書名 |
著者名 |
出版者 |
出版年 |
分類 |
請求記号 |
タイトルコード |
貸出可能冊数 |
新美南吉 愛と悲しみをえがいた童話作家 伝記を読もう 27 |
谷 悦子/文 黒須 高嶺/画 |
あかね書房 |
2022.3 |
910.268 |
28/ニイ/ |
1000802049335 |
1 |
新美南吉童話選集 1 |
新美 南吉/作 黒井 健/絵 |
ポプラ社 |
2013.3 |
913.6 |
ニイ// |
1000800913077 |
5 |
新美南吉童話選集 2 |
新美 南吉/作 牧野 千穂/絵 |
ポプラ社 |
2013.3 |
913.6 |
ニイ// |
1000800913079 |
5 |
新美南吉童話選集 3 |
新美 南吉/作 武田 美穂/絵 |
ポプラ社 |
2013.3 |
913.6 |
ニイ// |
1000800913080 |
5 |
新美南吉童話選集 4 |
新美 南吉/作 高橋 和枝/絵 |
ポプラ社 |
2013.3 |
913.6 |
ニイ// |
1000800913081 |
5 |
新美南吉童話選集 5 |
新美 南吉/作 ささめや ゆき/絵 |
ポプラ社 |
2013.3 |
913.6 |
ニイ// |
1000800913083 |
5 |
ニガウリ<ゴーヤー>の絵本 そだててあそぼう 51 |
ふじえだ くにみつ/へん なかやま みすず/へん |
農山漁村文化協会 |
2003.3 |
626.2 |
62// |
1000310031025 |
2 |
苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 1 器械運動 |
|
ゆまに書房 |
2004.12 |
780 |
780// |
1000410117028 |
1 |
苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 2 陸上 |
|
ゆまに書房 |
2005.1 |
780 |
780// |
1000510005562 |
1 |
苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 3 水泳 |
|
ゆまに書房 |
2005.3 |
780 |
780// |
1000510028173 |
1 |
苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 4 球技 |
|
ゆまに書房 |
2005.2 |
780 |
780// |
1000510017489 |
1 |
肉牛の絵本 そだててあそぼう 64 |
うえだ たかみち/へん ささお としかず/え |
農山漁村文化協会 |
2005.3 |
645.3 |
64// |
1000510030531 |
2 |
肉食の恐竜・古生物図鑑 食物連鎖の頂点に君臨する大むかしの生物たち 子供の科学★サイエンスブックス |
土屋 健/著 |
誠文堂新光社 |
2017.1 |
457.8 |
457// |
1000801527011 |
2 |
西の魔女が死んだ 新潮文庫 008224 |
梨木 香歩/著 |
新潮社 |
2001.8 |
913.6 |
ナシ//チュウ1 |
1000110071057 |
2 |
21世紀をつくる国際組織事典 1 平和にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023668 |
6 |
21世紀をつくる国際組織事典 2 人権・人道にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023670 |
6 |
21世紀をつくる国際組織事典 3 開発・食糧にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023671 |
6 |
21世紀をつくる国際組織事典 4 保健・医療にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023673 |
6 |
21世紀をつくる国際組織事典 5 環境にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023674 |
6 |
21世紀をつくる国際組織事典 6 科学・技術にかかわる国際組織 |
大芝 亮/監修 こどもくらぶ/編・著 |
岩崎書店 |
2003.3 |
329.3 |
32// |
1000310023675 |
6 |
21世紀こども百科恐竜館 |
|
小学館 |
2007.7 |
457.87 |
457// |
1000800068321 |
1 |
21世紀こども百科大図解 WORLD WATCH |
|
小学館 |
2006.7 |
031 |
03// |
1000610064703 |
3 |
21世紀こども百科もののはじまり館 |
|
小学館 |
2008.12 |
031.4 |
03// |
1000800321369 |
3 |
21世紀によむ日本の古典 1 古事記 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039632 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 2 万葉集 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039633 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 3 竹取物語 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039634 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 4 土佐日記 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039635 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 5 枕草子 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039636 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 6 源氏物語 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039637 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 7 今昔物語 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039638 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 8 日本霊異記 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039639 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 9 方丈記 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039640 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 10 小倉百人一首 |
|
ポプラ社 |
2001.4 |
918 |
918// |
