
|
岩崎書店 |
2002.4 |
319 |
31// |
1000210025318 |
1 |
地域でできるこれからの国際交流 4 あそび・音楽・スポーツで国際交流 |
|
岩崎書店 |
2002.4 |
319 |
31// |
1000210025320 |
1 |
地域でできるこれからの国際交流 6 ボランティアで国際交流 |
|
岩崎書店 |
2002.4 |
319 |
31// |
1000210025322 |
1 |
地域でできるこれからの国際交流 8 国際交流データブック |
|
岩崎書店 |
2002.4 |
319 |
31// |
1000210025324 |
1 |
ちいさいおうち[朝鮮語] 014985 |
バージニア・リー・バートン/作・絵 |
絵本の家 |
2004.07 |
YE |
YE/BU/KOR |
1000410077425 |
2 |
ちいさな いきもの くらしとかいかた いきもののくらしとかいかたシリーズ 2 |
日高 敏隆/監修 |
ひかりのくに |
1984.6 |
481.7 |
480// |
1000010663044 |
1 |
小さな生きものの春夏秋冬 1 しゃしん絵本 カブトムシ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049753 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 2 しゃしん絵本 テントウムシ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049755 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 3 しゃしん絵本 カマキリ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049756 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 4 しゃしん絵本 アリ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049757 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 5 しゃしん絵本 トンボ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049758 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 6 しゃしん絵本 クモ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049759 |
3 |
小さな小さな海 |
岩瀬 成子/作 長谷川 集平/絵 |
理論社 |
2005.7 |
913.6 |
イワ// |
1000510064752 |
2 |
ちからたろう むかしむかし絵本 5 |
いまえ よしとも/ぶん たしま せいぞう/え |
ポプラ社 |
1997.5 |
E |
E/タシ/ |
1000410118835 |
3 |
力のふしぎ おす・ひっぱる ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
423 |
42// |
1000010618943 |
1 |
地球 ポプラディア大図鑑WONDA 15 |
斎藤 靖二/監修 |
ポプラ社 |
2014.7 |
450.38 |
450// |
1000801109283 |
1 |
地球 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 4 |
マット・ターナー/著 浜野 洋三/監修 |
ランダムハウス講談社 |
2008.1 |
450 |
450// |
1000800155205 |
1 |
地球 小学館の図鑑NEO 10 |
丸山 茂徳/監修・指導 花輪 公雄/監修・指導 |
小学館 |
2024.12 |
450.38 |
450// |
1000802304175 |
4 |
地球・宇宙 学研の図鑑 6 |
|
学研 |
2002.4 |
450.36 |
450// |
1000210031849 |
3 |
地球・宇宙の図詳図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1994.7 |
450.38 |
450// |
1000010357522 |
1 |
地球SOS図鑑 温暖化について調べよう |
国立環境研究所地球環境研究センター/監修 |
PHP研究所 |
2008.2 |
451.85 |
451// |
1000800151608 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 1 熱帯雨林の植物 |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.3 |
653.17 |
65// |
1000310032007 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 2 熱帯雨林のほ乳類 |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.3 |
653.17 |
65// |
