書名 |
著者名 |
出版者 |
出版年 |
分類 |
請求記号 |
タイトルコード |
貸出可能冊数 |
北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと 環境ノンフィクション |
中山 由美/文・写真 秋草 愛/絵 |
学研プラス |
2019.8 |
402.977 |
40//ショウ4 |
1000801799511 |
2 |
科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集 岩波少年文庫 510 010089 |
寺田 寅彦/[著] 池内 了/編 |
岩波書店 |
2000.6 |
404 |
40//チュウ1 |
1000010871062 |
3 |
科学の考え方・学び方 岩波ジュニア新書 272 006345 |
池内 了/著 |
岩波書店 |
1996.6 |
404 |
40//チュウ3 |
1000010459011 |
2 |
聞かせてよ、ファインマンさん 岩波現代文庫 社会 185 200776 |
R.P.ファインマン/[著] 大貫 昌子/訳 |
岩波書店 |
2009.4 |
404 |
40//チュウ3 |
1000800368318 |
1 |
科学的とはどういうことか いたずら博士の科学教室 |
板倉 聖宣/著 |
仮説社 |
1983 |
404 |
40//チュウガク |
1000010090949 |
2 |
自然をつかむ7話 岩波ジュニア新書 438 006345 |
木村 竜治/著 |
岩波書店 |
2003.6 |
404 |
40//チュウガク |
1000310059882 |
4 |
アサガオのつるはなぜまきつく 「うずまき」のふしぎ なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 3 |
七尾 純/著 |
国土社 |
2006.3 |
404 |
40// |
1000610026810 |
1 |
アルミ缶の実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 田島 董美/絵 |
さ・え・ら書房 |
1998.2 |
404 |
40// |
1000010551345 |
1 |
アルミ缶百科 総合的な学習 あそべる・まなべる学習教材づくり |
高橋 和光/監修 |
少年写真新聞社 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210034245 |
1 |
動く!光る!変化する!小学生の工作65 |
ガリレオ工房/編著 |
永岡書店 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800237779 |
1 |
NHKやってみようなんでも実験 1 理論社版 巨大シャボン玉に挑戦!・忍法!氷点の術でアイスクリーム |
|
理論社 |
1996.11 |
407 |
40// |
1000010481128 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 2 理論社版 作って鳴らそう!おもしろ楽器・どこまでとどく?きみの声 |
|
理論社 |
1997.1 |
407 |
40// |
1000010487831 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第2集1 理論社版 ススキやキャベツで紙に挑戦 |
|
理論社 |
1997.12 |
407 |
40// |
1000010541306 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第2集2 理論社版 おかしな砂糖でおかしに挑戦 |
|
理論社 |
1998.1 |
407 |
40// |
1000010546431 |
3 |
NHKやってみようなんでも実験 第2集3 理論社版 風パワーに挑戦・おどろき!うずまきパワー |
|
理論社 |
1998.4 |
407 |
40// |
1000010557469 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第2集4 理論社版 ゴム動力に挑戦・アイデアだこ大集合 |
|
理論社 |
1998.4 |
407 |
40// |
1000010558779 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第2集5 理論社版 なぜ回る?コマの不思議・手づくり時計をつくろう |
|
理論社 |
1998.3 |
407 |
40// |
1000010554427 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 3 理論社版 天高く飛べ竹とんぼ・流れの力で浮き上がれ |
|
理論社 |
1997.4 |
407 |
40// |
1000010502291 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第3集1 理論社版 どろんこ遊びで土を科学 |
|
理論社 |
1998.10 |
407 |
40// |
1000010588766 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第3集2 理論社版 ミルクが変身!はいチーズ |
|
理論社 |
1998.11 |
407 |
40// |
1000010593466 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第3集3 理論社版 電気をあやつりおもしろ工作・まいったか!コイルの威力 |
|
理論社 |
1999.1 |
407 |
40// |
1000010603243 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第3集4 理論社版 つくって遊ぼうおもしろバルーン・飛べ!手づくりの軽飛行機 |
|
理論社 |
1999.2 |
407 |
40// |
1000010607604 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第3集5 理論社版 楽しいキャンドルサイエンス・光も音も折れ曲がる? |
|
理論社 |
1999.3 |
407 |
40// |
1000010609200 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 4 理論社版 太陽の光と遊ぼう!・レモンや炭でびっくり電池 |
|
理論社 |
1997.4 |
407 |
40// |
1000010502292 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第4集1 理論社版 クリーンエネルギー風力発電に挑戦! |
|
理論社 |
1999.10 |
407 |
40// |
1000010646170 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第4集2 理論社版 空気でブレーキ!パラシュートのひみつ |
|
理論社 |
1999.12 |
407 |
40// |
1000010829402 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第4集3 理論社版 忍者?てんとう虫のひみつ・カタツムリの不思議 |
|
理論社 |
2000.2 |
407 |
40// |
1000010844172 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第4集4 理論社版 スイスイ推進!ペットボトル船 |
|
理論社 |
2000.1 |
407 |
40// |
1000010836625 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 第4集5 理論社版 変身!磁気が電気に 手づくりロケットを飛ばそう! |
|
理論社 |
2000.3 |
407 |
40// |
1000010847304 |
2 |
NHKやってみようなんでも実験 5 理論社版 草木染めに挑戦! |
|
理論社 |
1997.4 |
407 |
40// |
1000010502293 |
2 |
おうちでできるかんたん,おもしろサイエンス・マジック おふろ編 |
リチャード・ロビンソン/著 米村 伝治郎/監訳 |
化学同人 |
2004.7 |
407 |
40// |
1000410073999 |
1 |
おうちでできるかんたん,おもしろサイエンス・マジック キッチン編 |
リチャード・ロビンソン/著 米村 伝治郎/監訳 |
化学同人 |
2004.7 |
407 |
40// |
1000410074000 |
1 |
おうちでできるかんたん,おもしろサイエンス・マジック 子ども部屋編 |
リチャード・ロビンソン/著 米村 伝治郎/監訳 |
化学同人 |
2004.7 |
407 |
40// |
1000410074375 |
1 |
おうちでできるかんたん,おもしろサイエンス・マジック リビング編 |
リチャード・ロビンソン/著 米村 伝治郎/監訳 |
化学同人 |
2004.7 |
407 |
40// |
1000410074377 |
1 |
大きさのふしぎ おおきい・ちいさい ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
404 |
40// |
1000010618946 |
1 |
お手軽実験工作大作戦 エコノミー&エコロジー実験工作集 |
齋藤 賢之輔/著 |
誠文堂新光社 |
2005.7 |
407 |
40// |
1000510056429 |
2 |
おもしろ科学実験室 やさしい科学 |
小林 卓二/著 |
さ・え・ら書房 |
1988.2 |
407 |
40// |
1000010116482 |
2 |
科学おもしろ絵事典 理科のふしぎがわかる |
滝川 洋二/監修 |
PHP研究所 |
2006.4 |
404 |
40// |
1000610031782 |
2 |
科学者の目 フォア文庫 C012 010093 |
かこ さとし/著 |
童心社 |
1979.10 |
402.8 |
40// |
1000110043786 |
1 |
科学的とはどういうことか いたずら博士の科学教室 |
板倉 聖宣/著 |
仮説社 |
1983 |
404 |
40// |
1000010090949 |
2 |
科学でゲーム・屋外で実験 やさしい科学 |
ヴィッキイ・コブ/共著 キャシー・ダーリング/共著 |
さ・え・ら書房 |
2000.4 |
407 |
40// |
1000010855963 |
2 |
科学でゲーム・ぜったいできる! やさしい科学 |
V.コブ/著 K.ダーリング/著 |
さ・え・ら書房 |
1987.4 |
407 |
40// |
1000010109570 |
3 |
科学でゲーム・ためしてごらん |
ヴィッキイ・コブ/共著 キャシー・ダーリング/共著 |
さ・え・ら書房 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210028721 |
2 |
科学でゲーム・できっこないさ! やさしい科学 |
V.コブ/著 K.ダーリング/著 |
さ・え・ら書房 |
1987.4 |
407 |
40// |
1000010109571 |
3 |
科学でゲーム・やっぱりできる! やさしい科学 |
ヴィッキイ・コブ/共著 キャシー・ダーリング/共著 |
さ・え・ら書房 |
1996.1 |
407 |
40// |
1000010434294 |
2 |
科学で防災&サバイバル大百科 1 科学でそなえて防災!大百科 |
夏 緑/著 マルモト イヅミ/絵 |
童心社 |
2007.2 |
407 |
40// |
1000710008875 |
2 |
科学で防災&サバイバル大百科 2 科学でつくってサバイバル!大百科 |
夏 緑/著 マルモト イヅミ/絵 |
童心社 |
2007.2 |
407 |
40// |
1000710008877 |
1 |
科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集 岩波少年文庫 510 010089 |
寺田 寅彦/[著] 池内 了/編 |
岩波書店 |
2000.6 |
404 |
40// |
1000010871062 |
3 |
科学の質問箱 1 シマウマの毛を切ってもシマ模様? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1984.8 |
404 |
40// |
1000010088404 |
1 |
科学の質問箱 2 カビは地球のそうじ係ってホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1984.10 |
404 |
40// |
1000010089154 |
1 |
科学の質問箱 3 かげはどうして黒いか知ってる? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1984.10 |
404 |
40// |
1000010089155 |
1 |
科学の質問箱 4 オシッコはなぜ寒い日よく出るの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1984.12 |
404 |
40// |
1000010089975 |
1 |
科学の質問箱 5 コアラはなぜいつも眠っているの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1984.12 |
404 |
40// |
1000010092518 |
1 |
科学の質問箱 6 海の魚は塩分のとりすぎってないの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1985.1 |
404 |
40// |
1000010092922 |
1 |
科学の質問箱 7 地球が西洋なしの形だってホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1985.2 |
404 |
40// |
1000010093302 |
1 |
科学の質問箱 8 土星のわなんでできてるか知ってる? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1985.2 |
404 |
40// |
1000010093303 |
1 |
科学の質問箱 9 花はなぜ咲く時期がきまってるの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1985.2 |
404 |
40// |
1000010093304 |
1 |
科学の質問箱 10 アリが大行進するのはどうしてなの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1985.2 |
404 |
40// |
1000010093305 |
1 |
科学の質問箱 11 ネコがネコ舌なのはどうしてなの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1986.7 |
404 |
40// |
1000010103374 |
1 |
科学の質問箱 12 人間は燃えてるっていうけどホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1986.8 |
404 |
40// |
1000010103706 |
1 |
科学の質問箱 13 なぜ火はいつも上に向かって燃えるの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1987.12 |
404 |
40// |
1000010113434 |
1 |
科学の質問箱 14 イカが空を飛ぶっていうけどホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1987.12 |
404 |
40// |
1000010113435 |
1 |
科学の質問箱 15 雪が一つぶずつ降ってくるのはなぜ? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1987.12 |
404 |
40// |
1000010113436 |
1 |
科学の質問箱 16 アメンボが水の上を歩けるのはなぜ? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1988.3 |
404 |
40// |
1000010117065 |
1 |
科学の質問箱 17 クモの糸が織物に使えるってホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1988.3 |
404 |
40// |
1000010117066 |
1 |
科学の質問箱 18 人間の体にカビがはえるってホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1988.3 |
404 |
40// |
1000010117067 |
1 |
科学の質問箱 19 土星が水に浮くっていうのはホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1988.3 |
404 |
40// |
1000010117068 |
1 |
科学の質問箱 24 夕焼けの翌日が天気になるのはなぜ? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1989.11 |
404 |
40// |
1000010153728 |
1 |
科学の質問箱 25 ハチの巣の部屋なぜみんな六角形? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1989.11 |
404 |
40// |
1000010153727 |
1 |
科学の質問箱 26 アライグマはどうして食べ物を洗うの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1989.11 |
404 |
40// |
1000010153726 |
1 |
科学の質問箱 27 おなかいっぱい食べてもなぜまたすくの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1990.2 |
404 |
40// |
1000010154219 |
1 |
科学の質問箱 28 宇宙でドッジボールしたらどうなるの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1990.2 |
404 |
40// |
1000010154221 |
1 |
科学の質問箱 29 お湯がわくとなぜやかんは音をだすの? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1990.2 |
404 |
40// |
1000010154217 |
1 |
科学の質問箱 30 空気もこおることがあるってホント? |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1990.2 |
404 |
40// |
1000010154218 |
1 |
カガミの実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 田島 董美/絵 |
さ・え・ら書房 |
1999.4 |
404 |
40// |
1000010615877 |
2 |
学研の中学生の理科自由研究 完全版 |
学研教育出版/編 |
学研教育出版 |
2012.6 |
407 |
40// |
1000800794744 |
6 |
学研の中学生の理科自由研究 チャレンジ編 レポートの実例&発展研究つき |
学研教育出版/編 |
学研プラス |
2013.6 |
407 |
40// |
1000801597875 |
6 |
考える理科10話 岩波ジュニア新書 23 006345 |
小野 周/著 |
岩波書店 |
1980.11 |
404 |
40// |
1000010066897 |
1 |
観察実験であそぼう! 1 サイエンス入門 つくってあそべる実験編 |
日本宇宙少年団/監修 いずみ えみ/イラスト |
汐文社 |
2005.10 |
407 |
40// |
1000510092125 |
1 |
観察実験であそぼう! 2 サイエンス入門 自然のなかで実験編 |
日本宇宙少年団/監修 いずみ えみ/イラスト |
汐文社 |
2005.11 |
407 |
40// |
1000510107675 |
1 |
観察実験であそぼう! 3 サイエンス入門 科学パワーで実験編 |
日本宇宙少年団/監修 いずみ えみ/イラスト |
汐文社 |
2005.12 |
407 |
40// |
1000510114998 |
1 |
かんたんワクワク理科あそび 10才までにやってみよう きっずジャポニカ・セレクション |
山村 紳一郎/監修 小学館国語辞典編集部/編集 |
小学館 |
2008.7 |
407 |
40// |
1000800250602 |
1 |
牛乳パックの実験 たのしい科学あそび |
科学読物研究会/編 藤田 ひおこ/絵 |
さ・え・ら書房 |
1996.4 |
404 |
40// |
1000010447182 |
1 |
牛乳パック百科 総合的な学習 あそべる・まなべる学習教材づくり |
宮下 英雄/監修 |
少年写真新聞社 |
2004.3 |
407 |
40// |
1000410017876 |
2 |
教科に役だつ実験・観察・ものづくり 1 電気のひみつ |
角屋 重樹/監修 |
岩崎書店 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210028589 |
1 |
教科に役だつ実験・観察・ものづくり 4 月と星のひみつ |
角屋 重樹/監修 |
岩崎書店 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210028592 |
1 |
教科に役だつ実験・観察・ものづくり 8 水溶液のひみつ |
角屋 重樹/監修 |
岩崎書店 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210028596 |
1 |
教科に役だつ実験・観察・ものづくり 10 ものづくりにチャレンジ 5・6年生 |
角屋 重樹/監修 |
岩崎書店 |
2002.3 |
407 |
40// |
1000210028598 |
1 |
コインの実験 たのしい科学あそび |
高梨 賢英/著 永井 泰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1995.7 |
404 |
40// |
1000010404189 |
1 |
コップの実験 たのしい科学あそび |
相場 博明/著 藤田 ひおこ/絵 |
さ・え・ら書房 |
1995.11 |
404 |
40// |
1000010422472 |
1 |
ゴム風船の実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 藤田 ひおこ/絵 |
さ・え・ら書房 |
1998.4 |
404 |
40// |
1000010562731 |
1 |
砂糖と塩の実験 たのしい科学あそび |
高梨 賢英/著 さとう 智子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1997.4 |
404 |
40// |
1000010505367 |
2 |
ジュニアのための科学研究ガイド 1 もののしくみを追究 |
愛知県刈谷市児童生徒理科研究推進グループ/著 |
誠文堂新光社 |
2004.6 |
407 |
40// |
1000410055923 |
1 |
ジュニアのための科学研究ガイド 2 ちょっと気になるものの性質を追究 |
愛知県刈谷市児童生徒理科研究推進グループ/著 |
誠文堂新光社 |
2004.6 |
407 |
40// |
1000410055924 |
1 |
ジュニアのための科学研究ガイド 3 身のまわりの自然を追究 |
愛知県刈谷市児童生徒理科研究推進グループ/著 |
誠文堂新光社 |
2004.6 |
407 |
40// |
1000410055925 |
1 |
小学生のおもしろ自由研究 6 大きなシャボン玉 |
佐藤 早苗/作 伊東 美貴/絵 |
大日本図書 |
1994.2 |
407 |
40// |
1000010337877 |
1 |
調べ学習・自由研究に役立つ理科の実験まるわかりBOOK 身のまわりのものでもできる!見る作る体験する |
滝川 洋二/監修 |
成美堂出版 |
2005.7 |
407 |
40// |
1000510049208 |
2 |
新聞紙の実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 田島 董美/絵 |
さ・え・ら書房 |
1999.3 |
404 |
40// |
1000010609194 |
1 |
すぐできる、よくわかる!自由研究中学生の理科 Newチャレンジ |
野田 新三/監修 造事務所/編著 |
永岡書店 |
2016.6 |
407 |
40// |
1000801437086 |
12 |
すごい!うちでもこんな実験ができるんだ!! 米村でんじろう先生のスーパー個人授業 |
米村 でんじろう/監修 |
主婦と生活社 |
2006.10 |
407 |
40// |
1000610086021 |
2 |
ストローの実験 たのしい科学あそび |
馬場 勝良/著 さとう 智子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1994.10 |