1000110039641 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 11 平家物語 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035653 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 12 太平記 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035654 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 13 御伽草子 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035655 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 14 井原西鶴集 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035656 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 15 奥の細道 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035657 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 16 近松門左衛門集 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035658 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 17 雨月物語 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035659 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 18 東海道中膝栗毛 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035660 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 19 南総里見八犬伝 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035661 |
2 |
21世紀によむ日本の古典 20 東海道四谷怪談 |
|
ポプラ社 |
2002.4 |
918 |
918// |
1000210035662 |
2 |
21世紀版少年少女古典文学館 1 古事記 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445693 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 2 竹取物語 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445696 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 3 落窪物語 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445701 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 4 枕草子 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445703 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 5 源氏物語 上 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445708 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 6 源氏物語 下 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.11 |
918 |
918// |
1000800445709 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 7 堤中納言物語 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.12 |
918 |
918// |
1000800459267 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 8 とりかえばや物語 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.12 |
918 |
918// |
1000800459275 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 9 今昔物語集 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.12 |
918 |
918// |
1000800459278 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 10 徒然草 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2009.12 |
918 |
918// |
1000800459283 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 11 平家物語 上 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.1 |
918 |
918// |
1000800465586 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 12 平家物語 下 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.1 |
918 |
918// |
1000800465587 |
6 |
21世紀版少年少女古典文学館 13 古今著聞集ほか |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.1 |
918 |
918// |
1000800465588 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 14 太平記 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.1 |
918 |
918// |
1000800465589 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 15 能 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.1 |
918 |
918// |
1000800465590 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 16 おとぎ草子 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.2 |
918 |
918// |
1000800476161 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 17 西鶴名作集 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.2 |
918 |
918// |
1000800476163 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 18 近松名作集 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.2 |
918 |
918// |
1000800476166 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 19 雨月物語 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.2 |
918 |
918// |
1000800476168 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 20 東海道中膝栗毛 |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.2 |
918 |
918// |
1000800476169 |
1 |
21世紀版少年少女古典文学館 23 江戸の笑い |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.3 |