1000310032008 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 3 熱帯雨林の鳥類 |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.3 |
653.17 |
65// |
1000310032009 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 4 熱帯雨林のは虫類・両生類 |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.4 |
653.17 |
65// |
1000310034249 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 5 熱帯雨林の昆虫・クモ |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.4 |
653.17 |
65// |
1000310034251 |
1 |
地球をささえる熱帯雨林 6 熱帯雨林に生きる人びと |
エドワード・パーカー/著 WWFジャパン/日本語版監修 |
鈴木出版 |
2003.4 |
653.17 |
65// |
1000310034252 |
1 |
地球が危ない!プラスチックごみ 1 海洋プラスチック |
幸運社/編 |
汐文社 |
2019.9 |
519 |
51// |
1000801810918 |
2 |
地球が危ない!プラスチックごみ 2 日本中にあふれるプラスチック |
幸運社/編 |
汐文社 |
2019.12 |
519 |
51// |
1000801836996 |
2 |
地球が危ない!プラスチックごみ 3 みんなで減らそう!プラスチック |
幸運社/編 |
汐文社 |
2020.2 |
519 |
51// |
1000801850695 |
2 |
地球家族 世界30か国のふつうの暮らし |
マテリアル・ワールド・プロジェクト/著 近藤 真理/訳 |
TOTO出版 |
1994.11 |
748 |
74// |
1000010369679 |
3 |
地球館ガイドブック 地球生命誌と人類-自然との共存をめざして- |
国立科学博物館/編集 |
国立科学博物館 |
2016.7 |
406.9 |
406// |
1000801815991 |
1 |
地球環境から学ぼう!私たちの未来 第3巻 日本の問題・世界の問題 |
塩瀬 治/編 |
星の環会 |
2011.2 |
519 |
51// |
1000800606993 |
1 |
地球環境とわたしたちの暮らし 環境問題ってどんなこと? |
住 明正/監修 |
実業之日本社 |
2008.7 |
519 |
51// |
1000800242299 |
1 |
地球環境のしくみ |
島村 英紀/著 |
さ・え・ら書房 |
2008.4 |
519 |
51// |
1000800213613 |
2 |
地球環境白書 1 今「地球環境」が危ない 今「地球」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339241 |
1 |
地球環境白書 2 今「地球環境」が危ない 今「食」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339243 |
1 |
地球環境白書 3 今「地球環境」が危ない 今「水」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339246 |
0 |
地球環境白書 4 今「地球環境」が危ない 今「ゴミ」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339247 |
1 |
地球環境白書 5 今「地球環境」が危ない 今「大気」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339252 |
1 |
地球環境白書 6 今「地球環境」が危ない 今「化学物質」が危ない |
|
学研 |
2009.2 |
519 |
51// |
1000800339255 |
1 |
地球動物記 |
岩合 光昭/著 |
福音館書店 |
2007.4 |
481.7 |
481// |
1000800024292 |
1 |
地球に生きる [1] わたしたちと水 |
田中 真知/著 左巻 健男/監修 |
フレーベル館 |
2005.4 |
290.8 |
290// |
1000510034456 |
1 |
地球に生きる [2] わたしたちと土 |
田中 真知/著 左巻 健男/監修 |
フレーベル館 |
2005.4 |
290.8 |
290// |
1000510034459 |
1 |
地球に生きる [3] わたしたちと木 |
田中 真知/著 左巻 健男/監修 |
フレーベル館 |
2005.4 |
290.8 |
290// |
1000510034461 |
1 |
地球に生きる [4] わたしたちと風 |
田中 真知/著 左巻 健男/監修 |
フレーベル館 |
2005.4 |
290.8 |
290// |
1000510034463 |
1 |
地球の危機をさけぶ生きものたち 1 海が泣いている |
藤原 幸一/写真・文 |
少年写真新聞社 |
2017.12 |
519 |
51// |
1000801635076 |
2 |