404 |
40// |
1000010369908 |
1 |
炭と墨の実験 たのしい科学あそび |
馬場 勝良/著 田島 董美/絵 |
さ・え・ら書房 |
1997.4 |
404 |
40// |
1000010500889 |
2 |
雑木林のコレクション ふしぎコレクション 2 |
今森 光彦/著 |
フレーベル館 |
2002.7 |
407 |
40// |
1000210059569 |
1 |
たまごの科学 科学大好き実験・観察シリーズ 4 |
伍井 一夫/著 平山 明彦/監修 |
星の環会 |
2003.4 |
407 |
40// |
1000310038793 |
1 |
中学生の理科学研の自由研究 入門編 すぐできる、アイディアいっぱい! 身近なギモンを解明しよう! |
学研/編 |
学研 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800230626 |
1 |
中学生理科の自由研究 すぐに使える実験観察ガイド |
山田 ふしぎ/著 伊知地 国夫/ほか写真 |
成美堂出版 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800226096 |
2 |
中学生理科の自由研究eco実験室 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2009.7 |
407 |
40// |
1000800382329 |
4 |
中学生理科の自由研究こだわり実験23 とことんチャレンジ!!面白アイデアいっぱい |
岩藤 英司/監修 |
成美堂出版 |
2009.7 |
407 |
40// |
1000800382478 |
4 |
使い切りカメラの実験 たのしい科学あそび |
相場 博明/著 藤田 ひおこ/絵 |
さ・え・ら書房 |
1997.3 |
404 |
40// |
1000010498139 |
2 |
つくってまなぼう!理科のマジック 楽しい実験レシピ! おもしろマジック大集合! 3 |
田中 玄伯/監修 |
教育画劇 |
2006.4 |
407 |
40// |
1000610031423 |
1 |
土のコレクション ふしぎコレクション 3 |
栗田 宏一/著 |
フレーベル館 |
2004.2 |
407 |
40// |
1000410014323 |
1 |
ティッシュの実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 さとう 智子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1997.4 |
404 |
40// |
1000010500888 |
2 |
手づくりスライムの実験 やさしい科学 |
山本 進一/著 岩永 昭子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1996.4 |
404 |
40// |
1000010447185 |
2 |
鉄の実験 たのしい科学あそび |
馬場 勝良/著 永井 泰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1998.5 |
404 |
40// |
1000010563670 |
1 |
でんじろう先生の超ウケる実験ルーム みんなびっくり! |
米村 でんじろう/監修 |
主婦と生活社 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800235605 |
1 |
なぜ?どうして?科学のお話 3年生 よみとく10分 |
大山 光晴/総合監修 |
学研プラス |
2019.8 |
404 |
40// |
1000801801682 |
1 |
南極大陸のふしぎ 雪と氷が広がる地球の果ての大自然 子供の科学★サイエンスブックス |
武田 康男/著 |
誠文堂新光社 |
2013.1 |
402.979 |
40// |
1000800885467 |
2 |
南極のコレクション ふしぎコレクション 5 |
武田 剛/著 |
フレーベル館 |
2006.6 |
402.979 |
40// |
1000610054970 |
1 |
“のり”の実験 たのしい科学あそび |
馬場 勝良/著 永井 泰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1996.4 |
404 |
40// |
1000010447183 |
2 |
はじめてのおもしろ理科実験&工作 1日でできるかんたん自由研究集 主婦の友生活シリーズ |
福井 広和/[著] |
主婦の友社 |
2005.8 |
407 |
40// |
1000510064657 |
1 |
発見いっぱいの理科実験 12才までにやってみよう きっずジャポニカ・セレクション |
山村 紳一郎/監修 小学館国語辞典編集部/編集 |
小学館 |
2008.7 |
407 |
40// |
1000800250604 |
1 |
発明・発見 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2007.3 |
402 |
40// |
1000800006730 |
1 |
浜辺のコレクション ふしぎコレクション 1 |
浜口 哲一/著 池田 等/著 |
フレーベル館 |
2000.6 |
407 |
40// |
1000010872364 |
1 |
ふうせんの科学 科学大好き実験・観察シリーズ 2 |
伍井 一夫/著 平山 明彦/監修 |
星の環会 |
2003.4 |
407 |
40// |
1000310038791 |
1 |
ふしぎ!かんたん!科学マジック 1 磁石と電気のマジック |
|
学研 |
2004.3 |
407 |
40// |
1000410019758 |
1 |
ペットボトルで作る、調べるなるほど自由研究 楽しくて、ためになるおもしろくて不思議な実験工作38テーマ |
滝川 洋二/監修 |
成美堂出版 |
2005.7 |
407 |
40// |
1000510049212 |
2 |
ペットボトル百科 総合的な学習 あそべる・まなべる学習教材づくり |
島津 幸生/監修 |
少年写真新聞社 |
2001.3 |
407 |
40// |
1000110028398 |
1 |
北極・南極 冒険の科学 |
ピーター・D.ライリー/著 金子 美智雄/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.3 |
402.977 |
40// |
1000610027295 |
1 |
ポリぶくろの実験 たのしい科学あそび |
立花 愛子/著 永井 泰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1997.2 |
404 |
40// |
1000010492629 |
1 |
まりか先生のおいしい実験キッチン 台所は研究室! |
内田 麻理香/監修 |
主婦と生活社 |
2008.6 |
407 |
40// |
1000800235603 |
1 |
まるごと観察富士山 壮大な火山地形から空、生き物まで世界遺産を知る 子供の科学★サイエンスブックス |
鎌田 浩毅/編著 |
誠文堂新光社 |
2013.8 |
402.9151 |
40// |
1000800975881 |
2 |
身近な自然かんさつ 親子でまなぶ FamilyセレクトBOOKS |
泉 健司/著 |
主婦の友社 |
2006.7 |
407 |
40// |
1000610057593 |
2 |
身近なものでふしぎな科学実験 「なぜこうなるの?」驚きの理科の法則が見えてくる! 子供の科学★サイエンスブックス |
山村 紳一郎/著 |
誠文堂新光社 |
2016.11 |
407 |
40// |
1000801502829 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 1 レンズあそび |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610016996 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 2 いろあわせ |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610022119 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 3 あててごらん |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610022122 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 4 しゃぼんだま |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610022125 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 5 どろあそび |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023500 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 6 どうぶつのて |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023502 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 7 おかしなえ |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023504 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 8 うかせてあそぼう |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023732 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 9 ひかりのてじな |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023734 |
2 |
みんなで実験楽しく科学あそび 10 けっしょうづくり |
|
偕成社 |
2006.3 |
407 |
40// |
1000610023736 |
2 |
理科の自由研究のまとめ方 応用編 やさしい科学 |
高梨 賢英/共著 馬場 勝良/共著 |
さ・え・ら書房 |
1993.7 |
407 |
40// |
1000010308214 |
1 |
理科の自由研究のまとめ方 基本編 やさしい科学 |
高梨 賢英/共著 馬場 勝良/共著 |
さ・え・ら書房 |
1992.8 |
407 |
40// |
1000010265264 |
1 |
ろうそくの科学 科学大好き実験・観察シリーズ 3 |
伍井 一夫/著 平山 明彦/監修 |
星の環会 |
2003.4 |
407 |
40// |
1000310038792 |
1 |
地球館ガイドブック 地球生命誌と人類-自然との共存をめざして- |
国立科学博物館/編集 |
国立科学博物館 |
2016.7 |
406.9 |
406// |
1000801815991 |
1 |
中学生理科の自由研究パーフェクト レポートの実例つき すぐできる面白実験43 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2016.7 |
407 |
407// |
1000801422376 |
6 |
数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜 |
エンツェンスベルガー/著 ベルナー/絵 |
晶文社 |
1998.9 |
410 |
41//チュウ1 |
1000010579499 |
2 |
あそぼう立体図形 こうすれば好きになるあたらしい算数 |
横地 清/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2004.1 |
414.13 |
41// |
1000410010070 |
1 |
おーい!数学 式とグラフ 岩波ジュニア新書 39 006345 |
志賀 浩二/著 |
岩波書店 |
1981.11 |
410 |
41// |
1000010071698 |
1 |
数と形の事典 算数がもっとおもしろくなる |
新井 紀子/著 岡部 恒治/著 |
PHP研究所 |
2007.7 |
410 |
41// |
1000800069108 |
1 |
数と計算 わけのわかる算数のはなし |
馬場 良和/著 |
さ・え・ら書房 |
2002.4 |
410 |
41// |
1000210041482 |
1 |
計算のひみつ 考え方の練習帳 |
瀬山 士郎/著 |
さ・え・ら書房 |
2004.11 |
410 |
41// |
1000410114551 |
1 |
算数・数学パズルと手品 やさしい科学 |
R.M.シャープ/共著 S.メッツナー/共著 |
さ・え・ら書房 |
2000.5 |
410.79 |
41// |
1000010856941 |
1 |
算数で観察フムフム!世界の生き物 算数パワーでやってみよう! 3 |
アン・ルーニー/著 みちした のぶひろ/訳 |
オーム社 |
2017.10 |
410 |
41// |
1000801612751 |
1 |
シャーロック・ホームズの算数パズル やさしい科学 |
山崎 直美/著 河口 峰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1995.2 |
410.79 |
41// |
1000010383138 |
1 |
数学がおもしろくなる12話 岩波ジュニア新書 113 006345 |
片山 孝次/著 |
岩波書店 |
1986.6 |
410 |
41// |
1000010103130 |
1 |
数学公式徹底入門 岩波ジュニア新書 202 006345 |
片山 孝次/著 大槻 真/著 |
岩波書店 |
1992.3 |
410.38 |
41// |
1000010249421 |
1 |
数学なんてこわくない 岩波ジュニア新書 216 006345 |
大野 栄一/著 |
岩波書店 |
1993.1 |
410 |
41// |
1000010285042 |
1 |
数学はともだち 組合せから確率へ 岩波ジュニア新書 101 006345 |
柴岡 泰光/著 |
岩波書店 |
1985.9 |
411 |
41// |
1000010096411 |
1 |
図形 上 わけのわかる算数のはなし |
小和田 正/共著 田島 信夫/共著 |
さ・え・ら書房 |
2002.4 |
414 |
41// |
1000210041480 |
1 |
図形 下 わけのわかる算数のはなし |
小和田 正/共著 田島 信夫/共著 |
さ・え・ら書房 |
2002.4 |
414 |
41// |
1000210041481 |
1 |
図形がおもしろくなる 岩波ジュニア新書 247 006345 |
大野 栄一/著 |
岩波書店 |
1994.11 |
414 |
41// |
1000010373603 |
1 |
生活のなかの数量・確率・組み合せ こうすれば好きになるあたらしい算数 |
横地 清/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2004.4 |
410 |
41// |
1000410034889 |
1 |
0から100までの数 |
山崎 直美/著 |
さ・え・ら書房 |
1997.6 |
412 |
41// |
1000010512356 |
1 |
たのしむ数学10話 岩波ジュニア新書 142 006345 |
足立 恒雄/著 |
岩波書店 |
1988.6 |
410.2 |
41// |
1000010119286 |
1 |
たのしもう平面図形 こうすれば好きになるあたらしい算数 |
横地 清/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2004.2 |
414.12 |
41// |
1000410025831 |
1 |
単位と比 わけのわかる算数のはなし |
芹沢 正三/著 |
さ・え・ら書房 |
2002.3 |
420.75 |
41// |
1000210028720 |
1 |
点と線のひみつ 考え方の練習帳 |
瀬山 士郎/著 |
さ・え・ら書房 |
2007.9 |
415.7 |
41// |
1000800092567 |
1 |
はかってあそぼう量と測定 こうすれば好きになるあたらしい算数 |
横地 清/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2004.3 |
414 |
41// |
1000410034887 |
1 |
ふしぎをたのしもう数と計算 こうすれば好きになるあたらしい算数 |
横地 清/監修 こどもくらぶ/編・著 |
鈴木出版 |
2004.3 |
411.1 |
41// |
1000410034885 |
1 |
分数と小数 わけのわかる算数のはなし |
小和田 正/共著 山崎 直美/共著 |
さ・え・ら書房 |
2002.4 |
411.1 |
41// |
1000210041483 |
1 |
目で見る数学 [正] 美しい数・形の世界 |
ジョニー・ボール/著 |
さ・え・ら書房 |
2006.10 |
410 |
41// |
1000610086296 |
1 |
和算 |
佐藤 健一/文 和算研究所/監修 |
文溪堂 |
2006.3 |
419.1 |
41// |
1000610028407 |
1 |
時間の大研究 タイムトラベルはできる? |
池内 了/監修 |
PHP研究所 |
2012.12 |
421.2 |
42//ショウ6 |
1000800873309 |
1 |
いっしょに考えてみようや ノーベル物理学賞のひらめき 朝日選書 858 |
小林 誠/著 益川 敏英/著 |
朝日新聞出版 |
2009.8 |
429.6 |
42//チュウガク |
1000800409054 |
3 |
音のふしぎ きこえる・きこえない ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
424 |
42// |
1000010618945 |
1 |
おもしろ磁石百科 総合的な学習 あそべる・まなべる学習教材づくり |
吉村 利明/監修 |
少年写真新聞社 |
2006.2 |
427.8 |
42// |
1000610012018 |
3 |
科学とスポーツ やさしい科学 |
ロバート・ガードナー/著 鈴木 将/訳 |
さ・え・ら書房 |
1992.11 |
780.1 |
42// |
1000010276272 |
2 |
かげと光とビー玉 いたずらはかせのかがくの本 1 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1978 |
425 |
42// |
1000010047311 |
1 |
数え方と単位の本 1 暮らしと生活 |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013737 |
1 |
数え方と単位の本 2 遊びと文化 |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013739 |
1 |
数え方と単位の本 3 生き物 |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013741 |
1 |
数え方と単位の本 4 自然と植物 |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013743 |
1 |
数え方と単位の本 5 モノの単位 |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013745 |
1 |
数え方と単位の本 6 数を使ったことば |
飯田 朝子/監修 |
学研 |
2006.2 |
815.2 |
42// |
1000610013746 |
1 |
空気と水のじっけん いたずらはかせのかがくの本 |
板倉 聖宣/著 最上 さちこ/絵 |
仮説社 |
2009.8 |
423.83 |
42// |
1000800408416 |
1 |
空気の重さをはかるには いたずらはかせのかがくの本 8 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1979 |
423 |
42// |
1000010040144 |
1 |
空気の実験をしよう やさしい科学 7 |
小林 卓二/著 |
さ・え・ら書房 |
1983.12 |
423 |
42// |
1000010085507 |
1 |
実験でわかる物理学 中学理科を完全マスター 連続写真でビジュアル解説 中学科学完全実践教科書 |
福地 孝宏/著 |
誠文堂新光社 |
2007.4 |
420.75 |
42// |
1000800016263 |
1 |
ストローで調べる強いかたち やさしい科学 18 |
ベルニー・ズボルフスキー/著 斉藤 敏/訳 |
さ・え・ら書房 |
1985.4 |
420 |
42// |
1000010093982 |
1 |
単位にくわしくなる絵事典 身の回りでみつける |
PHP研究所/編 |
PHP研究所 |
2006.11 |
420.75 |
42// |
1000610093870 |
1 |
力のふしぎ おす・ひっぱる ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
423 |
42// |
1000010618943 |
1 |
熱のふしぎ あつい・つめたい ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
426 |
42// |
1000010618941 |
1 |
速さのふしぎ はやい・おそい ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
423 |
42// |
1000010618944 |
1 |
光と見え方実験 やさしい科学 |
立花 愛子/著 田沢 梨枝子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1996.4 |
425 |
42// |
1000010447184 |
1 |
光の大研究 輝きの正体はなんだろう |
瀧澤 美奈子/著 加藤 マカロン/絵 |
PHP研究所 |
2006.8 |
425 |
42// |
1000610070514 |
1 |
光のふしぎ あかるい・くらい ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
425 |
42// |
1000010618939 |
1 |
浮力のふしぎ うく・しずむ ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
423.83 |
42// |
1000010618942 |
1 |
ボールペンで実験をしよう やさしい科学 13 |
ベルニー・ズボルフスキー/著 山辺 昭代/訳 |
さ・え・ら書房 |
1984.12 |
589.73 |
42// |
1000010090042 |
1 |
目で見てわかる身近な単位 教科書で出合う単位をすべて調べられる 子供の科学★サイエンスブックス |
子供の科学編集部/編 ガリレオ工房/監修 |
誠文堂新光社 |
2016.2 |
420.75 |
42// |
1000801359272 |
2 |
目で見る物理 力・運動・光・色・原子・質量… |
リチャード・ハモンド/著 鈴木 将/訳 |
さ・え・ら書房 |
2008.2 |
420 |
42// |
1000800168497 |
1 |
カルメ焼きはなぜふくらむ 二酸化炭素の実験 やさしい科学 |
高梨 賢英/著 永井 泰子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1990.3 |
435 |
43// |
1000010130922 |
1 |
金の物語 化学の物語 3 |
ハル・ヘルマン/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.9 |
436.19 |
43// |
1000610081427 |
1 |
空気と水のじっけん いたずらはかせのかがくの本 3 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1980 |
423.83 |
43// |
1000010047312 |
1 |
酸素の物語 化学の物語 1 |
カレン・フィッツジェラルド/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.6 |
435.43 |
43// |
1000610057294 |
1 |
実験でわかる化学 中学理科を完全マスター 連続写真でビジュアル解説 中学科学完全実践教科書 |
福地 孝宏/著 |
誠文堂新光社 |
2007.2 |
432 |
43// |
1000710004330 |
1 |
しゃぼん玉の実験 やさしい科学 |
ベルニー・ズボルフスキー/著 山辺 昭代/訳 |
さ・え・ら書房 |
1987.4 |
431.86 |
43// |
1000010109543 |
1 |
水素の物語 化学の物語 2 |
マーク・D.ユーリン/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.7 |