918 |
918// |
1000800488797 |
5 |
21世紀版少年少女古典文学館 24 万葉集ほか |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.3 |
918 |
918// |
1000800488798 |
5 |
21世紀版少年少女古典文学館 25 おくのほそ道ほか |
司馬 遼太郎/監修 田辺 聖子/監修 |
講談社 |
2010.3 |
918 |
918// |
1000800488801 |
5 |
21世紀版できるまで科学館 1 地球にやさしいもの |
山田 卓三/監修 |
河出書房新社 |
2001.4 |
508 |
50// |
1000110034804 |
1 |
21世紀版できるまで科学館 2 バリアフリーに役立つもの |
山田 卓三/監修 |
河出書房新社 |
2001.4 |
508 |
50// |
1000110034805 |
1 |
21世紀版できるまで科学館 3 見て、伝えるもの |
山田 卓三/監修 |
河出書房新社 |
2001.4 |
508 |
50// |
1000110034806 |
1 |
21世紀版できるまで科学館 4 エネルギーと乗り物、建て物 |
山田 卓三/監修 |
河出書房新社 |
2001.4 |
508 |
50// |
1000110034807 |
1 |
21世紀版できるまで科学館 5 身のまわりの科学 |
山田 卓三/監修 |
河出書房新社 |
2001.4 |
508 |
50// |
1000110034808 |
1 |
2021年・千葉市制100周年 データで見る千葉市100年の軌跡 |
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課/編 |
千葉市総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課 |
2021.3 |
C317 |
C317// |
1000801956300 |
2 |
日食・月食のひみつ おいしいお月見 もっとたのしく夜空の話 |
関口 シュン/絵・文 木村 直人/監修 |
子どもの未来社 |
2013.3 |
E |
44// |
1000800923957 |
1 |
日本のもと 米 |
服部 幸應/監修 |
講談社 |
2011.9 |
302.1 |
30//チュウ2 |
1000800688934 |
1 |
にている親子・にてない親子 いたずらはかせのかがくの本 5 |
板倉 聖宣/著 平林 浩/文 |
国土社 |
1978 |
467 |
46// |
1000010047313 |
1 |
二年間の休暇 上 福音館文庫 C-1 013981 |
J.ベルヌ/作 朝倉 剛/訳 |
福音館書店 |
2002.6 |
953.6 |
95/ベル/ |
1000210053161 |
2 |
二年間の休暇 下 福音館文庫 C-2 013981 |
J.ベルヌ/作 朝倉 剛/訳 |
福音館書店 |
2002.6 |
953.6 |
95/ベル/ |
1000210053162 |
2 |
二分間の冒険 偕成社の創作 |
岡田 淳/著 太田 大八/絵 |
偕成社 |
1985.4 |
913.6 |
オカ//ショウ5 |
1000010094017 |
2 |
二分間の冒険 偕成社文庫 3188 010095 |
岡田 淳/著 |
偕成社 |
1991.6 |
913.6 |
オカ//ショウ5 |
1000010217589 |
1 |
煮干しの解剖教室 オリジナル入門シリーズ 6 |
小林 眞理子/文 泉田 謙/写真 |
仮説社 |
2010.7 |
487.61 |
487// |
1000800534415 |
1 |
日本海読本 ジュニア版 |
伊東 俊太郎/総監修 |
角川学芸出版 |
2004.3 |
292 |
292// |
1000410039686 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 1 日本列島の自然とくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036464 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 2 農村の伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036467 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 3 漁村の伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036470 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 4 山村の伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036472 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 5 雪国の伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036475 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 6 南島の伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036476 |
1 |
日本各地の伝統的なくらし 7 北国・アイヌの伝統的なくらし |
|
小峰書店 |
2006.4 |
382.1 |
38// |
1000610036480 |
1 |
日本語を味わう名詩入門 20 まど・みちお |
|
あすなろ書房 |
2014.11 |
911.568 |
911//ショウ6 |
1000801274466 |
1 |
日本語を「外」から見る 留学生たちと解く日本語の謎 小学館101新書 071 |
佐々木 瑞枝/著 |
小学館 |
2010.2 |
810.7 |
81//チュウガク |
1000800471090 |
2 |
日本国憲法 ポプラディア情報館 |
角替 晃/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
323.14 |
32// |
1000510028003 |
1 |
日本語にはどうして敬語が多いの? 敬語 ことばの探検 6 |
浅田 秀子/著 |
アリス館 |
1997.4 |
815.8 |
81// |
1000010500756 |
1 |
日本語の大常識 これだけは知っておきたい 34 |
金田一 秀穂/監修 秩父 啓子/文 |
ポプラ社 |
2006.11 |
810 |
81// |
1000610105234 |
4 |
日本語のルーツをさぐったら… 日本語の起源 ことばの探検 2 |
あべ せいや/著 |
アリス館 |
1997.4 |
810.2 |
81// |
1000010500752 |
1 |
日本語練習帳 岩波新書 新赤版 596 004663 |
大野 晋/著 |
岩波書店 |
1999.1 |
810.4 |
81// |
1000010601944 |
3 |
日本語練習帳 岩波新書 新赤版 596 004663 |
大野 晋/著 |
岩波書店 |
1999.1 |
810.4 |
81//チュウガク |
1000010601944 |
3 |
ニホンザル観察事典 自然の観察事典 31 008735 |
小田 英智/構成・文 津田 堅之介/写真 |
偕成社 |
2005.6 |
489.95 |
489// |
1000510054298 |
1 |
日本食の大研究 国際化する日本の文化 |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
2006.1 |
596.21 |
59// |
1000510118476 |
2 |
「日本人」を知る本 1 人・心・衣・食・住 日本人のはじまり |
|
岩崎書店 |
2004.2 |
210.08 |
21// |
1000410033687 |
2 |
「日本人」を知る本 2 人・心・衣・食・住 日本人の信仰 |