地球の危機をさけぶ生きものたち 3 砂漠が泣いている |
藤原 幸一/写真・文 |
少年写真新聞社 |
2018.3 |
519 |
51// |
1000801655741 |
2 |
地球の声に耳をすませて 地震の正体を知り、命を守る くもんジュニアサイエンス |
大木 聖子/著 |
くもん出版 |
2011.12 |
453 |
453// |
1000800722728 |
2 |
地球の食卓 世界24か国の家族のごはん |
ピーター・メンツェル/著 フェイス・ダルージオ/著 |
TOTO出版 |
2006.5 |
383.8 |
38//チュウ2 |
1000610048315 |
4 |
地球の不思議を科学する 地球の「なぜ?」がわかるビジュアルブック 子供の科学★サイエンスブックス |
青木 正博/監修 |
誠文堂新光社 |
2011.12 |
450 |
450// |
1000800720078 |
4 |
地球の未来とゴミ学習 1 身のまわりのゴミはどこへゆく |
服部 美佐子/著 |
さ・え・ら書房 |
2005.6 |
518.52 |
51// |
1000510051896 |
1 |
地球の未来とゴミ学習 2 リサイクルを調べる |
服部 美佐子/著 |
さ・え・ら書房 |
2005.6 |
518.52 |
51// |
1000510052802 |
1 |
地球の未来とゴミ学習 3 ゴミを減らすために |
服部 美佐子/著 |
さ・え・ら書房 |
2005.6 |
518.52 |
51// |
1000510052805 |
1 |
地球の未来と「水」 1 生命をささえる、めぐる水 |
岸上 祐子/著 嶋田 泰子/著 |
さ・え・ら書房 |
2007.10 |
517 |
51// |
1000800117516 |
0 |
地球の未来と「水」 2 水をつかう、水を流す |
岸上 祐子/著 嶋田 泰子/著 |
さ・え・ら書房 |
2007.10 |
517 |
51// |
1000800117519 |
0 |
地球の未来と「水」 3 きれいな水をとりもどす |
岸上 祐子/著 嶋田 泰子/著 |
さ・え・ら書房 |
2007.10 |
517 |
51// |
1000800117520 |
0 |
地球村の子どもたち 1 途上国から見たSDGs 格差 |
石井 光太/著 |
少年写真新聞社 |
2020.9 |
333.8 |
33//ショウ4 |
1000801906564 |
1 |
地球村の子どもたち 2 途上国から見たSDGs 生命 |
石井 光太/著 |
少年写真新聞社 |
2020.10 |
333.8 |
33//ショウ4 |
1000801916333 |
1 |
地球村の子どもたち 3 途上国から見たSDGs 平和 |
石井 光太/著 |
少年写真新聞社 |
2020.11 |
333.8 |
33//ショウ4 |
1000801924078 |
1 |
チキン・サンデー |
パトリシア・ポラッコ/作 福本 友美子/訳 |
アスラン書房 |
1997.3 |
E |
E/ポラ/ショウ6 |
1000010499137 |
2 |
竹炭のふしぎな力 温暖化対策の可能性をさぐる 自然とともに |
中根 周歩/著 |
小峰書店 |
2008.4 |
658.2 |
65// |
1000800212673 |
2 |
地形探検図鑑 大地のようすを調べよう 子供の科学★サイエンスブックス |
目代 邦康/著 |
誠文堂新光社 |
2011.9 |
454 |
454// |
1000800686049 |
4 |
知識無用の芸術鑑賞 幻冬舎新書 か-4-1 201813 |
川崎 昌平/著 |
幻冬舎 |
2007.7 |
704 |
70//チュウガク |
1000800077876 |
2 |
地図をたのしもう 地図の研究 |
渡辺 一夫/文・写真 |
あかね書房 |
1983.2 |
448 |
290// |
1000010079647 |
1 |
チーズの絵本 つくってあそぼう 7 |
かわぐち おさむ/へん はやかわ じゅんこ/え |
農山漁村文化協会 |
2005.3 |
648.18 |
64// |
1000510031460 |
2 |
地図の読みかた遊びかた絵事典 こうすればつかえる、よくわかる |
渡辺 一夫/文 清水 靖夫/監修 |
PHP研究所 |
2003.10 |
448.9 |
290// |
1000310085683 |
1 |
地図の「読み方」術 地図と歩こう調べよう 子供の科学★サイエンスブックス |
渡辺 一夫/編 |
誠文堂新光社 |
2009.4 |
448.9 |
44// |
1000800365710 |
6 |
地層を調べる たのしいフィールドワーク やさしい科学 |
馬場 勝良/著 岩永 昭子/絵 |
さ・え・ら書房 |
2000.5 |
456 |
456// |
1000010859191 |
1 |
地層をのぞいてみよう やさしい科学 15 |
塚本 治弘/著 高田 勲/絵 |
さ・え・ら書房 |
1985.3 |
456 |
456// |
1000010093369 |
1 |
父と娘の法入門 岩波ジュニア新書 519 006345 |
大村 敦志/著 |
岩波書店 |
2005.10 |
320 |
32// |
1000510099195 |
4 |
父と娘の法入門 岩波ジュニア新書 519 006345 |
大村 敦志/著 |
岩波書店 |
2005.10 |
320 |
32//チュウ3 |