435.11 |
43// |
1000610066389 |
1 |
すがたをかえるしずくのふしぎ 地球をたびする水 なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 4 |
七尾 純/著 |
国土社 |
2006.4 |
435.44 |
43// |
1000610032519 |
1 |
炭素の物語 化学の物語 5 |
マーク・D.ユーリン/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.11 |
435.6 |
43// |
1000610102613 |
1 |
窒素の物語 化学の物語 6 |
カレン・フィッツジェラルド/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.12 |
435.53 |
43// |
1000610111684 |
1 |
鉄の物語 化学の物語 4 |
カレン・フィッツジェラルド/著 竹内 敬人/監修 |
大月書店 |
2006.10 |
436.81 |
43// |
1000610093640 |
1 |
ドライアイスであそぼう いたずらはかせのかがくの本 12 |
板倉 聖宣/著 藤沢 千之/著 |
国土社 |
1990.11 |
435.6 |
43// |
1000010191338 |
1 |
水のふしぎ ぬれる・かわく ひとりでできる楽しい実験たしかめようかがくのふしぎ |
ジャック・チャロナー/著 佐々木 勝浩/日本語版監修 |
鈴木出版 |
1999.4 |
435.44 |
43// |
1000010618940 |
1 |
目で見る元素の世界 身のまわりの元素を調べよう 子供の科学★サイエンスブックス |
齊藤 幸一/編 |
誠文堂新光社 |
2009.3 |
431.11 |
43// |
1000800354864 |
6 |
宇宙人っているの? |
長沼 毅/作 吉田 尚令/絵 |
金の星社 |
2016.6 |
E |
44//ショウ3 |
1000801432976 |
2 |
眠れなくなる宇宙のはなし |
佐藤 勝彦/著 |
宝島社 |
2008.7 |
440.2 |
44//チュウ1 |
1000800241340 |
4 |
大望遠鏡「すばる」誕生物語 星空にかけた夢 ノンフィクション知られざる世界 |
小平 桂一/著 |
金の星社 |
1999.12 |
442.3 |
44//チュウ2 |
1000010834294 |
4 |
月のきほん MOON GUIDE |
白尾 元理/著 |
誠文堂新光社 |
2006.8 |
446 |
44//チュウ2 |
1000610067623 |
1 |
眠れなくなる宇宙のはなし 宝島SUGOI文庫 Dさ-8-1 |
佐藤 勝彦/著 |
宝島社 |
2012.12 |
440.2 |
44//チュウガク |
1000800870278 |
1 |
137億光年のヒトミ 地球外知的生命の謎を追う Soenshaグリーンブックス N-2 |
鳴沢 真也/著 |
草炎社 |
2006.11 |
440 |
44//チュウガク |
1000610102588 |
4 |
1等星図鑑 全21個の特徴がすべてわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2014.2 |
443 |
44// |
1000801044215 |
2 |
1等星図鑑 明るい星がよくわかる! 子供の科学サイエンスブックスNEXT 動画でも学べる! |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2024.1 |
443 |
44// |
1000802221802 |
2 |
宇宙[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 9 |
池内 了/監修 大内 正己/[ほか]指導・執筆 |
小学館 |
2018.6 |
440.38 |
44// |
1000801688200 |
2 |
宇宙図鑑 |
藤井 旭/写真・文 |
ポプラ社 |
2005.6 |
440 |
44// |
1000510052634 |
1 |
宇宙図鑑 |
藤井 旭/著 |
ポプラ社 |
2018.4 |
440 |
44// |
1000801663028 |
1 |
宇宙のしくみがやさしくわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2008.4 |
440 |
44// |
1000800184019 |
1 |
宇宙の旅 太陽系・銀河系をゆく 子供の科学★サイエンスブックス |
的川 泰宣/著 池松 均/イラスト |
誠文堂新光社 |
2006.3 |
440 |
44// |
1000610016866 |
7 |
宇宙ふしぎふしぎ物語 フォア文庫 C102 010093 |
小森 長生/著 武部 本一郎/画 |
童心社 |
1991.6 |
440 |
44// |
1000010215447 |
2 |
えほん七十二候 はるなつあきふゆ めぐるぐる 講談社の創作絵本 |
白井 明大/作 くぼ あやこ/絵 |
講談社 |
2016.3 |
E |
44// |
1000801385280 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 1 宇宙探検 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041708 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 2 星の一生 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.3 |
440.8 |
44// |
1000210022760 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 3 太陽系百科 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041709 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 4 太陽の科学 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041710 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 5 月・大解剖 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041711 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 6 彗星大接近 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041712 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 7 流星・隕石 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041914 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 8 春・夏星座図鑑 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041915 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 9 秋・冬星座図鑑 |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041916 |
1 |
教えて!21世紀星空探検隊 10 星空ウォッチング |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2002.4 |
440.8 |
44// |
1000210041917 |
1 |
かならず見つかる星座の本 [1] 夜空を直接手ではかる! 春の星座を手でさがそう |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2006.4 |
443.8 |
44// |
1000610039122 |
1 |
かならず見つかる星座の本 [2] 夜空を直接手ではかる! 夏の星座を手でさがそう |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2006.3 |
443.8 |
44// |
1000610021984 |
1 |
かならず見つかる星座の本 [3] 夜空を直接手ではかる! 秋の星座を手でさがそう |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2006.4 |
443.8 |
44// |
1000610031946 |
1 |
かならず見つかる星座の本 [4] 夜空を直接手ではかる! 冬の星座を手でさがそう |
藤井 旭/著 |
偕成社 |
2006.4 |
443.8 |
44// |
1000610036690 |
1 |
観察して楽しむ天体入門 星の動きや見かたを知ろう 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2012.1 |
442 |
44// |
1000800729885 |
4 |
ここまでわかった!太陽系のなぞ 探査機の写真で見えてきたおどろきの姿 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2014.11 |
444 |
44// |
1000801158925 |
2 |
こよみのはなし 人間の知恵 16 |
小松 恒夫/著 |
さ・え・ら書房 |
1985.3 |
449 |
44// |
1000010093624 |
1 |
星雲・星団、銀河の見かたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.7 |
443.7 |
44// |
1000800062116 |
1 |
星座をさがそう 科学のアルバム 天文・地学6 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
443.8 |
44// |
1000510021544 |
3 |
星座神話と星空観察 星を探すコツがかんたんにわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2015.1 |
443.8 |
44// |
1000801184831 |
2 |
星座と星座神話 星空観察がグッと楽しくなる 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2006.3 |
443.8 |
44// |
1000610016864 |
7 |
星座の神話がわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.6 |
443.8 |
44// |
1000800045031 |
1 |
星座の見かたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.6 |
443.8 |
44// |
1000800045035 |
1 |
世界の星空の見かたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2008.5 |
443.8 |
44// |
1000800207456 |
1 |
双眼鏡で星空を楽しむ本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2008.4 |
442 |
44// |
1000800184021 |
1 |
大望遠鏡「すばる」誕生物語 星空にかけた夢 ノンフィクション知られざる世界 |
小平 桂一/著 |
金の星社 |
1999.12 |
442.3 |
44// |
1000010834294 |
4 |
太陽のふしぎ 科学のアルバム 天文・地学5 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
444 |
44// |
1000510021545 |
3 |
地図の「読み方」術 地図と歩こう調べよう 子供の科学★サイエンスブックス |
渡辺 一夫/編 |
誠文堂新光社 |
2009.4 |
448.9 |
44// |
1000800365710 |
6 |
月をみよう 科学のアルバム 天文・地学1 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
446 |
44// |
1000510021539 |
3 |
月・太陽・惑星・彗星・流れ星の見かたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.7 |
444 |
44// |
1000800062117 |
1 |
月と太陽ってどんな星? もっとも身近で不思議な星を科学しよう 子供の科学★サイエンスブックス |
縣 秀彦/著 |
誠文堂新光社 |
2013.1 |
444 |
44// |
1000800888347 |
2 |
天体観測☆100年絵事典 未来の宇宙カレンダー |
渡部 潤一/監修 |
PHP研究所 |
2007.6 |
442 |
44// |
1000800045192 |
1 |
天体写真の写しかたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.8 |
442.7 |
44// |
1000800078333 |
1 |
天体望遠鏡の使いかたがわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2007.8 |
442.3 |
44// |
1000800078332 |
1 |
流れ星・隕石 科学のアルバム 天文・地学16 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
447.3 |
44// |
1000510021558 |
3 |
なぜ、めい王星は惑星じゃないの? 科学の進歩は宇宙の当たり前をかえていく |
布施 哲治/著 |
くもん出版 |
2007.12 |
445 |
44// |
1000800130028 |
2 |
なるほどナットク“自然現象” 1 日食・月食・オーロラ |
渡部 潤一/監修 |
学研 |
2009.2 |
440 |
44// |
1000800339388 |
1 |
なるほどナットク“自然現象” 2 彗星・惑星・星の誕生 |
渡部 潤一/監修 |
学研 |
2009.2 |
440 |
44// |
1000800339389 |
1 |
なるほどナットク“自然現象” 3 台風・雷・虹 |
渡部 潤一/監修 |
学研 |
2009.2 |
440 |
44// |
1000800339391 |
1 |
なるほどナットク“自然現象” 4 噴火・地震・津波 |
渡部 潤一/監修 |
学研 |
2009.2 |
440 |
44// |
1000800339393 |
1 |
なるほどナットク“自然現象” 5 侵食・流氷・水の色 |
渡部 潤一/監修 |
学研 |
2009.2 |
440 |
44// |
1000800339395 |
1 |
日食・月食のひみつ おいしいお月見 もっとたのしく夜空の話 |
関口 シュン/絵・文 木村 直人/監修 |
子どもの未来社 |
2013.3 |
E |
44// |
1000800923957 |
1 |
眠れなくなる宇宙のはなし |
佐藤 勝彦/著 |
宝島社 |
2008.7 |
440.2 |
44// |
1000800241340 |
4 |
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の不思議 おどろきの画像で宇宙のなぞにせまる 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2011.6 |
440 |
44// |
1000800653871 |
4 |
ビッグバン&ブラックホール 2大テーマから宇宙の謎にせまる 子供の科学★サイエンスブックス |
沼澤 茂美/著 脇屋 奈々代/著 |
誠文堂新光社 |
2009.3 |
443.9 |
44// |
1000800351592 |
6 |
北斗七星と北極星 いたずらはかせのかがくの本 6 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1979 |
443 |
44// |
1000010040154 |
1 |
ぼくらの地図旅行 福音館のかがくのほん |
那須 正幹/ぶん 西村 繁男/え |
福音館書店 |
1989.1 |
448.9 |
44// |
1000010891875 |
2 |
星・星座 学研の図鑑 12 |
|
学研 |
2004.3 |
443.8 |
44// |
1000410025738 |
3 |
星空図鑑 |
藤井 旭/写真・文 |
ポプラ社 |
2003.7 |
443.8 |
44// |
1000310066892 |
1 |
星空の地図 |
藤井 旭/著 |
PHP研究所 |
2007.3 |
443.8 |
44// |
1000800000259 |
1 |
星と月のコレクション ふしぎコレクション 4 |
林 完次/著 |
フレーベル館 |
2004.11 |
442 |
44// |
1000410112022 |
1 |
星の一生 科学のアルバム 天文・地学3 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
443 |
44// |
1000510021542 |
3 |
星の伝説がわかる本 藤井旭の天体観測入門 |
藤井 旭/著 |
誠文堂新光社 |
2008.5 |
443.8 |
44// |
1000800207457 |
1 |
見える!さがせる!星・星座 ニューワイド学研の図鑑観察ブック |
|
学研 |
2008.12 |
440 |
44// |
1000800315217 |
1 |
道にまようのはなぜか やさしい科学 |
ヴィッキー・マクベイ/著 藤田 千枝/訳 |
さ・え・ら書房 |
1993.2 |
448 |
44// |
1000010288612 |
1 |
ようこそ宇宙の研究室へ すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ くもんジュニアサイエンス |
布施 哲治/著 |
くもん出版 |
2006.7 |
440 |
44// |
1000610064658 |
2 |
惑星をみよう 科学のアルバム 天文・地学7 |
藤井 旭/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
445 |
44// |
1000510021546 |
3 |
宇宙から探る地球環境 1 最新衛星画像で探る! 地球のすがた |
新井田 秀一/監修 |
学研 |
2006.2 |
450 |
450// |
1000610014620 |
1 |
宇宙から探る地球環境 2 最新衛星画像で探る! 地球をつつむ大気 |
新井田 秀一/監修 |
学研 |
2006.2 |
450 |
450// |
1000610014625 |
1 |
宇宙から探る地球環境 3 最新衛星画像で探る! 命をはぐくむ水 |
新井田 秀一/監修 |
学研 |
2006.2 |
450 |
450// |
1000610014626 |
1 |
宇宙から探る地球環境 4 最新衛星画像で探る! 人びとが生きる大地 |
新井田 秀一/監修 |
学研 |
2006.2 |
450 |
450// |
1000610014627 |
1 |
観察でわかる地学 中学理科を完全マスター 連続写真でビジュアル解説 中学科学完全実践教科書 |
福地 孝宏/著 |
誠文堂新光社 |
2007.3 |
450 |
450// |
1000800004225 |
1 |
極地からわかる地球のひみつ ふしぎナゾ最前線! 現代科学の限界にいどむ |
鳥飼 新市/文 情報・システム研究機構国立極地研究所/監修 |
旺文社 |
2006.12 |
402.979 |
450// |
1000610110584 |
1 |
原色ワイド図鑑 [18] Picture Encyclopedia 天体・気象 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
450// |
1000310006397 |
2 |
原色ワイド図鑑 [19] Picture Encyclopedia 地球と岩石・化石 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
450// |
1000310006398 |
2 |
地震・プレート・陸と海 地学入門 岩波ジュニア新書 92 006345 |
深尾 良夫/著 |
岩波書店 |
1985.4 |
450 |
450// |
1000010094216 |
1 |
調べて学ぶ<地球と天気> 4 地球のなかをさぐる |
|
岩崎書店 |
1998.1 |
450 |
450// |
1000010544204 |
1 |
深海にひめられた地球の真実 ふしぎナゾ最前線! 現代科学の限界にいどむ |
瀧澤 美奈子/文 伊藤 和明/監修 |
旺文社 |
2006.10 |
452 |
450// |
1000610096732 |
1 |
地球 ポプラディア大図鑑WONDA 15 |
斎藤 靖二/監修 |
ポプラ社 |
2014.7 |
450.38 |
450// |
1000801109283 |
1 |
地球 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 4 |
マット・ターナー/著 浜野 洋三/監修 |
ランダムハウス講談社 |
2008.1 |
450 |
450// |
1000800155205 |
1 |
地球 小学館の図鑑NEO 10 |
丸山 茂徳/監修・指導 花輪 公雄/監修・指導 |
小学館 |
2024.12 |
450.38 |
450// |
1000802304175 |
4 |
地球・宇宙 学研の図鑑 6 |
|
学研 |
2002.4 |
450.36 |
450// |
1000210031849 |
3 |
地球・宇宙の図詳図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1994.7 |
450.38 |
450// |
1000010357522 |
1 |
地球の不思議を科学する 地球の「なぜ?」がわかるビジュアルブック 子供の科学★サイエンスブックス |
青木 正博/監修 |
誠文堂新光社 |
2011.12 |
450 |
450// |
1000800720078 |
4 |
とべ!宇宙船“地球号” 地球たんけんたい 1 |
パトリシア・ローバー/文 ホリー・ケラー/絵 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
450 |
450// |
1000210014359 |
1 |
日本列島の自然と私たち |
国立科学博物館/編集 |
国立科学博物館 |
2008.3 |
450.91 |
450// |
1000801815987 |
1 |
はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 1 はかる編 |
地球環境戦略研究機関/監修 |
さ・え・ら書房 |
2021.3 |
451.85 |
451//ショウ5 |
1000801952330 |
1 |
はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦 2 へらす編 |
地球環境戦略研究機関/監修 |
さ・え・ら書房 |
2021.4 |
451.85 |
451//ショウ5 |
1000801962983 |
1 |
いますぐ考えよう!地球温暖化 1 地球温暖化と自然環境 |
田中 優/著 山田 玲司/画 |
岩崎書店 |
2008.3 |
451.85 |
451// |
1000800168147 |
1 |
いますぐ考えよう!地球温暖化 2 地球温暖化と省エネルギー |
田中 優/著 山田 玲司/画 |
岩崎書店 |
2008.3 |
451.85 |
451// |
1000800176795 |
1 |
いますぐ考えよう!地球温暖化 3 地球温暖化と自然エネルギー |
田中 優/著 山田 玲司/画 |
岩崎書店 |
2008.3 |
451.85 |
451// |
1000800176797 |
1 |
お天気大作戦 これで君もお天気博士だ |
富沢 勝/監修 |
誠文堂新光社 |
2005.7 |
451 |
451// |
1000510056431 |
2 |
お天気ナビ観察じてん 明日の天気がわかる |
武田 康男/監修 |
大泉書店 |
2006.7 |
451 |
451// |
1000610062431 |
1 |
オーロラのひみつ わたしの研究 9 |
上出 洋介/文 つだ かつみ/絵 |
偕成社 |
2002.9 |
451.75 |
451// |
1000210085574 |
2 |
雲と天気 ポプラディア大図鑑WONDA 超はっけん大図鑑 3 |
武田 康男/監修 |
ポプラ社 |
2016.11 |
451 |
451// |
1000801503374 |
1 |
雲と天気 科学のアルバム 天文・地学2 |
塚本 治弘/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
451.61 |
451// |
1000510021540 |
3 |
雲の不思議がわかる本 種類や形で天気がわかる! 子供の科学★サイエンスブックス |