|
岩崎書店 |
2004.2 |
210.08 |
21// |
1000410033688 |
2 |
「日本人」を知る本 3 人・心・衣・食・住 日本人の衣服 |
|
岩崎書店 |
2004.2 |
210.08 |
21// |
1000410033689 |
2 |
「日本人」を知る本 4 人・心・衣・食・住 日本人の食事 |
|
岩崎書店 |
2004.2 |
210.08 |
21// |
1000410033690 |
2 |
「日本人」を知る本 5 人・心・衣・食・住 日本人の住まい |
|
岩崎書店 |
2004.2 |
210.08 |
21// |
1000410033691 |
2 |
日本人の暮らし大発見! 1 日本の伝統をもっとよく知ろう 食のひみつ |
|
学研 |
2003.3 |
382.1 |
38// |
1000310030894 |
1 |
日本人の暮らし大発見! 2 日本の伝統をもっとよく知ろう 住まいの知恵 |
|
学研 |
2003.3 |
382.1 |
38// |
1000310030897 |
1 |
日本人の暮らし大発見! 3 日本の伝統をもっとよく知ろう 道具のひみつ |
|
学研 |
2003.3 |
382.1 |
38// |
1000310030900 |
1 |
日本人の暮らし大発見! 4 日本の伝統をもっとよく知ろう 伝統芸能 |
|
学研 |
2003.3 |
382.1 |
38// |
1000310030904 |
1 |
日本人の暮らし大発見! 5 日本の伝統をもっとよく知ろう 日本人の心 |
|
学研 |
2003.3 |
382.1 |
38// |
1000310030908 |
1 |
日本地理 ポプラディア情報館 |
保岡 孝之/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
291 |
291// |
1000510027997 |
2 |
日本地理 ポプラディア情報館 |
保岡 孝之/監修 |
ポプラ社 |
2011.1 |
291 |
291// |
1000800596312 |
2 |
日本という国 よりみちパン!セ P000 |
小熊 英二/著 100%ORANGE/装画・挿画 |
イースト・プレス |
2011.7 |
210.6 |
21// |
1000800663887 |
3 |
日本という国 よりみちパン!セ P000 |
小熊 英二/著 100%ORANGE/装画・挿画 |
イースト・プレス |
2011.7 |
210.6 |
21//チュウ3 |
1000800663887 |
3 |
日本とのつながりで見るアジア 1 過去・現在・未来 東アジア 1 |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035973 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 2 過去・現在・未来 東アジア 2 |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035974 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 3 過去・現在・未来 東南アジア 1 |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035975 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 4 過去・現在・未来 東南アジア 2 |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035976 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 5 過去・現在・未来 南アジア |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035978 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 6 過去・現在・未来 西アジア |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035980 |
1 |
日本とのつながりで見るアジア 7 過去・現在・未来 オセアニア |
|
岩崎書店 |
2003.4 |
220 |
22// |
1000310035981 |
1 |
日本どんぐり大図鑑 |
徳永 桂子/著 北岡 明彦/監修・解説 |
偕成社 |
2004.3 |
657.85 |
47// |
1000410020601 |
1 |
日本なんでも年表 すぐに使える |
日本なんでも年表編集委員会/編 |
岩崎書店 |
2005.4 |
210.032 |
21// |
1000510025100 |
1 |
日本にしかいない生き物図鑑 固有種の進化と生態がわかる! 楽しい調べ学習シリーズ |
今泉 忠明/監修 |
PHP研究所 |
2014.11 |
482.1 |
482// |
1000801156156 |
2 |
日本の遺跡と遺産 1 縄文・弥生の遺跡 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364979 |
1 |
日本の遺跡と遺産 2 古墳 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800359506 |
1 |
日本の遺跡と遺産 3 古代の遺跡 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364984 |
1 |
日本の遺跡と遺産 4 中世・近世の遺産 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364985 |
1 |
日本の遺跡と遺産 5 城と城跡 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364987 |
1 |
日本の遺跡と遺産 6 近代化遺産 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364989 |
1 |
日本の遺跡と遺産 7 戦争遺跡 |
|
岩崎書店 |
2009.4 |
210.025 |
21// |
1000800364991 |
1 |
日本の化石 自然観察シリーズ 17 |
浜田 隆士/著 糸魚川 淳二/著 |
小学館 |
1983.6 |
457.21 |
457// |
1000010081145 |
1 |
日本の楽器 1 日本の音 打楽器 |
高橋 秀雄/総監修・著 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014690 |
1 |
日本の楽器 2 日本の音 弦楽器 |
高橋 秀雄/総監修・著 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014691 |
1 |
日本の楽器 3 日本の音 管楽器 |
高橋 秀雄/総監修・著 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014692 |
1 |
日本の楽器 4 日本の音 歌・合奏 |
高橋 秀雄/総監修・著 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014693 |
1 |
日本の楽器 5 日本の音 歴史 |
高橋 秀雄/総監修・著 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014694 |
1 |
日本の楽器 6 日本の音 理論 |
高橋 秀雄/総監修 |
小峰書店 |
2002.2 |
768 |
76// |
1000210014695 |
1 |
日本の恐竜 しぜんのほん |
ヒサ クニヒコ/絵・文 |
ハッピーオウル社 |
2005.8 |
457.87 |
457// |
1000510074072 |
1 |
日本のくらし絵事典 国際理解にもやくだつ |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
2005.1 |