1000510099195 |
4 |
窒素の物語 化学の物語 6 |
カレン・フィッツジェラルド/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.12 |
435.53 |
43// |
1000610111684 |
1 |
ちっちゃなサリーはみていたよ ひとりでもゆうきをだせたなら |
ジャスティン・ロバーツ/ぶん クリスチャン・ロビンソン/え |
岩崎書店 |
2015.4 |
E |
E/ロビ/ショウ1 |
1000801220727 |
1 |
千葉いきもの図鑑 |
葛生 淳一/解説 前田 信二/写真 |
メイツ出版 |
2019.7 |
C460 |
46// |
1000801789722 |
1 |
千葉一族入門事典 日本史を駆け抜けた月星の武士たち |
千葉氏サミット実行委員会/編 |
啓文社書房 |
2016.8 |
C288.1 |
C288// |
1000801468231 |
6 |
千葉空襲写真誌 [平成17年] 忘れない―「戦争の悲惨さ」「平和の尊さ」 |
千葉市市民局市民部市民総務課/編 |
千葉市市民局市民部市民総務課 |
2005.6 |
C210.7 |
C210.7//05 |
1000510061287 |
1 |
ちばけん《千葉》 えほん風土記 12 |
えほん風土記千葉県刊行会/編 |
岩崎書店 |
1978.4 |
C290.1 |
C290// |
1000010054358 |
1 |
千葉市市制施行100周年記念誌 百の歴史を千の未来へ |
千葉市市民局市民自治推進部広報広聴課/編 |
千葉市市民局市民自治推進部広報広聴課 |
2021.1 |
C317 |
C317// |
1000801933084 |
24 |
チバニアン誕生 方位磁針のN極が南をさす時代へ ポプラ社ノンフィクション 39 科学 |
岡田 誠/著 |
ポプラ社 |
2021.6 |
C450 |
456//ショウ6 |
1000801976095 |
1 |
千葉の伝説 |
千葉県文学教育の会/編 |
日本標準 |
1981.6 |
K913 |
C388// |
1000010422920 |
3 |
千葉のむかし話 |
千葉県文学教育の会/編 |
日本標準 |
1973.12 |
C388 |
C388// |
1000011035233 |
1 |
千葉ふるさとむかし話 |
|
千葉興業銀行 |
1992.02 |
C388 |
C388// |
1000010245400 |
1 |
千葉わらい 子どもに贈る昔ばなし 5 |
南総昔ばなし大学再話コース/再話 小澤 俊夫/監修 |
小澤昔ばなし研究所 |
2006.5 |
C388 |
C388// |
1000610051106 |
1 |
チャの絵本 そだててあそぼう 44 |
ふちのうえ ひろこ/へん いいの かずよし/え |
農山漁村文化協会 |
2002.4 |
617.4 |
61// |
1000210039193 |
2 |
茶の絵本 つくってあそぼう 25 |
ますざわ たけお/へん やまふく あけみ/え |
農山漁村文化協会 |
2007.3 |
619.8 |
61// |
1000800023693 |
1 |
茶畑のジャヤ 鈴木出版の児童文学 この地球を生きる子どもたち |
中川 なをみ/作 |
鈴木出版 |
2015.9 |
913.6 |
ナカ//ショウ5 |
1000801292706 |
1 |
チャーリー・ブラウンなぜなんだい? ともだちがおもい病気になったとき |
チャールズ・M・シュルツ/作 細谷 亮太/訳 |
岩崎書店 |
1991.10 |
933.7 |
93/シユ/ |
1000010230586 |
2 |
チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる |
ジェニファー・サームズ/作 まつむら ゆりこ/訳 |
廣済堂あかつき |
2017.9 |
E |
28/ダウ/ |
1000801609613 |
1 |
チャレンジ!地球村の英語 [1] 地球村の平和の願い |
吉村 峰子/著 吉村 稔/著 |
鈴木出版 |
2004.5 |
830 |
83// |
1000410047487 |
1 |
チャレンジ!地球村の英語 [2] 地球村のエイズ(HIV AIDS)の問題 |
吉村 峰子/著 吉村 稔/著 |
鈴木出版 |
2004.5 |
830 |
83// |
1000410047490 |
1 |
チャレンジ!地球村の英語 [3] 地球村の環境の未来 |
吉村 峰子/著 吉村 稔/著 |
鈴木出版 |
2004.5 |
830 |
83// |
1000410047492 |
1 |
チャレンジ!地球村の英語 [4] 地球村の子どものけんり |
吉村 峰子/著 吉村 稔/著 |
鈴木出版 |
2004.5 |
830 |
83// |
1000410047493 |
1 |
チャレンジ!地球村の英語 [5] 地球村のお茶文化 |
吉村 峰子/著 吉村 稔/著 |
鈴木出版 |
2004.3 |
830 |
83// |
1000410047495 |
1 |
中学時代にしておく50のこと 心の友だち |
中谷 彰宏/著 |
PHP研究所 |
2008.11 |
159.7 |
15// |
1000800301559 |
1 |
中学生からの哲学「超」入門 自分の意志を持つということ ちくまプリマー新書 113 201418 |