森田 正光/著 |
誠文堂新光社 |
2009.6 |
451.61 |
451// |
1000800390178 |
6 |
氷の世界 科学のアルバム 天文・地学13 |
東海林 明雄/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
451.68 |
451// |
1000510021554 |
3 |
しっかりわかる「脱炭素=カーボンニュートラル」 1 キーワードでわかる「脱二酸化炭素」 |
稲葉 茂勝/著 こどもくらぶ/編 |
岩崎書店 |
2023.12 |
451.85 |
451// |
1000802216882 |
1 |
しっかりわかる「脱炭素=カーボンニュートラル」 2 地球の歴史から考える「地球温暖化」 |
稲葉 茂勝/著 渡邉 優/著 |
岩崎書店 |
2024.1 |
451.85 |
451// |
1000802222476 |
1 |
写真でみる異常気象 「知」のビジュアル百科 39 |
ジャック・シャロナー/著 平沼 洋司/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2007.8 |
451 |
451// |
1000800081608 |
1 |
調べ学習・自由研究に役立つお天気まるわかりBOOK |
山内 豊太郎/監修 |
成美堂出版 |
2004.7 |
451 |
451// |
1000410052343 |
1 |
世界の災害の今を知る 水と風の災害・2 台風 |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
451// |
1000610023614 |
1 |
世界の災害の今を知る 水と風の災害・4 干ばつ |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
451// |
1000610032303 |
1 |
地球SOS図鑑 温暖化について調べよう |
国立環境研究所地球環境研究センター/監修 |
PHP研究所 |
2008.2 |
451.85 |
451// |
1000800151608 |
1 |
天気を知って備える防災雲図鑑 |
荒木 健太郎/著 津田 紗矢佳/著 |
文溪堂 |
2022.1 |
451 |
451// |
1000802031647 |
3 |
天気と気象 ポプラディア情報館 |
武田 康男/監修 |
ポプラ社 |
2006.3 |
451 |
451// |
1000610021575 |
2 |
天気のしくみ事典 「知」のビジュアル百科 38 |
ブライアン・コスグローブ/著 平沼 洋司/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2007.7 |
451 |
451// |
1000800068434 |
1 |
天気の不思議 天気のいろいろな「ナゼ」がわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
森田 正光/著 |
誠文堂新光社 |
2006.3 |
451 |
451// |
1000610016869 |
7 |
天気のふしぎえほん たのしいちしきえほん |
斉田 季実治/監修 |
PHP研究所 |
2017.3 |
451 |
451// |
1000801550903 |
2 |
ぼくたち・わたしたちの地球温暖化問題 今日からはじめる地球の守りかた |
ローリー・デイヴィッド/著 カンブリア・ゴードン/著 |
小学館 |
2008.4 |
451.85 |
451// |
1000800193913 |
1 |
もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに? 第1巻 地球環境があぶない! |
西岡 秀三/監修 |
新日本出版社 |
2009.3 |
451.85 |
451// |
1000800359562 |
1 |
もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに? 第2巻 温暖化はなぜ起こる? |
西岡 秀三/監修 |
新日本出版社 |
2009.3 |
451.85 |
451// |
1000800359564 |
1 |
もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに? 第3巻 温暖化が進めばどうなる? |
西岡 秀三/監修 |
新日本出版社 |
2009.3 |
451.85 |
451// |
1000800359566 |
1 |
もっとよく知ろう!地球温暖化ってなに? 第4巻 ストップ!温暖化 |
西岡 秀三/監修 |
新日本出版社 |
2009.3 |
451.85 |
451// |
1000800359567 |
1 |
やさしく解説地球温暖化 1 温暖化、どうしておきる? |
保坂 直紀/著 こどもくらぶ/編 |
岩崎書店 |
2017.9 |
451.85 |
451// |
1000801608626 |
2 |
やさしく解説地球温暖化 2 温暖化の今・未来 |
保坂 直紀/著 こどもくらぶ/編 |
岩崎書店 |
2017.11 |
451.85 |
451// |
1000801628652 |
2 |
やさしく解説地球温暖化 3 温暖化はとめられる? |
保坂 直紀/著 こどもくらぶ/編 |
岩崎書店 |
2018.1 |
451.85 |
451// |
1000801641643 |
2 |
雪の一生 科学のアルバム 天文・地学9 |
片平 孝/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
451.66 |
451// |
1000510021548 |
3 |
雪の結晶ノート |
マーク・カッシーノ/作 ジョン・ネルソン/作 |
あすなろ書房 |
2009.11 |
E |
451// |
1000800448494 |
1 |
流氷の伝言 アザラシの赤ちゃんが教える地球温暖化のシグナル |
小原 玲/著 |
教育出版 |
2009.2 |
451.85 |
451// |
1000800339611 |
2 |
海 冒険の科学 |
ピーター・D.ライリー/著 金子 美智雄/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.3 |
452 |
452// |
1000610027285 |
1 |
川といっしょに歩こう 実験はかせの理科の目・科学の芽 12 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1995.2 |
452.94 |
452// |
1000010382997 |
1 |
調べて学ぶ<地球と天気> 1 海のふしぎ |
|
岩崎書店 |
1998.1 |
450 |
452// |
1000010544201 |
1 |
鉄は魔法つかい 命と地球をはぐくむ「鉄」物語 |
畠山 重篤/著 スギヤマ カナヨ/絵 |
小学館 |
2011.6 |
452.13 |
452// |
1000800646625 |
2 |
水 めぐる水のひみつ 科学のアルバム 天文・地学11 |
塚本 治弘/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
452.9 |
452// |
1000510021551 |
3 |
水のふしぎを実験しよう やさしい科学 14 |
小林 卓二/著 |
さ・え・ら書房 |
1985.4 |
452.9 |
452// |
1000010093970 |
1 |
水のぼうけん 地球たんけんたい 5 |
アーサー・ドロス/作 神鳥 統夫/訳 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
452.9 |
452// |
1000210014363 |
1 |
火山大ばくはつ 地球たんけんたい 3 |
フランクリン・M.ブランリー/文 マーク・サイモン/絵 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
453.8 |
453// |
1000210014361 |
1 |
火山は生きている 科学のアルバム 天文・地学10 |
青木 章/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
453.8 |
453// |
1000510021550 |
3 |
地震だ! 地球たんけんたい 4 |
フランクリン・M.ブランリー/文 リチャード・ローゼンブラム/絵 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
453 |
453// |
1000210014362 |
1 |
調べて学ぶ<地球と天気> 2 地震はなぜおきる |
|
岩崎書店 |
1998.1 |
450 |
453// |
1000010544202 |
1 |
調べて学ぶ<地球と天気> 3 火山をさぐる |
|
岩崎書店 |
1998.1 |
450 |
453// |
1000010544203 |
1 |
世界一おいしい火山の本 チョコやココアで噴火実験 自然とともに |
林 信太郎/著 |
小峰書店 |
2006.12 |
453.8 |
453// |
1000610107908 |
4 |
世界の災害の今を知る 火と土の災害・1 地震 |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
453// |
1000610027014 |
1 |
世界の災害の今を知る 火と土の災害・2 火山 |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
453// |
1000610018948 |
1 |
世界の災害の今を知る 水と風の災害・1 津波 |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
453// |
1000610032301 |
1 |
地球の声に耳をすませて 地震の正体を知り、命を守る くもんジュニアサイエンス |
大木 聖子/著 |
くもん出版 |
2011.12 |
453 |
453// |
1000800722728 |
2 |
モグラはかせの地震たんけん |
松岡 達英/作・絵 溝上 恵/監修 |
ポプラ社 |
2006.3 |
453 |
453// |
1000610029123 |
1 |
砂漠 冒険の科学 |
ピーター・D.ライリー/著 金子 美智雄/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.3 |
454.64 |
454// |
1000610027276 |
1 |
砂漠化する地球の診断 環境と人間 |
根本 正之/著 |
小峰書店 |
2001.11 |
454.64 |
454// |
1000110107298 |
1 |
砂漠の世界 科学のアルバム 天文・地学15 |
片平 孝/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
454.64 |
454// |
1000510021556 |
3 |
島 冒険の科学 |
ピーター・D.ライリー/著 金子 美智雄/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.3 |
454.7 |
454// |
1000610027289 |
1 |
しょうにゅうどう探検 科学のアルバム 天文・地学8 |
徳富 一光/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
454.66 |
454// |
1000510021547 |
3 |
世界のおもしろ地形 その不思議な姿のナゾに迫る! 子供の科学★サイエンスブックス |
白尾 元理/著 |
誠文堂新光社 |
2007.3 |
454 |
454// |
1000800003627 |
7 |
地形探検図鑑 大地のようすを調べよう 子供の科学★サイエンスブックス |
目代 邦康/著 |
誠文堂新光社 |
2011.9 |
454 |
454// |
1000800686049 |
4 |
洞窟の不思議とそこに生息する生き物たち どうしてできるのか?なにが存在するのか? 子供の科学★サイエンスブックス |
洞窟サイエンス編集委員会/編 |
誠文堂新光社 |
2009.3 |
454.66 |
454// |
1000800354865 |
6 |
干潟の図鑑 |
日本自然保護協会/[編] |
ポプラ社 |
2007.4 |
454.7 |
454// |
1000800032463 |
1 |
世界の災害の今を知る 火と土の災害・3 土砂くずれ |
|
文溪堂 |
2006.3 |
369.3 |
455// |
1000610028449 |
1 |
土地のつくりと岩石 実験はかせの理科の目・科学の芽 11 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1995.4 |
455 |
455// |
1000010387670 |
1 |
日本列島 地層・地形・岩石・化石 |
猪郷 久義/著 |
岩崎書店 |
2009.3 |
455.1 |
455// |
1000800343498 |
2 |
山は生きている 地球たんけんたい 2 |
キャスリン・W.ゾーフェルト/文 ジェームズ・G.ヘイル/絵 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
455.8 |
455// |
1000210014360 |
1 |
チバニアン誕生 方位磁針のN極が南をさす時代へ ポプラ社ノンフィクション 39 科学 |
岡田 誠/著 |
ポプラ社 |
2021.6 |
C450 |
456//ショウ6 |
1000801976095 |
1 |
地層を調べる たのしいフィールドワーク やさしい科学 |
馬場 勝良/著 岩永 昭子/絵 |
さ・え・ら書房 |
2000.5 |
456 |
456// |
1000010859191 |
1 |
地層をのぞいてみよう やさしい科学 15 |
塚本 治弘/著 高田 勲/絵 |
さ・え・ら書房 |
1985.3 |
456 |
456// |
1000010093369 |
1 |
羽毛恐竜 恐竜から鳥への進化 |
大島 英太郎/作 真鍋 真/監修 |
福音館書店 |
2018.3 |
457.87 |
457//ショウ3 |
1000801657958 |
1 |
とりになったきょうりゅうのはなし かがくのとも絵本 |
大島 英太郎/さく |
福音館書店 |
2019.2 |
E |
457//ショウ3 |
1000801748776 |
2 |
恐竜時代 1 岩波ジュニア新書 716 006345 起源から巨大化へ |
小林 快次/著 |
岩波書店 |
2012.6 |
457.87 |
457//チュウ3 |
1000800800762 |
1 |
足跡からわかる恐竜の生活 肉食・草食、移動・定住、単独・群れ、年齢などを探る 子供の科学★サイエンスブックス |
松川 正樹/著 |
誠文堂新光社 |
2007.3 |
457.87 |
457// |
1000800003628 |
7 |
アンモナイトと三葉虫 大むかしのヘンな生き物のヒミツ 子供の科学★サイエンスブックス |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2012.7 |
457.84 |
457// |
1000800811145 |
4 |
大むかしの生物 小学館の図鑑NEO 12 |
日本古生物学会/監修 平野 弘道/[ほか]指導・執筆 |
小学館 |
2004.12 |
457.038 |
457// |
1000410114239 |
2 |
大昔の動物 ニューワイド学研の図鑑 18 |
|
学研 |
2008.3 |
457.038 |
457// |
1000800168538 |
2 |
大昔の動物 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2000.12 |
457.038 |
457// |
1000011029325 |
1 |
化石図鑑 「知」のビジュアル百科 4 |
ポール・テイラー/著 伊藤 恵夫/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2004.3 |
457 |
457// |
1000410022952 |
1 |
化石はなぜおもしろい やさしい科学 |
馬場 勝良/著 岩永 昭子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1992.3 |
457 |
457// |
1000010246165 |
1 |
きょうりゅう 科学のアルバム 天文・地学4 |
小畠 郁生/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
457.87 |
457// |
1000510021543 |
3 |
恐竜[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 11 |
冨田 幸光/監修・執筆 |
小学館 |
2014.6 |
457.87 |
457// |
1000801098832 |
2 |
恐竜 ジュニア学研の図鑑 2 |
|
学研 |
2007.3 |
457.87 |
457// |
1000800009673 |
1 |
恐竜 ナショナルジオグラフィック はじめてのポケット図鑑 |
本多 成正/著 |
日経ナショナルジオグラフィック社 |
2006.7 |
457.87 |
457// |
1000610064141 |
1 |
恐竜 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2000.7 |
457.87 |
457// |
1000010872891 |
1 |
恐竜 学研の図鑑LIVE 3 |
真鍋 真/監修 |
学研プラス |
2014.7 |
457.87 |
457// |
1000801478806 |
2 |
恐竜 恐竜の骨格と生態 学研わくわく観察図鑑 |
真鍋 真/監修 小田 隆/イラスト |
学研 |
2006.7 |
457.87 |
457// |
1000610059754 |
2 |
恐竜 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 1 |
ドゥガル・ディクソン/著 ジョン・マラム/著 |
ランダムハウス講談社 |
2007.11 |
457.87 |
457// |
1000800123097 |
1 |
恐竜 小学館の図鑑NEO 11 |
冨田 幸光/監修 舟木 嘉浩/指導・執筆 |
小学館 |
2002.7 |
457.87 |
457// |
1000210055547 |
2 |
恐竜・大昔の生き物 学研の図鑑 10 |
|
学研 |
2004.3 |
457.038 |
457// |
1000410025732 |
3 |
恐竜研究所へようこそ |
林原自然科学博物館/著 |
童心社 |
2007.5 |
457.87 |
457// |
1000800049130 |
2 |
恐竜事典 「知」のビジュアル百科 50 |
デビッド・ノーマン/著 アンジェラ・ミルナー/著 |
あすなろ書房 |
2008.10 |
457.87 |
457// |
1000800288027 |
2 |
恐竜と歩こう! 足跡化石の発掘と研究 |
石垣 忍/著 友永 たろ/絵 |
童心社 |
2008.6 |
457.87 |
457// |
1000800241151 |
1 |
恐竜の時代 学研の大図鑑 |
|
学研 |
2002.7 |
457.87 |
457// |
1000210062047 |
1 |
恐竜の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1994.6 |
457.87 |
457// |
1000010353364 |
1 |
恐竜の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2011.6 |
457.87 |
457// |
1000800650933 |
2 |
恐竜の探検館 親と子の行動図鑑 |
安生 健/監修 |
世界文化社 |
2002.7 |
457.87 |
457// |
1000210057217 |
1 |
恐竜博物館 しぜんのほん |
ヒサ クニヒコ/絵・文 |
ハッピーオウル社 |
2004.11 |
457.87 |
457// |
1000410105457 |
2 |
恐竜はなぜ滅んだか 中生代のなぞ 岩波ジュニア新書 87 006345 |
小畠 郁生/著 |
岩波書店 |
1984.12 |
457.87 |
457// |
1000010092646 |
1 |
原色ワイド図鑑 [5] Picture Encyclopedia 恐竜 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
457// |
1000310006384 |
2 |
古代生物大図鑑 |
D・ディクソン/著 R・マシューズ/著 |
金の星社 |
1997.7 |
457 |
457// |
1000010519365 |
2 |
図解恐竜のすべて |
平山 廉/監修 |
新星出版社 |
2001.8 |
457.87 |
457// |
1000110071694 |
1 |
太古の生物図鑑 「知」のビジュアル百科 33 |
ウイリアム・リンゼー/著 伊藤 恵夫/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2006.11 |
457 |
457// |
1000610105663 |
2 |
肉食の恐竜・古生物図鑑 食物連鎖の頂点に君臨する大むかしの生物たち 子供の科学★サイエンスブックス |
土屋 健/著 |
誠文堂新光社 |
2017.1 |
457.8 |
457// |
1000801527011 |
2 |
21世紀こども百科恐竜館 |
|
小学館 |
2007.7 |
457.87 |
457// |
1000800068321 |
1 |
日本の化石 自然観察シリーズ 17 |
浜田 隆士/著 糸魚川 淳二/著 |
小学館 |
1983.6 |
457.21 |
457// |
1000010081145 |
1 |
日本の恐竜 しぜんのほん |
ヒサ クニヒコ/絵・文 |
ハッピーオウル社 |
2005.8 |
457.87 |
457// |
1000510074072 |
1 |
集めて調べる川原の石ころ 名前・特徴・地質がわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
渡辺 一夫/著 |
誠文堂新光社 |
2010.2 |
458.21 |
458// |
1000800477542 |
6 |
石はしっている 地球たんけんたい 6 |
ローマ・ガンズ/文 ホリー・ケラー/絵 |
リブリオ出版 |
2002.2 |
458 |
458// |
1000210014364 |
1 |
海辺の石ころ図鑑 |
渡辺 一夫/[著] |
ポプラ社 |
2005.6 |
458.21 |
458// |
1000510054096 |
2 |
川原の石ころ図鑑 |
渡辺 一夫/[著] |
ポプラ社 |
2002.7 |
458.21 |
458// |
1000210064377 |
1 |
川原の石の観察と実験 やさしい科学 |
馬場 勝良/著 |
さ・え・ら書房 |
2001.4 |
458 |
458// |
1000110034272 |
1 |
岩石・鉱物 名まえしらべ |
木村 一成/共著 坂本 隆彦/共著 |
保育社 |
2003.5 |
458 |
458// |
1000310052387 |
2 |
岩石・鉱物・化石 小学館の図鑑NEO 18 |
萩谷 宏/指導・監修・執筆 堀 秀道/指導・監修・執筆 |
小学館 |
2012.6 |
458.038 |
458// |
1000800794925 |
2 |
岩石・鉱物図鑑 「知」のビジュアル百科 1 |
R.F.シムス/著 舟木 嘉浩/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2004.1 |
458 |
458// |
1000410005170 |
1 |
岩石と鉱物 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 6 |
ジョン・ファーンドン/著 松原 聰/監修 |
ランダムハウス講談社 |
2008.1 |
458 |
458// |
1000800155208 |
1 |
採集して観察する海岸の石ころ 種類・成り立ち・地質・地層を調べる 子供の科学★サイエンスブックス |
渡辺 一夫/著 |
誠文堂新光社 |
2011.3 |
458.21 |
458// |
1000800616046 |
4 |
大地の動きと岩石・鉱物・化石 1 火成岩 |
レベッカ・フォークナー/著 |
文溪堂 |
2008.3 |
458 |
458// |
1000800184333 |
1 |
大地の動きと岩石・鉱物・化石 2 堆積岩 |
レベッカ・フォークナー/著 |
文溪堂 |
2008.2 |
458 |
458// |
1000800175873 |
1 |
大地の動きと岩石・鉱物・化石 3 鉱物 |
レベッカ・フォークナー/著 |
文溪堂 |
2008.3 |
458 |
458// |
1000800175874 |
1 |
大地の動きと岩石・鉱物・化石 4 化石 |
レベッカ・フォークナー/著 |
文溪堂 |
2008.3 |
458 |
458// |
1000800175875 |
1 |
結晶・宝石図鑑 「知」のビジュアル百科 2 |
R.F.シムス/著 R.R.ハーディング/著 |
あすなろ書房 |