382.1 |
38// |
1000510001712 |
1 |
日本のくらしの知恵事典 |
神野 善治/監修 |
岩崎書店 |
2008.9 |
382.1 |
38// |
1000800292028 |
1 |
日本の工業 1 21世紀のものづくり これからの工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021261 |
1 |
日本の工業 2 21世紀のものづくり 自動車工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021263 |
1 |
日本の工業 3 21世紀のものづくり 機械工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021264 |
1 |
日本の工業 4 21世紀のものづくり 鉄鋼業・石油化学工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021265 |
1 |
日本の工業 5 21世紀のものづくり 電機・電子工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021266 |
1 |
日本の工業 6 21世紀のものづくり 食品・繊維工業 |
竹内 淳彦/監修 |
岩崎書店 |
2006.4 |
509.21 |
50// |
1000610021268 |
1 |
日本の古典をよむ 20 おくのほそ道 |
|
小学館 |
2008.6 |
918 |
918//チュウ3 |
1000800244897 |
1 |
日本の米づくり 1 お米って、なんだろう? |
|
岩崎書店 |
2015.3 |
616.2 |
61// |
1000801197493 |
2 |
日本の米づくり 2 日本各地の米づくり |
|
岩崎書店 |
2015.3 |
616.2 |
61// |
1000801209996 |
2 |
日本の米づくり 3 イネ・米・田んぼの歴史 |
|
岩崎書店 |
2015.3 |
616.2 |
61// |
1000801210006 |
2 |
日本の米づくり 4 お米の研究最前線 |
|
岩崎書店 |
2015.3 |
616.2 |
61// |
1000801210498 |
2 |
日本の固有種 1 グラフや表から環境問題を考える 森・林・草原にすむ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2020.11 |
482.1 |
482// |
1000801925608 |
1 |
日本の固有種 2 グラフや表から環境問題を考える 海・川・水辺にすむ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2020.12 |
482.1 |
482// |
1000801929931 |
1 |
日本の固有種 3 グラフや表から環境問題を考える 空を飛ぶ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2021.2 |
482.1 |
482// |
1000801943473 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 1 農業 1 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020071 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 2 農業 2 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020072 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 3 水産業 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020073 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 4 工業 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020074 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 5 運輸・貿易 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020075 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 6 情報通信 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020076 |
1 |
日本の産業まるわかり大百科 7 国土と環境保全 |
梶井 貢/監修 |
ポプラ社 |
2005.3 |
602.1 |
60// |
1000510020077 |
1 |
日本のしきたり絵事典 行事や儀式の「なぜ?」がわかる |
深光 富士男/著 武光 誠/監修 |
PHP研究所 |
2008.11 |
382.1 |
38// |
1000800300872 |
1 |
日本の「食」とくらし 1 地域ごとに比較しよう |
竹内 由紀子/監修 |
学研 |
2003.3 |
383.81 |
38// |
1000310026177 |
1 |
日本の「食」とくらし 2 季節ごとに体験しよう |
竹内 由紀子/監修 |
学研 |
2003.3 |
383.81 |
38// |
1000310026179 |
1 |
日本の「食」とくらし 3 時代ごとに調査しよう |
竹内 由紀子/監修 |
学研 |
2003.3 |
383.81 |
38// |
1000310026180 |
1 |
日本の「食」とくらし 4 現代の食を考えよう |
竹内 由紀子/監修 |
学研 |
2003.3 |
383.81 |
38// |
1000310026181 |
1 |
日本の「食」とくらし 5 -都道府県別-調べ学習データブック |
竹内 由紀子/監修 |
学研 |
2003.3 |
383.81 |
38// |
1000310026182 |
1 |
日本の職人さん 1 焼き物をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558453 |
1 |
日本の職人さん 2 漆器をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558454 |
1 |
日本の職人さん 3 染め物をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558455 |
1 |
日本の職人さん 4 木工品をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558456 |
1 |
日本の職人さん 5 和紙をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558457 |
1 |
日本の職人さん 6 人形をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558458 |
1 |
日本の職人さん 7 楽器をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558459 |
1 |
日本の職人さん 8 お菓子をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558460 |
1 |
日本の職人さん 9 家をつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558461 |
1 |
日本の職人さん 10 ロボットをつくる職人さん |
金田 昌司/監修 |
ポプラ社 |
1998.4 |
750.21 |
75// |
1000010558462 |
1 |
日本の神話 |
松谷 みよ子/文 司 修/絵 |
のら書店 |
2001.4 |
913.6 |
164// |
1000110034698 |
6 |