竹田 青嗣/著 |
筑摩書房 |
2009.7 |
100 |
10//チュウ3 |
1000800396484 |
1 |
中学生の教科書 死を想え |
島田 雅彦/[ほか]著 |
四谷ラウンド |
1999.12 |
002 |
37// |
1000010830071 |
1 |
中学生の理科学研の自由研究 入門編 すぐできる、アイディアいっぱい! 身近なギモンを解明しよう! |
学研/編 |
学研 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800230626 |
1 |
中学生までに読んでおきたい哲学 1 愛のうらおもて |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.9 |
914.68 |
914// |
1000800830630 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 2 悪のしくみ |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.7 |
914.68 |
914// |
1000800800559 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 3 うその楽しみ |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.10 |
914.68 |
914// |
1000800852421 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 4 おろか者たち |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.6 |
914.68 |
914// |
1000800791811 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 5 自然のちから |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.11 |
914.68 |
914// |
1000800860572 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 6 死をみつめて |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.5 |
914.68 |
914// |
1000800773346 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 7 人間をみがく |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.8 |
914.68 |
914// |
1000800814481 |
2 |
中学生までに読んでおきたい哲学 8 はじける知恵 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012.5 |
914.68 |
914// |
1000800773347 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 1 悪人の物語 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2010.11 |
918.6 |
918// |
1000800574395 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 2 いのちの話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2010.11 |
918.6 |
918// |
1000800574396 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 3 おかしい話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2010.12 |
918.6 |
918// |
1000800589937 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 4 お金物語 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2010.12 |
918.6 |
918// |
1000800589940 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 5 家族の物語 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.1 |
918.6 |
918//チュウ3 |
1000800599797 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 6 恋の物語 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.1 |
918.6 |
918// |
1000800599799 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 7 こころの話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.2 |