2004.1 |
459.9 |
459// |
1000410005202 |
1 |
鉱物 地底からのたより 科学のアルバム 天文・地学14 |
塚本 治弘/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
459 |
459// |
1000510021555 |
3 |
鉱物・岩石 学研の図鑑 7 |
|
学研 |
2002.4 |
459.038 |
459// |
1000210031850 |
3 |
鉱物・岩石・化石 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2005.3 |
459.038 |
459// |
1000510015106 |
2 |
鉱物・岩石の世界 地球からのメッセージ 子供の科学★サイエンスブックス |
青木 正博/著 |
誠文堂新光社 |
2008.3 |
459 |
459// |
1000800168822 |
7 |
こども鉱物図鑑 |
八川 シズエ/著 |
中央アート出版社 |
2007.11 |
459.038 |
459// |
1000800130033 |
1 |
砂鉄とじしゃくのなぞ オリジナル入門シリーズ 2 |
板倉 聖宣/著 |
仮説社 |
2001.1 |
459.5 |
459// |
1000110002205 |
1 |
塩 海からきた宝石 科学のアルバム 天文・地学12 |
片平 孝/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
669 |
459// |
1000510021552 |
3 |
はるをさがしに 新・自然きらきら 1 |
七尾 純/文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
2002.4 |
468 |
46//ショウ2 |
1000210024895 |
2 |
生き物のちえ 1 自然科学読み物 助けあう生き物の話 |
伊藤 年一/文 今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2011.2 |
468.4 |
46//ショウ3 |
1000801458435 |
2 |
ナショナルジオグラフィックの絶滅危惧種写真集 |
ジョエル・サートレイ/著 嶋田 香/訳 |
スペースシャワーブックス |
2011.8 |
462 |
46//チュウ2 |
1000800959319 |
1 |
すべてのいのちが愛おしい 生命科学者から孫へのメッセージ 集英社文庫 や28-5 200546 |
柳澤 桂子/著 |
集英社 |
2007.2 |
460.4 |
46//チュウガク |
1000800003660 |
1 |
空きビンの中のミクロの社会 やさしい科学 |
今井 壮一/著 岩永 昭子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1992.5 |
465 |
46// |
1000010256458 |
1 |
アサガオで知る町の環境 調べよう学校周辺の自然と環境 2 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551672 |
1 |
生き物のくらしと自然 実験はかせの理科の目・科学の芽 6 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1994.2 |
460 |
46// |
1000010334897 |
1 |
一生の図鑑 ニューワイド学研の図鑑i |
阿部 和厚/[ほか]監修 |
学研教育出版 |
2011.6 |
460.38 |
46// |
1000800653689 |
1 |
いのちはめぐる いきものみーつけた |
嶋田 泰子/文 佐藤 真紀子/絵 |
童心社 |
2017.9 |
E |
46// |
1000801604283 |
1 |
今森光彦フィールドノート里山 |
今森 光彦/著 |
福音館書店 |
2004.5 |
291.61 |
46// |
1000410046065 |
1 |
学校に自然を再現しよう 調べよう学校周辺の自然と環境 8 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551678 |
1 |
かび・きのこ 菌の絵本 |
白水 貴/監修 山福 朱実/絵 |
農山漁村文化協会 |
2018.4 |
465.8 |
46// |
1000801664767 |
1 |
カブトムシはなぜ飛べる ふしぎな自然のおり紙 なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 1 |
七尾 純/著 |
国土社 |
2006.1 |
460 |
46// |
1000610002982 |
1 |
ガラパゴスがこわれる |
藤原 幸一/写真 文 |
ポプラ社 |
2007.12 |
462.615 |
46// |
1000800137760 |
1 |
寒天培養 写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験 |
佐々木 次雄/監修 |
少年写真新聞社 |
1988.7 |
465.8 |
46// |
1000010119858 |
3 |
きのこ だいすきしぜん しょくぶつ 6 |
高山 栄/指導・絵 |
フレーベル館 |
2008.10 |
E |
46// |
1000800296789 |
1 |
ゲンジボタルが光ったよ 調べよう学校周辺の自然と環境 4 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551674 |
1 |
原色ワイド図鑑 [17] Picture Encyclopedia 顕微鏡の世界 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
46// |
1000310006396 |
2 |
顕微鏡大作戦 ミクロのワンダーランド |
山村 紳一郎/著 |
誠文堂新光社 |
2005.7 |
460.75 |
46// |
1000510056427 |
3 |
こうぼ 菌の絵本 |
浜本 牧子/監修 堀川 理万子/絵 |
農山漁村文化協会 |
2019.3 |
465.8 |
46// |
1000801759209 |
1 |
ここまでわかった!遺伝子のなぞ シリーズ遺伝子・DNAのひみつ 2 |
夏 緑/著 ちくやま きよし/絵 |
童心社 |
2005.3 |
467.2 |
46// |
1000510023121 |
1 |
サケよ生まれた川へ元気に戻れ 調べよう学校周辺の自然と環境 5 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551675 |
1 |
里山は自然の宝庫 科学で環境探検 |
八板 美智夫/著 |
大日本図書 |
1998.6 |
462.132 |
46// |
1000010569108 |
1 |
サンゴ礁と海の生き物たち 地球環境を守るサンゴ礁 子供の科学★サイエンスブックス |
中村 庸夫/著 |
誠文堂新光社 |
2006.2 |
468.8 |
46// |
1000610006656 |
7 |
飼育・栽培 学研の図鑑 8 |
|
学研 |
2002.4 |
460.7 |
46// |
1000210031851 |
3 |
飼育と観察 小学館の図鑑NEO 15 |
筒井 学/[ほか]指導・執筆・監修 阿部 正之/ほか撮影 |
小学館 |
2005.8 |
460.7 |
46// |
1000510064001 |
6 |
自然の観察 小学校たのしい理科の教室 |
上薗 明/著 八木澤 薫/写真 |
大日本図書 |
2011.3 |
460.7 |
46// |
1000800623149 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 1 微生物が地球をつくった |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498480 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 2 微生物が森を育てる |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498481 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 3 からだのなかの微生物 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498482 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 4 微生物が食べものをつくる |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498483 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 5 微生物から食べものを守る |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498484 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 6 微生物は安全な工場 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498485 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 7 未来に広がる微生物利用 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498486 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 8 畑をつくる微生物 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498487 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 9 水田をつくる微生物 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498488 |
1 |
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編 10 地球環境を守る微生物 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修 |
農山漁村文化協会 |
1997.3 |
465.08 |
46// |
1000010498489 |
1 |
樹木のふしぎと森の偉大な働き 調べよう学校周辺の自然と環境 3 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551673 |
1 |
進化とはなんだろうか 岩波ジュニア新書 323 006345 |
長谷川 真理子/著 |
岩波書店 |
1999.6 |
467.5 |
46// |
1000010626635 |
1 |
人類の長い旅 ビッグ・バンからあなたまで やさしい科学 別巻2 |
キム・マーシャル/著 藤田 千枝/訳 |
さ・え・ら書房 |
1983.12 |
460.2 |
46// |
1000010083453 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 1 生き物とすみかの関係を知ろう |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021309 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 2 アサリは海をきれいにするの? |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021311 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 3 メダカがすめるのはどんな川? |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021312 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 4 動物のふんで里山の自然がわかる |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021313 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 5 マツの葉で大気汚染をさぐろう |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021314 |
1 |
すぐ調べられる「環境と生き物」 6 生き物をもっとよく見よう |
内山 裕之/監修 |
学研 |
2005.3 |
468.08 |
46// |
1000510021315 |
1 |
生命進化7つのなぞ 岩波ジュニア新書 175 006345 |
中村 運/著 |
岩波書店 |
1990.6 |
467.5 |
46// |
1000010146640 |
1 |
生命とはなんだろう 新しい生物学の小事典 岩波ジュニア新書 122 006345 |
中村 運/著 |
岩波書店 |
1987.2 |
460 |
46// |
1000010108639 |
1 |
タンポポが教えてくれる環境 調べよう学校周辺の自然と環境 1 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551671 |
1 |
千葉いきもの図鑑 |
葛生 淳一/解説 前田 信二/写真 |
メイツ出版 |
2019.7 |
C460 |
46// |
1000801789722 |
1 |
DNA・遺伝子ってなに? シリーズ遺伝子・DNAのひみつ 1 |
夏 緑/著 ちくやま きよし/絵 |
童心社 |
2005.3 |
467.2 |
46// |
1000510023120 |
1 |
電子顕微鏡でみる超ミクロの世界 ものの形・生き物のしくみがよくわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
矢口 行雄/著 |
誠文堂新光社 |
2010.2 |
460.87 |
46// |
1000800477544 |
6 |
動物と人のたんじょう 実験はかせの理科の目・科学の芽 13 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1996.4 |
467.5 |
46// |
1000010447865 |
1 |
にている親子・にてない親子 いたずらはかせのかがくの本 5 |
板倉 聖宣/著 平林 浩/文 |
国土社 |
1978 |
467 |
46// |
1000010047313 |
1 |
微生物の世界を探検しよう 顕微鏡を使って楽しむ 子供の科学★サイエンスブックス |
阿達 直樹/著 月井 雄二/写真 |
誠文堂新光社 |
2009.1 |
465 |
46// |
1000800334206 |
6 |
ボルネオの熱帯雨林 生命のふるさと |
横塚 真己人/著 |
福音館書店 |
2004.5 |
462.243 |
46// |
1000410046063 |
1 |
ミイラになったブタ 自然界の生きたつながり |
スーザン・E・クインラン/著 ジェニファー・O・デューイ/絵 |
さ・え・ら書房 |
1998.4 |
468 |
46// |
1000010562073 |
1 |
ミクロの世界にズームイン! 文研じゅべにーる ノンフィクション |
阿達 直樹/著 岩永 浩/著 |
文研出版 |
2007.9 |
460.87 |
46// |
1000800102386 |
1 |
ミクロの世界の仲間たち 微生物のふしぎなおはなし |
アーサー・コーンバーグ/著 アダム・アラニッツ/イラスト |
羊土社 |
2008.6 |
465 |
46// |
1000800238182 |
1 |
水べの生きもの野外観察ずかん 1 海べの魚類・鳥類・植物・むせきつい動物 |
武田 正倫/監修 |
ポプラ社 |
2003.4 |
468 |
46// |
1000310033352 |
1 |
水べの生きもの野外観察ずかん 2 川・池の魚類・両生類・はちゅう類・鳥類 |
武田 正倫/監修 |
ポプラ社 |
2003.4 |
468 |
46// |
1000310033353 |
1 |
水べの生きもの野外観察ずかん 3 川・池の昆虫・植物・むせきつい動物 |
武田 正倫/監修 |
ポプラ社 |
2003.4 |
468 |
46// |
1000310033354 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 1 実験、体験、発見! 川の生き物<探検・観察> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020443 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 2 実験、体験、発見! 川の生き物<採集・飼育> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020446 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 3 実験、体験、発見! 川の生き物<すみ場所別図鑑> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020448 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 4 実験、体験、発見! 海の生き物<観察・採集> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020449 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 5 実験、体験、発見! 海の生き物<実験・飼育> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020451 |
1 |
水辺の自然・遊んで学ぼう 6 実験、体験、発見! 海の生き物<すみ場所別図鑑> |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2004.3 |
468 |
46// |
1000410020453 |
1 |
三宅島の生きものたち モイヤーさんと海のなかまたち |
ジャック・T.モイヤー/著 [大岳 知子/訳] |
フレーベル館 |
2001.7 |
462.1369 |
46// |
1000110068306 |
1 |
ムツゴロウはなぜだいじか 調べよう学校周辺の自然と環境 6 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551676 |
1 |
わたしたちのハクチョウを守ろう 調べよう学校周辺の自然と環境 7 |
|
学研 |
1998.2 |
468.2 |
46// |
1000010551677 |
1 |
はるをさがしに 新・自然きらきら 1 |
七尾 純/文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
2002.4 |
468 |
468//ショウ2 |
1000210024895 |
2 |
チューリップ |
荒井 真紀/さく |
小学館 |
2017.10 |
E |
47//ショウ2 |
1000801618166 |
2 |
ふゆめがっしょうだん かがくのとも絵本 |
冨成 忠夫/写真 茂木 透/写真 |
福音館書店 |
2012.2 |
E |
47//ショウ2 |
1000800801682 |
1 |
ふゆめがっしょうだん かがくのとも傑作集 どきどきしぜん |
冨成 忠夫/写真 茂木 透/写真 |
福音館書店 |
1990.1 |
E |
47//ショウ2 |
1000010032038 |
6 |
たねのはなし かしこくておしゃれでふしぎな、ちいさないのち |
ダイアナ・アストン/文 シルビア・ロング/絵 |
ほるぷ出版 |
2008.3 |
E |
47//ショウ3 |
1000800183055 |
2 |
蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 日本人の暮らしと身近な植物 |
稲垣 栄洋/著 三上 修/絵 |
草思社 |
2006.10 |
470.4 |
47//チュウ1 |
1000610095032 |
1 |
あさがお だいすきしぜん しょくぶつ 2 |
斎藤 光一/絵 |
フレーベル館 |
2008.4 |
E |
47// |
1000800208014 |
1 |
アサガオ たねからたねまで 科学のアルバム 植物1 |
佐藤 有恒/写真 中山 周平/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
479.951 |
47// |
1000510021449 |
3 |
アサガオ 育ち方と育て方 学研わくわく観察図鑑 |
米田 芳秋/監修 |
学研 |
2004.7 |
479.951 |
47// |
1000410063942 |
2 |
アサガオ観察事典 自然の観察事典 28 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2003.11 |
479.951 |
47// |
1000310105597 |
1 |
アサガオ観察ブック |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2009.3 |
479.951 |
47// |
1000800352201 |
4 |
イネ 米ができるまで 科学のアルバム・かがやくいのち 20 |
飯村 茂樹/著 白岩 等/監修 |
あかね書房 |
2014.3 |
479.343 |
47// |
1000801035100 |
2 |
イネの一生 科学のアルバム 植物4 |
守矢 登/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
616.2 |
47// |
1000510021456 |
3 |
いも じゃがいも・さつまいも だいすきしぜん たべもの 4 |
久保 秀一/写真 埴 沙萠/写真 |
フレーベル館 |
2007.9 |
E |
47// |
1000800101980 |
2 |
落ち葉でしらべようどんぐりのいろいろ しぜんたんけんずかん 5 |
松原 巌樹/絵・文 |
小峰書店 |
1999.10 |
657.85 |
47// |
1000010826972 |
1 |
学校のまわりの草木図鑑 秋 |
おくやま ひさし/解説・写真 |
大日本図書 |
1996.3 |
470.38 |
47// |
1000010441979 |
2 |
学校のまわりの草木図鑑 夏 |
おくやま ひさし/解説・写真 |
大日本図書 |
1996.2 |
470.38 |
47// |
1000010441126 |
2 |
学校のまわりの草木図鑑 春 |
おくやま ひさし/解説・写真 |
大日本図書 |
1996.2 |
470.38 |
47// |
1000010441125 |
2 |
学校のまわりの草木図鑑 冬 |
おくやま ひさし/解説・写真 |
大日本図書 |
1996.3 |
470.38 |
47// |
1000010443058 |
2 |
学校のまわりの植物ずかん 1 花の色でさがせる春の草花 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510027990 |
1 |
学校のまわりの植物ずかん 2 花の色でさがせる夏の草花 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510027991 |
1 |
学校のまわりの植物ずかん 3 花の色でさがせる秋の草花 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510027992 |
1 |
学校のまわりの植物ずかん 4 冬ごしのすがたでさがせる冬の草花 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510027994 |
1 |
学校のまわりの植物ずかん 5 葉の形でさがせるみぢかな木 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510027995 |
1 |
カーネーションの絵本 そだててあそぼう 74 |
ほそや むねのり/へん なかや やすひこ/え |
農山漁村文化協会 |
2007.2 |
627.58 |
47// |
1000800009309 |
2 |
カラスウリのひみつ わたしの研究 5 |
真船 和夫/文 下田 智美/絵 |
偕成社 |
1997.6 |
479.98 |
47// |
1000010512426 |
1 |
き だいすきしぜん しょくぶつ 5 |
斎藤 光一/構成・絵 |
フレーベル館 |
2008.9 |
E |
47// |
1000800283710 |
1 |
きのこの絵本 ちいさな森のいのち しぜんのほん |
小林 路子/文と絵 |
ハッピーオウル社 |
2008.10 |
657.82 |
47// |
1000800301279 |
2 |
キノコの世界 科学のアルバム 植物9 |
伊沢 正名/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
474.85 |
47// |
1000510021468 |