日本の神話 第1巻 くにのはじまり |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418744 |
7 |
日本の神話 第2巻 あまのいわと |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418745 |
7 |
日本の神話 第3巻 やまたのおろち |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418746 |
7 |
日本の神話 第4巻 いなばのしろうさぎ |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418747 |
7 |
日本の神話 第5巻 すさのおとおおくにぬし |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418748 |
7 |
日本の神話 第6巻 うみさちやまさち |
赤羽 末吉/絵 舟崎 克彦/文 |
あかね書房 |
1995.10 |
E |
164// |
1000010418749 |
7 |
日本のすがた 2023 最新データで学ぶ社会科資料集 |
矢野恒太記念会/編集 |
矢野恒太記念会 |
2023.3 |
351 |
35// |
1000802132461 |
1 |
日本の生活道具百科 1 イラストで見るモノのうつりかわり 食べる道具 |
岩井 宏實/監修 中林 啓治/イラストレーション |
河出書房新社 |
1998.4 |
383 |
38// |
1000010556604 |
1 |
日本の生活道具百科 2 イラストで見るモノのうつりかわり 住まう道具 |
岩井 宏實/監修 中林 啓治/イラストレーション |
河出書房新社 |
1998.4 |
383 |
38// |
1000010556605 |
1 |
日本の生活道具百科 3 イラストで見るモノのうつりかわり 装う道具 |
岩井 宏實/監修 中林 啓治/イラストレーション |
河出書房新社 |
1998.4 |
383 |
38// |
1000010556606 |
1 |
日本の生活道具百科 4 イラストで見るモノのうつりかわり 働く道具 |
岩井 宏實/監修 中林 啓治/イラストレーション |
河出書房新社 |
1998.4 |
383 |
38// |
1000010556607 |
1 |
日本の生活道具百科 5 イラストで見るモノのうつりかわり 祈る道具・遊ぶ道具・索引 |
岩井 宏實/監修 中林 啓治/イラストレーション |
河出書房新社 |
1998.4 |
383 |
38// |
1000010556608 |
1 |
日本の大切なもの 見て知る13の世界遺産 |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
2007.2 |
709.1 |
70// |
1000710005630 |
1 |
日本の地理 1 九州地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894851 |
2 |
日本の地理 2 中国・四国地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894854 |
2 |
日本の地理 3 近畿地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894857 |
2 |
日本の地理 4 中部地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894859 |
2 |
日本の地理 5 関東地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894861 |
2 |
日本の地理 6 北海道・東北地方 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894863 |
2 |
日本の地理 7 日本の国土と産業 |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894865 |
2 |
日本の地理 8 地図の見方・使い方,総さくいん |
井田 仁康/監修 |
学研教育出版 |
2013.2 |
291.08 |
291// |
1000800894870 |
2 |
日本の鉄 新版図説日本の文化をさぐる |
窪田 蔵郎/文 斎藤 博之/絵 |
小峰書店 |
2004.2 |
564.021 |
56// |
1000410010252 |
1 |
日本の伝統芸能を楽しむ [1] 歌舞伎 |
|
偕成社 |
2017.2 |
772.1 |
77// |
1000801539073 |
1 |
日本の伝統芸能を楽しむ [2] 能・狂言 |
|
偕成社 |
2017.4 |
772.1 |
77// |
1000801550728 |
1 |
日本の伝統芸能を楽しむ [3] 落語・寄席芸 |
|
偕成社 |
2017.4 |
772.1 |
77// |
1000801552688 |
1 |
日本の伝統芸能を楽しむ [4] 文楽 |
|
偕成社 |
2017.4 |
772.1 |
77// |
1000801555629 |
1 |
日本の伝統工芸 わくわく発見! |
竹永 絵里/画 |
河出書房新社 |
2017.5 |
750.21 |
75// |
1000801574098 |
1 |
日本の伝統食を科学する 第1巻 発酵食品をつくってみよう |
小泉 武夫/監修 今野 令子/イラスト |
汐文社 |
2005.12 |
588.51 |
58// |
1000510115003 |
1 |
日本の伝統食を科学する 第2巻 発酵食のパワーの秘密 |
小泉 武夫/監修 今野 令子/イラスト |
汐文社 |
2006.1 |
588.51 |
58// |
1000610009876 |
1 |
日本の伝統食を科学する 第3巻 家庭に欠かせない伝統食品 |
小泉 武夫/監修 今野 令子/イラスト |
汐文社 |
2006.2 |
588.51 |
58// |
1000610016991 |
1 |
日本の伝統文化・芸能事典 |
日本文化いろは事典プロジェクトスタッフ/著 |
汐文社 |
2006.2 |
382.1 |
38// |
1000610016618 |
1 |
日本の伝統文化仕事図鑑 [1] 芸能・芸術・武道・食ほか |
ワン・ステップ/編 |
金の星社 |
2019.3 |
366.29 |
36// |
1000801762587 |
3 |
日本の伝統文化仕事図鑑 [2] 工芸・建築・服飾ほか |
ワン・ステップ/編 |
金の星社 |
2019.2 |
366.29 |
36// |
1000801756230 |
3 |
日本の年中行事 1月・2月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020075 |
1 |
日本の年中行事 3月・4月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020078 |
1 |
日本の年中行事 5月・6月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020081 |
1 |
日本の年中行事 7月・8月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020083 |
1 |
日本の年中行事 9月・10月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020084 |
1 |
日本の年中行事 11月・12月 |
深光 富士男/著 竹内 誠/監修 |
学研 |
2004.3 |
386.1 |
38// |
1000410020087 |
1 |
日本の方言大研究 1 あいさつの方言大研究 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499736 |
1 |
日本の方言大研究 2 生き物の方言大探検 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499737 |
1 |