918.6 |
918// |
1000800610296 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 8 こわい話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.2 |
918.6 |
918// |
1000800610297 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 9 食べる話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.3 |
918.6 |
918// |
1000800618386 |
2 |
中学生までに読んでおきたい日本文学 10 ふしぎな話 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2011.3 |
918.6 |
918// |
1000800618388 |
2 |
中学生理科の自由研究 すぐに使える実験観察ガイド |
山田 ふしぎ/著 伊知地 国夫/ほか写真 |
成美堂出版 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800226096 |
2 |
中学生理科の自由研究eco実験室 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2009.7 |
407 |
40// |
1000800382329 |
4 |
中学生理科の自由研究こだわり実験23 とことんチャレンジ!!面白アイデアいっぱい |
岩藤 英司/監修 |
成美堂出版 |
2009.7 |
407 |
40// |
1000800382478 |
4 |
中学生理科の自由研究パーフェクト レポートの実例つき すぐできる面白実験43 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2016.7 |
407 |
407// |
1000801422376 |
6 |
中国 ナショナルジオグラフィック世界の国 NATIONAL GEOGRAPHIC |
ジェン・グリーン/著 ジョージ・ウェイ/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.10 |
292.2 |
292// |
1000800111445 |
2 |
中国・四国の伝統工業 調べよう・日本の伝統工業 6 |
北 俊夫/監修 |
国土社 |
1996.4 |
750.217 |
75// |
1000010450623 |
1 |
中国・四国の方言 調べてみよう暮らしのことば |
井上 史雄/監修 吉岡 泰夫/監修 |
ゆまに書房 |
2003.11 |
818.7 |
81// |
1000310105857 |
2 |
中国と出会おう 国際理解ハンドブック |
納村 公子/編著 |
国土社 |
2000.8 |
375 |
37// |
1000010881015 |
1 |
中国のことば はじめての外国語(アジア編) |
西村 成雄/監修 こどもくらぶ/編・著 |
文研出版 |
2007.3 |
820 |
82// |
1000800023323 |
1 |
中国のごはん 絵本世界の食事 8 |
銀城 康子/文 神谷 京/絵 |
農山漁村文化協会 |
2007.12 |
383.822 |
38// |
1000800140744 |
1 |
中国の友だち 中華人民共和国 世界の友だちとくらし |
佐藤 郡衛/監修 |
学校図書 |
2000.4 |
292.2 |
292// |
1000010854563 |
2 |
中世の城日誌 少年トビアス,小姓になる 大型絵本 |
リチャード・プラット/文 クリス・リデル/絵 |
岩波書店 |
2003.9 |
230.4 |
23// |
1000310082618 |
3 |
中世ヨーロッパ騎士事典 「知」のビジュアル百科 20 |
クリストファー・グラヴェット/著 森岡 敬一郎/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2005.9 |
230.4 |
23// |
1000510082392 |
1 |
中世ヨーロッパ入門 「知」のビジュアル百科 25 |
アンドリュー・ラングリー/著 池上 俊一/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2006.3 |
230.4 |
23// |
1000610019563 |
1 |
中部の伝統工業 調べよう・日本の伝統工業 4 |
北 俊夫/監修 |
国土社 |
1996.4 |
750.215 |
75// |
1000010450622 |
1 |
中部の方言 調べてみよう暮らしのことば |
井上 史雄/監修 吉岡 泰夫/監修 |
ゆまに書房 |
2004.3 |
818.5 |
81// |
1000410019755 |
2 |
注文の多い料理店 イーハトーヴ童話集 岩波少年文庫 010 010089 |
宮沢 賢治/作 |
岩波書店 |
2000.6 |
913.6 |
ミヤ//チュウ1 |
1000010871058 |
2 |
注文の多い料理店 ミキハウスの絵本 |