3 |
木の名 名まえしらべ |
梶原 洋一/著 |
保育社 |
2002.6 |
653.2 |
47// |
1000210056906 |
2 |
木の実・草の実 名まえしらべ |
甘中 照雄/著 |
保育社 |
1999.9 |
657.85 |
47// |
1000010641922 |
2 |
菌類の世界 きのこ・カビ・酵母の多様な生き方 子供の科学★サイエンスブックス |
細矢 剛/著 |
誠文堂新光社 |
2011.7 |
474.7 |
47// |
1000800664246 |
4 |
草花をそだてよう 実験はかせの理科の目・科学の芽 1 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1994.1 |
620 |
47// |
1000010329589 |
1 |
草花のうえかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 5 |
松原 巌樹/文・絵 |
岩崎書店 |
1995.5 |
620 |
47// |
1000010397548 |
1 |
くだもののはな だいすきしぜん しょくぶつ 4 |
斎藤 雅緒/絵 |
フレーベル館 |
2008.5 |
E |
47// |
1000800225650 |
1 |
原色ワイド図鑑 [12] Picture Encyclopedia 野草 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
47// |
1000310006391 |
2 |
原色ワイド図鑑 [13] Picture Encyclopedia 花・作物 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
47// |
1000310006392 |
2 |
原色ワイド図鑑 [15] Picture Encyclopedia 海藻・菌類 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
47// |
1000310006394 |
2 |
高山植物の一年 科学のアルバム 植物5 |
白籏 史朗/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.72 |
47// |
1000510021460 |
3 |
紅葉のふしぎ 科学のアルバム 植物15 |
佐藤 有恒/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.71 |
47// |
1000510021487 |
3 |
コケの世界 科学のアルバム 植物11 |
伊沢 正名/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
475 |
47// |
1000510021480 |
3 |
ここにも、こけが… たくさんのふしぎ傑作集 |
越智 典子/文 伊沢 正名/写真 |
福音館書店 |
2010.5 |
475 |
47// |
1000800507712 |
2 |
コマツナの栽培と18の実験 やさしい科学 |
柴田 一/著 |
さ・え・ら書房 |
1990.2 |
626.51 |
47// |
1000010130574 |
1 |
ゴーヤ ツルレイシの成長 科学のアルバム・かがやくいのち 8 |
亀田 龍吉/著 白岩 等/監修 |
あかね書房 |
2011.3 |
479.98 |
47// |
1000800622867 |
2 |
これはなんのつぼみかな 1 こうてい・かだん |
多田 多恵子/監修 阿部 浩志/文 |
汐文社 |
2023.11 |
E |
47// |
1000802208590 |
4 |
これはなんのつぼみかな 2 つうがくろ |
多田 多恵子/監修 阿部 浩志/文 |
汐文社 |
2024.1 |
E |
47// |
1000802222456 |
4 |
これはなんのつぼみかな 3 のやま |
多田 多恵子/監修 阿部 浩志/文 |
汐文社 |
2024.3 |
E |
47// |
1000802234804 |
4 |
これはなんのつぼみかな 4 はたけ |
多田 多恵子/監修 阿部 浩志/文 |
汐文社 |
2024.3 |
E |
47// |
1000802239771 |
4 |
サクラの一年 科学のアルバム 植物6 |
守矢 登/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
479.75 |
47// |
1000510021461 |
3 |
サツマイモ いもの成長 科学のアルバム・かがやくいのち 16 |
亀田 龍吉/著 白岩 等/監修 |
あかね書房 |
2013.3 |
479.951 |
47// |
1000800914251 |
2 |
サボテンのふしぎ 科学のアルバム 植物8 |
埴 沙萠/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
479.86 |
47// |
1000510021467 |
3 |
じめんのうえとじめんのした かがくのほん |
アーマ E.ウェバー/ぶん・え 藤枝 澪子/やく |
福音館書店 |
2001.12 |
471.3 |
47// |
1000210046976 |
1 |
ジャガイモ 科学のアルバム 植物12 |
鈴木 公治/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
616.8 |
47// |
1000510021481 |
3 |
樹木図鑑 「知」のビジュアル百科 3 |
デヴィッド・バーニー/著 中村 武久/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2004.3 |
653.2 |
47// |
1000410022947 |
1 |
食虫植物の世界 虫を食べる不思議な生き物たち 子供の科学★サイエンスブックス |
柴田 千晶/著 田中 桃三/著 |
誠文堂新光社 |
2007.3 |
471.76 |
47// |
1000800003629 |
6 |
食虫植物のひみつ 科学のアルバム 植物2 |
清水 清/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.76 |
47// |
1000510021451 |
3 |
植物 ジュニア学研の図鑑 3 |
|
学研 |
2007.6 |
470.38 |
47// |
1000800052271 |
1 |
植物 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2000.3 |
470.38 |
47// |
1000010848293 |
1 |
植物 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2006.1 |
470.38 |
47// |
1000610009625 |
2 |
植物 ポプラディア大図鑑WONDA 4 |
池田 博/監修 |
ポプラ社 |
2013.4 |
470.38 |
47// |
1000800919722 |
4 |
植物 学研の図鑑 2 |
|
学研 |
2002.4 |
470.38 |
47// |
1000210031845 |
3 |
植物 講談社の動く図鑑MOVE |
天野 誠/監修 斎木 健一/監修 |
講談社 |
2017.2 |
470.38 |
47// |
1000801538958 |
6 |
植物 小学館の図鑑NEO 2 |
門田 裕一/監修 畑中 喜秋/指導・執筆 |
小学館 |
2002.7 |
470.38 |
47// |
1000210055545 |
7 |
植物観察図鑑 [1] 花のつくりがよくわかる 身近な野草とキノコ |
|
旺文社 |
1998.4 |
470 |
47// |
1000010561445 |
1 |
植物観察図鑑 [2] 花のつくりがよくわかる 庭と温室と海岸の花 |
|
旺文社 |
1998.4 |
470 |
47// |
1000010561446 |
1 |
植物記 |
埴 沙萠/著 |
福音館書店 |
1993.4 |
470 |
47// |
1000010296800 |
1 |
植物の科学 科学大好き実験・観察シリーズ 1 |
伍井 一夫/著 平山 明彦/監修 |
星の環会 |
2003.4 |
470.7 |
47// |
1000310038790 |
1 |
植物の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1993.8 |
470.38 |
47// |
1000010311196 |
1 |
植物の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2010.4 |
470.38 |
47// |
1000800500759 |
2 |
植物のつくりを調べる 実験はかせの理科の目・科学の芽 7 |
大竹 三郎/[著] 野崎 加代子/絵 |
国土社 |
1995.1 |
470 |
47// |
1000010380837 |
1 |
植物のふしぎ ポプラディア情報館 |
小林 正明/監修 |
ポプラ社 |
2011.1 |
470 |
47// |
1000800596321 |
2 |
植物は動いている 科学のアルバム 植物13 |
清水 清/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.3 |
47// |
1000510021483 |
3 |
世界の葉と根の不思議 環境に適した進化のかたち 子供の科学★サイエンスブックス |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
2012.2 |
471.1 |
47// |
1000800738537 |
4 |
世界の不思議な植物 厳しい環境で生きる 子供の科学★サイエンスブックス |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
2008.2 |
470 |
47// |
1000800154680 |
7 |
世界の不思議な植物 動物みたい! 子供の科学ライブラリー |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
1998.8 |
470 |
47// |
1000010578262 |
1 |
世界の不思議な植物 わたしがイチバン! 子供の科学ライブラリー |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
1998.8 |
470 |
47// |
1000010578261 |
1 |
世界の不思議な花と果実 さまざまなしくみと彩り 子供の科学★サイエンスブックス |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
2009.12 |
471.1 |
47// |
1000800456836 |
6 |
世界のワイルドフラワー 1 学研の大図鑑 地中海ヨーロッパ アフリカ;マダガスカル編 |
富山 稔/写真 大場 秀章/監修 |
学研 |
2003.11 |
470.38 |
47// |
1000310103911 |
1 |
世界のワイルドフラワー 2 学研の大図鑑 アジア オセアニア 北・南アメリカ編 |
富山 稔/写真 大場 秀章/監修 |
学研 |
2004.4 |
470.38 |
47// |
1000410039997 |
1 |
ダイズ 豆の成長 科学のアルバム・かがやくいのち 9 |
中島 隆/著 白岩 等/監修 |
あかね書房 |
2012.3 |
479.78 |
47// |
1000800746056 |
2 |
タケの絵本 そだててあそぼう 69 |
うちむら えつぞう/へん いしい きよたか/え |
農山漁村文化協会 |
2006.2 |
653.8 |
47// |
1000610021183 |
2 |
たねのゆくえ 科学のアルバム 植物10 |
埴 沙萠/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.1 |
47// |
1000510021472 |
3 |
たんぽぽ だいすきしぜん しょくぶつ 1 |
瀬戸 照/絵 久保 秀一/写真 |
フレーベル館 |
2008.4 |
E |
47// |
1000800208011 |
1 |
タンポポ 風でたねを飛ばす植物 科学のアルバム・かがやくいのち 14 |
渡邉 弘晴/著 小川 潔/監修 |
あかね書房 |
2013.3 |
479.995 |
47// |
1000800914247 |
2 |
タンポポ観察事典 自然の観察事典 2 008735 |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
1996.5 |
479.995 |
47// |
1000010452529 |
1 |
チューリップ観察事典 自然の観察事典 27 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2003.3 |
479.373 |
47// |
1000310027561 |
1 |
つぼみのずかん [1] がっこうのまわりのはな |
稲垣 栄洋/監修 |
金の星社 |
2024.2 |
470 |
47// |
1000802228043 |
4 |
つぼみのずかん [2] のやまのはな |
稲垣 栄洋/監修 |
金の星社 |
2024.3 |
470 |
47// |
1000802234169 |
4 |
つぼみのずかん [3] みずべのはな |
稲垣 栄洋/監修 |
金の星社 |
2024.3 |
470 |
47// |
1000802236630 |
4 |
とうもろこし だいすきしぜん たべもの 3 |
寺越 慶司/絵 |
フレーベル館 |
2007.9 |
E |
47// |
1000800101978 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 1 バナナ |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023985 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 2 パイナップル |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023986 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 3 マンゴー |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023987 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 4 ドラゴンフルーツ |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023988 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 5 パパイア&グァバ |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023989 |
2 |
トロピカルフルーツずかん 6 フルーツミックス |
あかぎ かんこ/文 土橋 豊/監修・文 |
リブリオ出版 |
2001.3 |
625.8 |
47// |
1000110023990 |
2 |
ドングリ 科学のアルバム 植物17 |
埴 沙萠/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
657.85 |
47// |
1000510021489 |
3 |
日本どんぐり大図鑑 |
徳永 桂子/著 北岡 明彦/監修・解説 |
偕成社 |
2004.3 |
657.85 |
47// |
1000410020601 |
1 |
根っこのえほん 1 おいしい根っこ |
根研究学会/協力 小泉 光久/文 |
大月書店 |
2016.6 |
471.1 |
47// |
1000801429125 |
1 |
ねん菌<へんけい菌> 菌の絵本 |
川上 新一/監修 新井 文彦/写真 |
農山漁村文化協会 |
2019.3 |
473.3 |
47// |
1000801763678 |
1 |
花[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 19 |
多田 多恵子/監修・執筆 大作 晃一/ほか写真 |
小学館 |
2014.6 |
470.38 |
47// |
1000801099662 |
2 |
花と昆虫観察事典 自然の観察事典 33 008735 |
小田 英智/構成・文 北添 伸夫/写真 |
偕成社 |
2005.9 |
471.3 |
47// |
1000510084730 |
1 |
花と実の図鑑 1 花芽から花・実・たねまで 春に花が咲く木 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1990.5 |
653.2 |
47// |
1000010158033 |
2 |
花と実の図鑑 2 花芽から花・実・たねまで 夏・秋・冬に花が咲く木 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1990.5 |
653.2 |
47// |
1000010158034 |
2 |
花と実の図鑑 3 花芽から花・実・たねまで 公園や庭でみられる木 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1992.6 |
653.2 |
47// |
1000010256681 |
2 |
花と実の図鑑 4 花芽から花・実・たねまで 校庭や街路でみられる木 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1993.7 |
653.2 |
47// |
1000010309799 |
2 |
花と実の図鑑 5 花芽から花・実・たねまで 散歩道でみられる木 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1994.3 |
653.2 |
47// |
1000010337619 |
2 |
花と実の図鑑 6 花芽から花・実・たねまで 身近な樹木の1年 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
1997.5 |
653.2 |
47// |
1000010508152 |
2 |
花と実の図鑑 7 花芽から花・実・たねまで 身近な樹木の観察 1 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
2000.12 |
653.2 |
47// |
1000011038431 |
2 |
花と実の図鑑 8 花芽から花・実・たねまで 身近な樹木の観察 2 |
三原 道弘/文 菱山 忠三郎/監修 |
偕成社 |
2004.3 |
653.2 |
47// |
1000410025221 |
2 |
花の色のふしぎ 科学のアルバム 植物18 |
佐藤 有恒/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.4 |
47// |
1000510021494 |
3 |
花の色別道ばたの草花図鑑 1 春〜夏編 |
杉村 昇/写真と文 |
偕成社 |
2000.4 |
470.38 |
47// |
1000010993482 |
3 |
花の色別道ばたの草花図鑑 2 夏〜秋・冬編 |
杉村 昇/写真と文 |
偕成社 |
2000.4 |
470.38 |
47// |
1000010854717 |
3 |
花のたね・木の実のちえ 1 タンポポのわたげ |
多田 多恵子/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著 |
偕成社 |
2008.3 |
471.1 |
47// |
1000800168824 |
2 |
花のたね・木の実のちえ 2 スミレとアリ |
多田 多恵子/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著 |
偕成社 |
2008.3 |
471.1 |
47// |
1000800177014 |
8 |
花のたね・木の実のちえ 3 モミジのつばさ |
多田 多恵子/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著 |
偕成社 |
2008.3 |
471.1 |
47// |
1000800177020 |
2 |
花のたね・木の実のちえ 4 ドングリとリス |
多田 多恵子/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著 |
偕成社 |
2008.3 |
471.1 |
47// |
1000800180397 |
2 |
花のたね・木の実のちえ 5 オナモミのとげ |
多田 多恵子/監修 ネイチャー・プロ編集室/編著 |
偕成社 |
2008.3 |
471.1 |
47// |
1000800180399 |
2 |
バラの絵本 そだててあそぼう 70 |
はやし いさむ/へん うの あきら/え |
農山漁村文化協会 |
2006.3 |
627.77 |
47// |
1000610033682 |
2 |
ヒマワリ観察事典 自然の観察事典 29 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2004.2 |
479.995 |
47// |
1000410013822 |
1 |
ヒマワリ観察ブック |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2009.7 |
479.995 |
47// |
1000800396559 |
2 |
ヒマワリのかんさつ 科学のアルバム 植物3 |
叶沢 進/写真 白子 森蔵/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
479.995 |
47// |
1000510021453 |
3 |
ヘチマ観察事典 自然の観察事典 38 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2006.12 |
479.98 |
47// |
1000610102860 |
1 |
ヘチマ観察ブック |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2009.6 |
479.98 |
47// |
1000800376494 |
2 |
ヘチマのかんさつ 科学のアルバム 植物7 |
佐藤 有恒/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
479.98 |
47// |
1000510021463 |
3 |
身近な草花「雑草」のヒミツ 知恵としくみで生き残る驚きの強さ 子供の科学★サイエンスブックス |
保谷 彰彦/著 子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2014.1 |
470 |
47// |
1000801034703 |
2 |
身近な植物と友だちになる本 1 たのしいつみ草おいしい木の芽 |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510029012 |
1 |
身近な植物と友だちになる本 2 森の工作野の工作 |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510029014 |
1 |
身近な植物と友だちになる本 3 はやく芽をだせカキのたね |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510029015 |
1 |
身近な植物と友だちになる本 4 草のちからたねのふしぎ |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510018581 |
1 |
身近な植物と友だちになる本 5 ほってびっくり草の根 |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510029017 |
1 |
身近な植物と友だちになる本 6 アンデスがふるさとジャガイモのふしぎ |
おくやま ひさし/作 |
偕成社 |
2005.3 |
470 |
47// |
1000510029018 |
1 |
身近な植物となかよくなろう 標本づくりと図鑑の見かた やさしい科学 |
田中 肇/著 |
さ・え・ら書房 |
1988.4 |
470 |
47// |
1000010117467 |
1 |
水草のひみつ 科学のアルバム 植物14 |
守矢 登/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
471.74 |
47// |
1000510021486 |
3 |
ミニトマト 実のなる植物の成長 科学のアルバム・かがやくいのち 19 |
亀田 龍吉/著 白岩 等/監修 |
あかね書房 |
2014.3 |
479.961 |
47// |
1000801055580 |
2 |
身のまわりの木の図鑑 |
葛西 愛/[著] 長岡 求/監修 |
ポプラ社 |
2004.11 |
653.2 |
47// |
1000410105473 |
1 |
ムギの一生 科学のアルバム 植物16 |
鈴木 公治/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