日本の方言大研究 3 遊びの方言大集合 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499738 |
1 |
日本の方言大研究 4 日本列島方言じまん |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499739 |
1 |
日本の方言大研究 5 すばらしい方言の世界 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499740 |
1 |
日本の方言大研究 6 なるほど方言学入門 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499741 |
1 |
日本の方言大研究 7 ききくらべよう日本の方言 |
|
ポプラ社 |
1997.4 |
818 |
81// |
1000010499742 |
1 |
日本の祭り事典 |
芳賀 日出男/著 |
汐文社 |
2008.2 |
386.1 |
38// |
1000800172927 |
1 |
日本のミュージアム 調べ学習NAVI |
こどもくらぶ/編 |
同友館 |
2005.8 |
069.021 |
06// |
1000510070854 |
1 |
日本のむかしばなし |
瀬田 貞二/文 瀬川 康男/絵 |
のら書店 |
1998.10 |
913.6 |
388// |
1000010587003 |
5 |
日本のむかし話 1 偕成社文庫 2098 010095 一寸法師ほか全19編 |
坪田 譲治/[編]著 |
偕成社 |
2007.10 |
913.68 |
388// |
1000800105638 |
2 |
日本の文字のふしぎふしぎ 漢字・ひらがな・カタカナ ことばの探検 8 |
古藤 友子/著 |
アリス館 |
1997.4 |
811.2 |
81// |
1000010500758 |
1 |
日本の妖怪百科 1 絵と写真でもののけの世界をさぐる 山の妖怪 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000.4 |
388.1 |
38// |
1000010852537 |
1 |
日本の妖怪百科 2 絵と写真でもののけの世界をさぐる 水の妖怪 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000.4 |
388.1 |
38// |
1000010852538 |
1 |
日本の妖怪百科 3 絵と写真でもののけの世界をさぐる 里の妖怪 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000.4 |
388.1 |
38// |
1000010852539 |
1 |
日本の妖怪百科 4 絵と写真でもののけの世界をさぐる 屋敷の妖怪 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000.4 |
388.1 |
38// |
1000010852540 |
1 |
日本の妖怪百科 5 絵と写真でもののけの世界をさぐる 妖怪を調べる手引き・索引 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000.4 |
388.1 |
38// |
1000010852541 |
1 |
日本の林業 1 木を植える・森を育てる |
白石 則彦/監修 MORIMORIネットワーク/編 |
岩崎書店 |
2008.1 |
652.1 |
65// |
1000800145008 |
1 |
日本の林業 2 木を使う・木に親しむ |
白石 則彦/監修 MORIMORIネットワーク/編 |
岩崎書店 |
2008.2 |
652.1 |
65// |
1000800163020 |
1 |
日本の林業 3 森にくらす・森を守る |
白石 則彦/監修 MORIMORIネットワーク/編 |
岩崎書店 |
2008.3 |
652.1 |
65// |
1000800175864 |
1 |
日本の林業 4 森の環境・森の生きもの |
白石 則彦/監修 MORIMORIネットワーク/編 |
岩崎書店 |
2008.3 |
652.1 |
65// |
1000800180130 |
1 |
日本の歴史 ビジュアル ニューワイドずかん百科 |
|
学研 |
2006.9 |
210.036 |
21// |
1000610081443 |
2 |
日本の歴史 朝日ジュニアブック |
宮原 武夫/監修 |
朝日新聞社 |
2002.10 |
210.1 |
21// |
1000210090518 |
1 |
日本の歴史人物 ポプラディア情報館 |
佐藤 和彦/監修 |
ポプラ社 |
2006.3 |
281 |
28// |
1000610032262 |
6 |
日本の歴史博物館・史跡 1 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 旧石器・縄文・弥生時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616624 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 2 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 古墳・飛鳥時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616625 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 3 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 奈良・平安時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616626 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 4 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 鎌倉・南北朝・室町時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616627 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 5 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 戦国・安土桃山時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616628 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 6 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 江戸時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616629 |
1 |
日本の歴史博物館・史跡 7 調べ学習に役立つ時代別・テーマ別 明治・大正・昭和・平成時代 |
佐藤 和彦/監修 |
あかね書房 |
1999.4 |
210.1 |
21// |