宮沢 賢治/原作 スズキ コージ/絵 |
三起商行 |
[1988] |
E |
ミヤ// |
1000010018076 |
2 |
注文の多い料理店 画本宮澤賢治 |
宮澤 賢治/作 小林 敏也/画 |
好学社 |
2013.5 |
E |
ミヤ// |
1000800940142 |
2 |
チューリップ |
荒井 真紀/さく |
小学館 |
2017.10 |
E |
47//ショウ2 |
1000801618166 |
2 |
チューリップ観察事典 自然の観察事典 27 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2003.3 |
479.373 |
47// |
1000310027561 |
1 |
チューリップの絵本 そだててあそぼう 50 |
いまにし ひでお/へん やまもと ちかひと/え |
農山漁村文化協会 |
2003.3 |
627.6 |
62// |
1000310029131 |
2 |
鳥瞰図でみる日本の城 君も「城」博士になれる! |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
2006.9 |
521.823 |
52// |
1000610078900 |
2 |
超高層ビルのしくみ 分解ずかん 4 |
きよせ そういち/ぶん なつめ よういちろう/え |
岩崎書店 |
2002.3 |
526.9 |
52// |
1000210028193 |
2 |
鳥獣戯画を知る 鳥獣戯画を読む |
土屋 貴裕/監修 |
金の星社 |
2023.2 |
721.2 |
72// |
1000802132765 |
2 |
鳥獣戯画を読み解く 鳥獣戯画を読む |
土屋 貴裕/監修 |
金の星社 |
2023.3 |
721.2 |
72// |
1000802139682 |
2 |
鳥獣戯画と絵巻物 日本の文化を発信! |
山本 聡美/監修 |
あかね書房 |
2021.1 |
721.2 |
72//ショウ6 |
1000801927827 |
1 |
鳥獣戯画と日本文化 鳥獣戯画を読む |
土屋 貴裕/監修 |
金の星社 |
2023.3 |
721.2 |
72// |
1000802139688 |
2 |
蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 日本人の暮らしと身近な植物 |
稲垣 栄洋/著 三上 修/絵 |
草思社 |
2006.10 |
470.4 |
47//チュウ1 |
1000610095032 |
1 |
聴導犬 社会でかつやくするイヌたち |
田中 ひろし/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2002.11 |
369.276 |
36// |
1000210101512 |
1 |
聴導犬シンディ誕生物語 |
パトリシア・カーチス/文 デービッド・カップ/写真 |
小学館 |
1998.9 |
369.276 |
36// |
1000010580439 |
2 |
ちょんかけごま |
山本 貞美/文 肥後ちょんかけごま保存会/監修 |
文渓堂 |
2004.10 |
759 |
75// |
1000410100818 |
3 |
知里幸恵物語 アイヌの「物語」を命がけで伝えた人 PHP心のノンフィクション |
金治 直美/著 |
PHP研究所 |
2016.6 |
289.1 |
28/チリ/ |
1000801418285 |
2 |
知里幸恵物語 アイヌの「物語」を命がけで伝えた人 PHP心のノンフィクション |
金治 直美/著 |
PHP研究所 |
2016.6 |
289.1 |
28/チリ/ショウ5 |
1000801418285 |
2 |
チンギス・ハンの墓はどこだ? |
白石 典之/著 |
くもん出版 |
2010.12 |
289.2 |
28/チン/ |
1000800596218 |
2 |
チンギス・ハンの墓はどこだ? |
白石 典之/著 |
くもん出版 |
2010.12 |
289.2 |
289/チン/ |
1000800596218 |
2 |
チンパンジーとさかなどろぼう タンザニアのおはなし 大型絵本 |
ジョン・キラカ/作 若林 ひとみ/訳 |
岩波書店 |
2004.6 |
E |
E/キラ/ショウ2 |
1000410063952 |
1 |
チンパンジーはちんぱんじん アイとアフリカのなかまたち 岩波ジュニア新書 258 006345 |
松沢 哲郎/著 |
岩波書店 |
1995.6 |
489.97 |
489// |
1000010402802 |
1 |
沈黙 集団読書テキスト 第2期B112 |
村上 春樹/著 |
全国学校図書館協議会 |
1993.3 |
913.6 |
ムラ// |
1000801347907 |
1 |
沈黙の春 |
レイチェル・カーソン/著 青樹 簗一/訳 |
新潮社 |
2001.6 |
519 |
51// |
1000110058229 |
2 |
沈黙の春 |
レイチェル・カーソン/著 青樹 簗一/訳 |
新潮社 |
2001.6 |
519 |
51//チュウ2 |
1000110058229 |
2 |
沈黙の春 新潮文庫 008224 |
レイチェル・カーソン/[著] 青樹 簗一/訳 |
新潮社 |
2004.6 |
519 |
51//チュウ2 |
1000410064244 |
1 |