616.3 |
47// |
1000510021488 |
3 |
やさいのはな だいすきしぜん しょくぶつ 3 |
斎藤 光一/指導・絵 |
フレーベル館 |
2008.5 |
E |
47// |
1000800225649 |
1 |
ロゼットのたんけん ぼくの自然観察記 |
おくやま ひさし/著 |
少年写真新聞社 |
2017.9 |
470 |
47// |
1000801605586 |
1 |
どうぶつ園のじゅうい [1] びょうきやけがをなおすしごと |
植田 美弥/監修 |
金の星社 |
2017.2 |
480.76 |
480//ショウ2 |
1000801544457 |
1 |
動物園のひみつ 展示の工夫から飼育員の仕事まで 楽しい調べ学習シリーズ |
森 由民/著 |
PHP研究所 |
2014.2 |
480.76 |
480//ショウ2 |
1000801034073 |
2 |
ぴっかぴかすいぞくかん しぜんにタッチ! |
なかの ひろみ/文・構成 福田 豊文/写真 |
ひさかたチャイルド |
2014.6 |
480.76 |
480//ショウ2 |
1000801098659 |
1 |
動物 学研の図鑑LIVE 2 |
今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2014.7 |
480.38 |
480//ショウ3 |
1000801458438 |
2 |
どうぶつのことば ケロケロバシャバシャブルンブルン 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
スティーブ・ジェンキンズ/作 佐藤 見果夢/訳 |
評論社 |
2005.4 |
E |
480//ショウ3 |
1000510035737 |
2 |
アライグマのワイアッチャ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2011.7 |
480.4 |
480// |
1000800662264 |
1 |
イノシシの勇者フォーミィ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.10 |
480.4 |
480// |
1000800559556 |
1 |
いろいろたまご図鑑 |
|
ポプラ社 |
2005.2 |
480.38 |
480// |
1000510015527 |
2 |
上野動物園 東京公園文庫 16 |
石田 戢/著 |
東京都公園協会 |
2000.1 |
480.76 |
480// |
1000801840174 |
1 |
オオカミ王ロボ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.2 |
480.4 |
480// |
1000800477619 |
2 |
飼い方観察完全ガイド 1 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う小さな生き物 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000361 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 2 学校で飼う身近な生き物 学校で飼うこん虫 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000363 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 3 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う水生こん虫 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000365 |
0 |
飼い方観察完全ガイド 4 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う水辺の生き物 1 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000366 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 5 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う水辺の生き物 2 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000367 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 6 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う小鳥・は虫類 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000368 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 7 学校で飼う身近な生き物 学校で飼う小動物 |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000369 |
1 |
飼い方観察完全ガイド 8 学校で飼う身近な生き物 学校で作るビオトープ |
木村 義志/著 小宮 輝之/監修 |
学研 |
2007.3 |
480.76 |
480// |
1000800000370 |
1 |
学校で飼う動物ぎもん・しつもん110 獣医さんが教える飼いかたと動物のなぜ |
中川 美穂子/著 熊谷 さとし/絵 |
偕成社 |
2008.3 |
480.76 |
480// |
1000800168805 |
2 |
学校のまわりの生きものずかん 1 春 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2004.4 |
480 |
480// |
1000410036485 |
1 |
学校のまわりの生きものずかん 2 夏 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2004.4 |
480 |
480// |
1000410036486 |
1 |
学校のまわりの生きものずかん 3 秋 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2004.4 |
480 |
480// |
1000410036488 |
1 |
学校のまわりの生きものずかん 4 冬 |
おくやま ひさし/文・写真 |
ポプラ社 |
2004.4 |
480 |
480// |
1000410036489 |
1 |
カラスのシルバースポット シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.11 |
480.4 |
480// |
1000800571456 |
1 |
消えゆく野生動物たち そのくらしと絶滅の理由がわかる絶滅危惧種図鑑 子供の科学★サイエンスブックス |
子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2014.7 |
480 |
480// |
1000801108647 |
2 |
危険生物[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 21 |
塩見 一雄/[ほか]指導・執筆 夏秋 優/[ほか]監修協力 |
小学館 |
2017.6 |
480.38 |
480// |
1000801582564 |
2 |
教科書にでてくる生きものをくらべよう 1 くちばしとどうぶつのは |
今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2020.2 |
480 |
480// |
1000801850040 |
2 |
教科書にでてくる生きものをくらべよう 2 うみともりのかくれんぼ |
今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2020.2 |
480 |
480// |
1000801850042 |
2 |
教科書にでてくる生きものをくらべよう 3 生きものの赤ちゃん |
今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2020.2 |
480 |
480// |
1000801850043 |
2 |
教科書にでてくる生きものをくらべよう 4 てきからみをまもるちえ |
今泉 忠明/監修 |
学研プラス |
2020.2 |
480 |
480// |
1000801850045 |
2 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 1 ライオン |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.11 |
480 |
480// |
1000801917844 |
1 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 2 カンガルー |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.11 |
480 |
480// |
1000801917848 |
1 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 3 シマウマ |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.11 |
480 |
480// |
1000801921625 |
1 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 4 オオアリクイ |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.11 |
480 |
480// |
1000801921628 |
1 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 5 シロクマ |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.12 |
480 |
480// |
1000801931233 |
1 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 6 コチドリ |
木坂 涼/文 村田 浩一/監修 |
偕成社 |
2020.12 |
480 |
480// |
1000801931235 |
1 |
きらわれものシリーズ 1 つめたくてべとべとしたやつのずかん |
テレサ・グリーナウェイ/著 高家 博成/監修 |
リブリオ出版 |
1997.5 |
480 |
480// |
1000010504526 |
1 |
きらわれものシリーズ 2 チクッといたいやつのずかん |
テレサ・グリーナウェイ/著 高家 博成/監修 |
リブリオ出版 |
1997.5 |
480 |
480// |
1000010504527 |
1 |
きらわれものシリーズ 3 いがいなものがすきなやつのずかん |
テレサ・グリーナウェイ/著 高家 博成/監修 |
リブリオ出版 |
1997.5 |
480 |
480// |
1000010504528 |
1 |
きらわれものシリーズ 4 もじゃもじゃ・とげとげなやつのずかん |
テレサ・グリーナウェイ/著 高家 博成/監修 |
リブリオ出版 |
1997.5 |
480 |
480// |
1000010504529 |
1 |
銀ギツネのドミノ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.3 |
480.4 |
480// |
1000800486197 |
1 |
クマ王モナーク シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.11 |
480.4 |
480// |
1000800584062 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 1 ライオン・シマウマ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666655 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 2 パンダ・トラ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666661 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 3 ニホンザル・クマ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666670 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 4 クジラ・アザラシ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666677 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 5 カピバラ・アルパカ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666684 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 6 カンガルー・コアラ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666697 |
1 |
くらべよう!どうぶつの赤ちゃん 7 イヌ・ネコ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2018.4 |
480 |
480// |
1000801666703 |
1 |
原色ワイド図鑑 [4] Picture Encyclopedia 動物とえもの |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
480// |
1000310006383 |
2 |
原色ワイド図鑑 [10] Picture Encyclopedia 飼育 1 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
480// |
1000310006389 |
2 |
原色ワイド図鑑 [11] Picture Encyclopedia 飼育 2 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
480// |
1000310006390 |
2 |
校庭のクモ・ダニ・アブラムシ 野外観察ハンドブック |
浅間 茂/共著 石井 規雄/共著 |
全国農村教育協会 |
2001.7 |
375.42 |
480// |
1000110071397 |
1 |
コウモリの妖精アタラファ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2011.5 |
480.4 |
480// |
1000800643839 |
1 |
子グマのジョニー シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.7 |
480.4 |
480// |
1000800531898 |
1 |
サンドヒルのシカスタッグ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2011.11 |
480.4 |
480// |
1000800706354 |
1 |
飼育と観察 ニューワイド学研の図鑑 9 |
|
学研 |
2009.2 |
480.76 |
480// |
1000800339437 |
2 |
飼育と観察 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2000.7 |
480.76 |
480// |
1000010872854 |
1 |
下町のネコキティ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2011.9 |
480.4 |
480// |
1000800684255 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 1 哺乳類 1 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023398 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 2 哺乳類 2 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023400 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 3 鳥類 1 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023402 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 4 鳥類 2 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023404 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 5 爬虫・両生・魚類 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023407 |
1 |
新世界絶滅危機動物図鑑 6 資料集 |
|
学研 |
2003.3 |
480.38 |
480// |
1000310023408 |
1 |
世界絶滅危機動物 学研の大図鑑 |
|
学研 |
2002.7 |
480.38 |
480// |
1000210062048 |
1 |
世界絶滅危機動物図鑑 第1集 日本の哺乳類 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491855 |
2 |
世界絶滅危機動物図鑑 第2集 日本の鳥、両生、爬虫、魚類 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491856 |
2 |
世界絶滅危機動物図鑑 第3集 哺乳類 1 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491857 |
2 |
世界絶滅危機動物図鑑 第4集 哺乳類 2 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491858 |
2 |
世界絶滅危機動物図鑑 第5集 鳥、両生、爬虫、魚類 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491859 |
2 |
世界絶滅危機動物図鑑 第6集 絶滅動物図鑑 |
|
学研 |
1997.1 |
480.38 |
480// |
1000010491860 |
2 |
絶滅危惧動物百科 1 総説-絶滅危惧動物とは |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.4 |
480.38 |
480// |
1000800216856 |
1 |
絶滅危惧動物百科 2 アイアイ-ウサギ(アラゲウサギ) |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.4 |
480.38 |
480// |
1000800216857 |
1 |
絶滅危惧動物百科 3 ウサギ(メキシコウサギ)-カグー |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.5 |
480.38 |
480// |
1000800225112 |
1 |
絶滅危惧動物百科 4 カザリキヌバネドリ-クジラ(シロナガスクジラ) |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.5 |
480.38 |
480// |
1000800225116 |
1 |
絶滅危惧動物百科 5 クジラ(セミクジラ)-サイ(シロサイ) |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.6 |
480.38 |
480// |
1000800241267 |
1 |
絶滅危惧動物百科 6 サイ(スマトラサイ)-セジマミソサザイ |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.6 |
480.38 |
480// |
1000800241271 |
1 |
絶滅危惧動物百科 7 ゼノポエシルス-ニシオウギタイランチョウ |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.7 |
480.38 |
480// |
1000800248338 |
1 |
絶滅危惧動物百科 8 ニシキフウキンチョウ-パンダ(レッサーパンダ) |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.7 |
480.38 |
480// |
1000800248342 |
1 |
絶滅危惧動物百科 9 バンデューラバルブス-ポリネシアマイマイ類 |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.9 |
480.38 |
480// |
1000800279937 |
1 |
絶滅危惧動物百科 10 マウンテンニアラ-ワタリアホウドリ |
自然環境研究センター/監訳 |
朝倉書店 |
2008.9 |
480.38 |
480// |
1000800279939 |
1 |
ソリアを森へ マレーグマを救ったチャーンの物語 |
チャン・グエン/作 ジート・ズーン/絵 |
鈴木出版 |
2024.1 |
E |
480// |
1000802221713 |
1 |
大草原のウマ ペイサー シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2011.4 |
480.4 |
480// |
1000800625647 |
1 |
ちいさな いきもの くらしとかいかた いきもののくらしとかいかたシリーズ 2 |
日高 敏隆/監修 |
ひかりのくに |
1984.6 |
481.7 |
480// |
1000010663044 |
1 |
動物 ジュニア学研の図鑑 1 |
|
学研 |
2007.3 |
480.38 |
480// |
1000800009674 |
1 |
動物 学研の図鑑 3 |
|
学研 |
2002.4 |
480.38 |
480// |
1000210031846 |
3 |
どうぶつえんガイド よんでたのしい!いってたのしい! かがくのほん |
あべ 弘士/さく・え なかの まさたか/デザイン |
福音館書店 |
1995.4 |
E |
480// |
1000010390887 |
1 |
動物をまもろう ジュニア環境調査隊 |
ロジャー・ヒュー/著 フィリップ・ホイットフィールド/監修 |
丸善 |
2002.8 |
480.9 |
480// |
1000210070783 |
1 |
動物・小鳥のかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 3 |
成島 悦雄/文 滝波 明生/絵 |
岩崎書店 |
1994.5 |
480.76 |
480// |
1000010345406 |
1 |
動物のあかちゃん 親子のひみつと生態 学研わくわく観察図鑑 |
小宮 輝之/監修 |
学研 |
2005.12 |
480 |
480// |
1000510110157 |
2 |
動物のくらし ほ乳類・鳥類・両生爬虫類 ニューワイド学研の図鑑 22 |
|
学研 |
2006.3 |
480.38 |
480// |
1000610021581 |
2 |
動物の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2009.10 |
480.38 |
480// |
1000800433726 |
1 |
はじめてであうシートン動物記 1 オオカミ王ロボ |
アーネスト・トムソン・シートン/原作 前川 康男/文 |
フレーベル館 |
2002.8 |
480.8 |
480// |
1000210073396 |
2 |
フィールド動物観察 足あと、食べあと、ふん 学研の図鑑 9 |
|
学研 |
2004.3 |
480.38 |
480// |
1000410025730 |
3 |
水のいきものかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 2 |
浅井 ミノル/文 浅井 粂男/絵 |
岩崎書店 |
1994.5 |
480.76 |
480// |
1000010345405 |
1 |
みーつけた!生きものからの挑戦状 [1] 春の生きものをさがせ! |
中野 富美子/構成・文 飯村 茂樹/企画・写真 |
ほるぷ出版 |
2022.12 |
480 |
480// |
1000802113058 |
1 |
みーつけた!生きものからの挑戦状 [2] 夏の生きものをさがせ! |
中野 富美子/構成・文 飯村 茂樹/企画・写真 |
ほるぷ出版 |
2023.2 |
480 |
480// |
1000802127297 |
1 |