1000010616630 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 1 テーマ別近現代史 民主主義と政治の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615715 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 2 テーマ別近現代史 日本とアジアの歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615716 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 3 テーマ別近現代史 産業・経済と環境の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615717 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 4 テーマ別近現代史 人として生きる権利の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615718 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 5 テーマ別近現代史 国境をこえた人びとの歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615719 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 6 テーマ別近現代史 沖縄と北海道の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615720 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 7 テーマ別近現代史 女性と家の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615721 |
1 |
日本の歴史明治維新から現代 8 テーマ別近現代史 子どもと教育の歴史 |
坂井 俊樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.4 |
210.6 |
21// |
1000010615722 |
1 |
日本文化を英語でガイド 1 イラスト図解 英語ってこんなにかんたん |
桑原 功次/文 藤立 育弘/イラスト |
汐文社 |
2006.3 |
830 |
83// |
1000610032521 |
2 |
日本文化を英語でガイド 2 イラスト図解 現代の日本文化を話そう |
桑原 功次/文 藤立 育弘/イラスト |
汐文社 |
2006.3 |
830 |
83// |
1000610023604 |
2 |
日本文化を英語でガイド 3 イラスト図解 昔ながらの日本文化を話そう |
桑原 功次/文 藤立 育弘/イラスト |
汐文社 |
2006.3 |
830 |
83// |
1000610034401 |
2 |
日本防災ずかん 1 自然災害・災害対策・減災・そなえ |
おおつか のりこ/文 野上 健治/監修 |
あかね書房 |
2024.1 |
369.3 |
36// |
1000802199221 |
1 |
日本防災ずかん 2 地震・火山噴火・津波・人為災害 |
おおつか のりこ/文 野上 健治/監修 |
あかね書房 |
2024.1 |
369.3 |
36// |
1000802210744 |
1 |
日本防災ずかん 3 大雨・台風・大雪・竜巻・獣害 |
おおつか のりこ/文 野上 健治/監修 |
あかね書房 |
2024.1 |
369.3 |
36// |
1000802218841 |
1 |
日本防災ずかん 4 自助・共助・公助・応急・支援 |
おおつか のりこ/文 野上 健治/監修 |
あかね書房 |
2024.3 |
369.3 |
36// |
1000802234020 |
1 |
日本列島 地層・地形・岩石・化石 |
猪郷 久義/著 |
岩崎書店 |
2009.3 |
455.1 |
455// |
1000800343498 |
2 |
日本列島の自然と私たち |
国立科学博物館/編集 |
国立科学博物館 |
2008.3 |
450.91 |
450// |
1000801815987 |
1 |
日本は世界で何番目? 3 環境とエネルギー |
藤田 千枝/編 |
大月書店 |
2014.1 |
031.5 |
03//ショウ5 |
1000801037611 |
1 |
乳牛の絵本 そだててあそぼう 60 |
みとも もりゆき/へん スズキ コージ/え |
農山漁村文化協会 |
2004.3 |
645.3 |
64// |
1000410033908 |
2 |
にゅうさん菌 菌の絵本 |
佐々木 泰子/監修 ヒロミチイト/絵 |
農山漁村文化協会 |
2018.12 |
588.51 |
58// |
1000801741512 |
1 |
ニュージーランド ナショナルジオグラフィック世界の国 NATIONAL GEOGRAPHIC |
バーバラ・ジャクソン/著 ヴォーン・ウッド/監修 |
ほるぷ出版 |
2010.11 |
297.2 |
297// |
1000800575757 |
2 |
ニュースからくらしまで絵と新聞でわかる平成時代 平田さん家と日本の31年 |
|
理論社 |
2019.9 |
210.77 |
21// |
1000801812265 |
1 |
ニュースの現場で考える イワサキ・ノンフィクション 1 |
池上 彰/著 |
岩崎書店 |
2004.12 |
699.64 |
69// |
1000410114481 |
2 |
ニュートン 世界を変えた科学者 |
スティーヴ・パーカー/著 小出 昭一郎/訳 |
岩波書店 |
1995.11 |
289.3 |
28/ニユ/ |
1000010424363 |
1 |
NEWマーク・記号の大百科 1 ことばや文化、スポーツのマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361740 |
3 |
NEWマーク・記号の大百科 2 算数や理科、気象のマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361741 |
2 |
NEWマーク・記号の大百科 3 食品や衣類、家庭用品のマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361742 |
2 |
NEWマーク・記号の大百科 4 街や交通、地図のマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361743 |
2 |
NEWマーク・記号の大百科 5 国旗や都市、団体のマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361744 |
2 |
NEWマーク・記号の大百科 6 環境や福祉、防災のマーク・記号 |
太田 幸夫/監修 |
学研プラス |
2016.2 |
801.9 |
72// |
1000801361745 |
2 |
ニワトリの絵本 そだててあそぼう 20 |
やまがみ よしひさ/へん きくち ひでお/え |
農山漁村文化協会 |
1999.4 |
646.1 |
64// |
1000010615685 |
2 |
人気の昆虫図鑑 観察の仕方や自由研究のテーマもいっぱい! いきものシリーズ |
岩淵 けい子/監修 |
日東書院本社 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610059524 |
3 |
人気乗り物大集合 新幹線・電車・サイレンカー・はたらく自動車・飛行機・船 乗り物ワイドBOOK |
|
学研 |
2007.5 |
536 |
68// |
1000800033233 |
1 |
人間 いのちの歴史 小学館の図鑑NEO 13 |
松村 譲兒/[ほか]指導・執筆 今崎 和広/ほか画 |
小学館 |
2006.3 |
491.3 |
49// |
1000610018292 |
7 |
人間 ヒトのからだ 小学館の図鑑NEO 13 |
松村 譲兒/指導・執筆 池谷 裕二/指導・執筆 |
小学館 |
2023.6 |
491.3 |
49// |
1000802163858 |
4 |
人間失格 集英社文庫 200546 |
太宰 治/著 |
集英社 |
1990.11 |
913.6 |
ダザ//チュウ2 |
1000010806394 |
2 |
人間のからだといのち フォア文庫 C024 010093 |
岡野 薫子/著 |
童心社 |
1980.4 |
491.3 |
49// |
1000010064137 |
1 |
ニンジンの絵本 そだててあそぼう 41 |
かわしろ ひでお/へん いしくら ひろゆき/え |
農山漁村文化協会 |
2002.3 |
626.46 |
62// |
1000210022466 |
5 |
ニンニクの絵本 そだててあそぼう 77 |
おおば さだのぶ/へん うだがわ しんぶん/え |
農山漁村文化協会 |
2008.2 |
626.54 |
62// |
1000800175998 |
2 |