みーつけた!生きものからの挑戦状 [3] 秋の生きものをさがせ! |
中野 富美子/構成・文 飯村 茂樹/企画・写真 |
ほるぷ出版 |
2023.2 |
480 |
480// |
1000802130765 |
1 |
みーつけた!生きものからの挑戦状 [4] 冬の生きものをさがせ! |
中野 富美子/構成・文 飯村 茂樹/企画・写真 |
ほるぷ出版 |
2023.2 |
480 |
480// |
1000802130768 |
1 |
みんなわくわく水族館 海の動物いっぱい編 飼育員さんひみつおしえて! |
池田 菜津美/文 竹嶋 徹夫/監修 |
新日本出版社 |
2012.8 |
480.76 |
480// |
1000800815155 |
2 |
みんなわくわく水族館 お魚いっぱい編 飼育員さんひみつおしえて! |
池田 菜津美/文 竹嶋 徹夫/監修 |
新日本出版社 |
2012.8 |
480.76 |
480// |
1000800815158 |
2 |
野生生物をまもる 地球環境をまもるアクション |
ルーファス・ベラミー/著 岩渕 孝/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.2 |
480.9 |
480// |
1000610018942 |
1 |
野生のヒツジクラッグ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.9 |
480.4 |
480// |
1000800548872 |
1 |
野鳥もネコもすくいたい! 小笠原のノラネコ引っこし大作戦 動物感動ノンフィクション |
高橋 うらら/文・写真 永吉 カヨ/絵 |
学研教育出版 |
2011.7 |
480.9 |
480// |
1000800661879 |
2 |
やってみよう!楽しいずかんづくり 4 光村の国語 「どうぶつの赤ちゃん」ずかんをつくろう |
高木 まさき/監修 青山 由紀/編集 |
光村教育図書 |
2020.2 |
810 |
480// |
1000801856572 |
2 |
リスのバナーテイル シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.3 |
480.4 |
480// |
1000800486202 |
1 |
ワタオウサギのラグ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.3 |
480.4 |
480// |
1000800483308 |
1 |
わたしの愛犬ビンゴ シートン動物記 017729 |
アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉 吉晴/訳・解説 |
童心社 |
2010.2 |
480.4 |
480// |
1000800477624 |
1 |
うみのかくれんぼ [1] もぐってかくれる |
武田 正倫/監修 |
金の星社 |
2017.2 |
481.72 |
481//ショウ1 |
1000801541927 |
5 |
サボり上手な動物たち 海の中から新発見! 岩波科学ライブラリー 201 |
佐藤 克文/著 森阪 匡通/著 |
岩波書店 |
2013.2 |
481.72 |
481//チュウ2 |
1000800897282 |
1 |
言葉はなぜ生まれたのか |
岡ノ谷 一夫/著 石森 愛彦/絵 |
文藝春秋 |
2010.7 |
481.78 |
481//チュウ3 |
1000800530823 |
1 |
足はなんぼん? いたずらはかせのかがくの本 4 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1979 |
481.1 |
481// |
1000010039872 |
1 |
いきものかくれんぼ いきものみーつけた |
海野 和男/ほか写真 中村 庸夫/ほか写真 |
童心社 |
2017.9 |
E |
481// |
1000801604273 |
5 |
いきものちえくらべ いきものみーつけた |
海野 和男/ほか写真 中村 庸夫/ほか写真 |
童心社 |
2017.9 |
E |
481// |
1000801604276 |
1 |
うみのかくれんぼ [1] もぐってかくれる |
武田 正倫/監修 |
金の星社 |
2017.2 |
481.72 |
481// |
1000801541927 |
5 |
うみのかくれんぼ [2] いろをかえてかくれる |
武田 正倫/監修 |
金の星社 |
2017.3 |
481.72 |
481// |
1000801547295 |
5 |
うみのかくれんぼ [3] かたちをかえてかくれる |
武田 正倫/監修 |
金の星社 |
2017.3 |
481.72 |
481// |
1000801547842 |
5 |
海の擬態生物 海中生物の美しく不思議な変身術 子供の科学★サイエンスブックス |
伊藤 勝敏/写真・文 海野 和男/監修 |
誠文堂新光社 |
2008.5 |
481.72 |
481// |
1000800207454 |
7 |
海の生物の不思議な生態 生き残りをかけた知恵くらべ 子供の科学★サイエンスブックス |
伊藤 勝敏/著 |
誠文堂新光社 |
2009.2 |
481.72 |
481// |
1000800345461 |
6 |
海辺で調べる生き物の生態 さまざまな環境と生き物のくらし 子供の科学★サイエンスブックス |
小林 安雅/著 |
誠文堂新光社 |
2012.1 |
481.72 |
481// |
1000800727336 |
4 |
海辺の生物観察事典 自然の観察事典 36 008735 |
小田 英智/構成・文 川嶋 一成/写真 |
偕成社 |
2006.8 |
481.72 |
481// |
1000610067356 |
1 |
海べの動物 名まえしらべ |
藤本 一幸/著 |
保育社 |
1999.7 |
481.72 |
481// |
1000010631827 |
2 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 1 いろいろな子育て |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018417 |
1 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 2 力を合わせるなかまたち |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018418 |
1 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 3 がんばるお母さん |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018419 |
1 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 4 なかよし家族 |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018420 |
1 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 5 生きのびるために |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018421 |
1 |
おどろきと感動の動物の子育て図鑑 6 わたしたちのいのち |
今泉 忠明/監修 梅澤 実/監修 |
学研 |
2005.3 |
481.78 |
481// |
1000510018422 |
1 |
海中記 |
小林 安雅/著 |
福音館書店 |
1995.5 |
481.72 |
481// |
1000010398616 |
1 |
かくれてぱくり いきものみーつけた |
海野 和男/ほか写真 中村 庸夫/ほか写真 |
童心社 |
2017.9 |
E |
481// |
1000801604233 |
1 |
飼ってみよう!海べの生きもの 1 海べの生きものを採る・飼う・観察する |
松久保 晃作/文・写真 |
偕成社 |
1999.9 |
481.72 |
481// |
1000010637713 |
1 |
飼ってみよう!海べの生きもの 2 磯の生きものの飼いかた |
松久保 晃作/文・写真 |
偕成社 |
2000.7 |
481.72 |
481// |
1000010874710 |
1 |
飼ってみよう!海べの生きもの 3 砂浜・干潟の生きものの飼いかた |
松久保 晃作/文・写真 |
偕成社 |
2000.7 |
481.72 |
481// |
1000010874711 |
1 |
かっぱ印川あそびブック |
阿部 夏丸/絵と文 |
ブロンズ新社 |
2003.3 |
481.75 |
481// |
1000310026024 |
1 |
危険・有毒生物 学研の大図鑑 |
|
学研 |
2003.3 |
481.9 |
481// |
1000310017915 |
1 |
寄生虫の奇妙な世界 寄生…驚きに満ちた不思議な生活 子供の科学★サイエンスブックス |
斉藤 勝司/著 目黒寄生虫館/監修 |
誠文堂新光社 |
2009.6 |
481.71 |
481// |
1000800390176 |
6 |
くらべよう!どうぶつのからだ 1 これだれの? くちばし |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2023.4 |
481.1 |
481// |
1000802145403 |
1 |
原色ワイド図鑑 [8] Picture Encyclopedia 水の生物 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
481// |
1000310006387 |
2 |
しっぽのはたらき かがくのとも傑作集 どきどきしぜん |
川田 健/ぶん 藪内 正幸/え |
福音館書店 |
1972.3 |
E |
481// |
1000010496722 |
1 |
深海の生物 ポプラディア大図鑑WONDA アドベンチャー |
藤倉 克則/監修 |
ポプラ社 |
2016.6 |
481.74 |
481// |
1000801428060 |
2 |
深海の不思議な生物 過酷な深海で生き抜くための奇妙な姿と生態 子供の科学★サイエンスブックス |
藤倉 克則/監修 子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2010.10 |
481.74 |
481// |
1000800566752 |
4 |
たまごの図鑑 |
大木 邦彦/文・構成 今泉 忠明/監修 |
あかね書房 |
2020.1 |
481.2 |
481// |
1000801841631 |
1 |
地球動物記 |
岩合 光昭/著 |
福音館書店 |
2007.4 |
481.7 |
481// |
1000800024292 |
1 |
どうぶつのからだ これ、なあに? 1 なんのくちばし? |
今泉 忠明/監修 |
ポプラ社 |
2017.4 |
481.1 |
481// |
1000801555055 |
1 |
動物の寿命 いきものたちのふしぎな暮らしと一生 知の森絵本 |
増井 光子/監修 |
素朴社 |
2006.8 |
481.35 |
481// |
1000610068622 |
3 |
冬眠のひみつ からだの中で何が起こっているの? 楽しい調べ学習シリーズ |
近藤 宣昭/監修 |
PHP研究所 |
2017.9 |
481.77 |
481// |
1000801605947 |
1 |
毒をもつ動物 自然が生みだした驚異の武器を模型断面でみる しくみ発見博物館 10 |
ティリーザ・グリーナウェイ/文 遠藤 秀紀/[ほか]訳 |
丸善 |
1998.7 |
481.9 |
481// |
1000010571147 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 1 生殖・誕生・子そだて |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1991.1 |
481 |
481// |
1000010132284 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 2 環境と適応 |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1991.9 |
481 |
481// |
1000010225524 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 3 食生活 |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1990.6 |
481 |
481// |
1000010150450 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 4 運動と感覚 |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1992.3 |
481 |
481// |
1000010246808 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 5 群れと社会 |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1992.3 |
481 |
481// |
1000010246809 |
1 |
ふしぎふしぎ動物ランド 6 進化と分布 |
海野 和男/[ほか]編著 |
大日本図書 |
1992.3 |
481 |
481// |
1000010246810 |
1 |
ホネ事典 「知」のビジュアル百科 28 |
スティーブ・パーカー/著 伊藤 恵夫/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2006.6 |
481.16 |
481// |
1000610056889 |
2 |
ホネホネたんけんたい |
西澤 真樹子/監修・解説 大西 成明/しゃしん |
アリス館 |
2008.2 |
481.16 |
481// |
1000800159305 |
1 |
水の生きもの ポプラディア大図鑑WONDA 8 |
武田 正倫/監修 |
ポプラ社 |
2013.9 |
481.72 |
481// |
1000800988356 |
1 |
水の生き物 学研の図鑑 4 |
|
学研 |
2002.4 |
481.72 |
481// |
1000210031847 |
3 |
水べの動物 名まえしらべ |
堀木 政子/著 |
保育社 |
2005.6 |
481.75 |
481// |
1000510056964 |
2 |
見つけよう生きものかくれんぼ 1 海のかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869512 |
1 |
見つけよう生きものかくれんぼ 2 海べのかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869516 |
1 |
見つけよう生きものかくれんぼ 3 草むらのかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869520 |
1 |
見つけよう生きものかくれんぼ 4 水べのかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869525 |
1 |
見つけよう生きものかくれんぼ 5 森のかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869530 |
1 |
見つけよう生きものかくれんぼ 6 雪のかくれんぼ |
小宮 輝之/監修 |
小峰書店 |
2020.4 |
481.7 |
481// |
1000801869535 |
1 |
メダカのたまごはなぜまるい たまごの形くらべ なぜ?どうして?理科のふしぎ学習 2 |
七尾 純/著 |
国土社 |
2006.2 |
481.2 |
481// |
1000610013634 |
1 |
猛毒をもつ生き物たち 毒とは何か?その正体と効果、目的がわかる 子供の科学★サイエンスブックス |
橘 和夫/監修 子供の科学編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2010.7 |
481.9 |
481// |
1000800533416 |
6 |
やってみよう!楽しいずかんづくり 2 光村の国語 「うみのかくれんぼ」ずかんをつくろう |
高木 まさき/監修 青山 由紀/編集 |
光村教育図書 |
2020.2 |
810 |
481// |
1000801849912 |
2 |
生きもののおきて ちくま文庫 い69-1 006552 |
岩合 光昭/著 |
筑摩書房 |
2010.6 |
482.456 |
482//チュウ1 |
1000800518120 |
1 |
日本にしかいない生き物図鑑 固有種の進化と生態がわかる! 楽しい調べ学習シリーズ |
今泉 忠明/監修 |
PHP研究所 |
2014.11 |
482.1 |
482// |
1000801156156 |
2 |
日本の固有種 1 グラフや表から環境問題を考える 森・林・草原にすむ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2020.11 |
482.1 |
482// |
1000801925608 |
1 |
日本の固有種 2 グラフや表から環境問題を考える 海・川・水辺にすむ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2020.12 |
482.1 |
482// |
1000801929931 |
1 |
日本の固有種 3 グラフや表から環境問題を考える 空を飛ぶ生き物 |
今泉 忠明/監修 |
汐文社 |
2021.2 |
482.1 |
482// |
1000801943473 |
1 |
イソギンチャクのふしぎ ふしぎいっぱい写真絵本 21 |
楚山 いさむ/写真・文 |
ポプラ社 |
2013.3 |
483.35 |
483// |
1000800907753 |
1 |
クラゲの秘密 海に漂う不思議な生き物の正体 子供の科学★サイエンスブックス |
三宅 裕志/著 |
誠文堂新光社 |
2014.1 |
483.33 |
483// |
1000801032195 |
2 |
サンゴ礁の世界 科学のアルバム 動物・鳥4 |
白井 祥平/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
483.35 |
483// |
1000510021511 |
3 |
サンゴの海 森の新聞 16 |
ジャック・モイヤー/著 |
フレーベル館 |
1998.7 |
483.35 |
483// |
1000010574786 |
1 |
水の生き物 ニューワイド学研の図鑑 10 |
|
学研 |
2008.7 |
483.038 |
483// |
1000800241644 |
2 |
水の生き物 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2000.12 |
483.038 |
483// |
1000011029323 |
1 |
水の生物 小学館の図鑑NEO 7 |
白山 義久/[ほか]指導・執筆 松沢 陽士/ほか撮影 |
小学館 |
2005.3 |
483.038 |
483// |
1000510017662 |
5 |
ミミズ 土をつくる生き物 科学のアルバム・かがやくいのち 13 |
皆越 ようせい/著 中村 好男/監修 |
あかね書房 |
2013.3 |
483.93 |
483// |
1000800896821 |
2 |
ミミズが鳴くってほんとう? 調べるっておもしろい! |
谷本 雄治/著 |
アリス館 |
2001.2 |
483.93 |
483// |
1000110014582 |
1 |
深海の超巨大イカを追え! ドキュメント 光文社新書 650 201042 |
NHKスペシャル深海プロジェクト取材班/著 坂元 志歩/著 |
光文社 |
2013.7 |
484.7 |
484//チュウ1 |
1000800958111 |
1 |
イカ・タコ観察事典 自然の観察事典 17 008735 |
小田 英智/構成・文 小林 安雅/写真 |
偕成社 |
1998.2 |
484.7 |
484// |
1000010548200 |
1 |
うまれたよ!カタツムリ よみきかせいきものしゃしんえほん 13 |
武田 晋一/写真 ボコヤマ クリタ/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.10 |
E |
484// |
1000801003723 |
2 |
貝殻の採集と観察 やさしい科学 |
馬場 勝良/著 |
さ・え・ら書房 |
2002.04 |
K484 |
484// |
1000210035839 |
2 |
貝がらのずかん やさしい科学 |
奥谷 喬司/文 鮎川 万/絵 |
さ・え・ら書房 |
1986.4 |
484 |
484// |
1000010101909 |
1 |
貝のふしぎ図鑑 おどろきいっぱい! |
奥谷 喬司/監修 |
PHP研究所 |
2008.7 |
484 |
484// |
1000800238033 |
1 |
カタツムリ 科学のアルバム 動物・鳥6 |
増田 戻樹/写真 小池 康之/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
484.6 |
484// |
1000510021514 |
3 |
カタツムリ観察事典 自然の観察事典 13 008735 |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
1997.6 |
484.6 |
484// |
1000010513857 |
1 |
カタツムリ観察ブック |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
2009.6 |
484.6 |
484// |
1000800382451 |
4 |
まちぼうけの生態学 アカオニグモと草むらの虫たち たくさんのふしぎ傑作集 |
遠藤 知二/文 岡本 よしろう/絵 |
福音館書店 |
2015.9 |
485.73 |
485//ショウ3 |
1000801280666 |
1 |
網をはるクモ観察事典 自然の観察事典 21 008735 |
小田 英智/構成・文 難波 由城雄/写真 |
偕成社 |
1999.12 |
485.73 |
485// |
1000010834755 |
1 |
うまれたよ!クモ よみきかせいきものしゃしんえほん 24 |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
485// |
1000801393170 |
2 |
うまれたよ!ザリガニ よみきかせいきものしゃしんえほん 10 |
関 慎太郎/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
485// |
1000800609586 |
2 |
うまれたよ!ダンゴムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 5 |
皆越 ようせい/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
485// |
1000800610290 |
3 |
うまれたよ!ヤドカリ よみきかせいきものしゃしんえほん 22 |
武田 晋一/写真 ボコヤマ クリタ/構成・文 |
岩崎書店 |
2016.3 |
E |
485// |
1000801385383 |
2 |
おどろきのクモの世界 網をはる花にひそむ空をとぶ 子供の科学★サイエンスブックス |
新海 栄一/著 新海 明/著 |
誠文堂新光社 |
2009.5 |
485.73 |
485// |
1000800376950 |
6 |
カニ観察事典 自然の観察事典 9 008735 |
小田 英智/構成・文 桜井 淳史/写真 |
偕成社 |
1996.7 |
485.3 |
485// |
1000010463661 |
1 |
カニのくらし 科学のアルバム 動物・鳥2 |
桜井 淳史/写真 小池 康之/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
485.3 |
485// |
1000510021505 |
3 |
カブトエビの飼育と観察 ふしぎな生き物“トリオプス” やさしい科学 |
谷本 雄治/著 佐藤 智子/絵 |
さ・え・ら書房 |
1998.4 |
485.3 |
485// |
1000010559107 |
1 |
クモのひみつ 科学のアルバム 虫9 |
栗林 慧/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
485.73 |
485// |
1000510021426 |
3 |
ザリガニ くらしと飼い方 学研わくわく観察図鑑 |
武田 正倫/監修 |
学研 |
2005.7 |
485.3 |
485// |
1000510061989 |
2 |
ザリガニ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 3 |
中谷 勇/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2004.2 |
485.3 |
485// |
1000410016510 |
2 |
ザリガニ観察事典 自然の観察事典 11 008735 |
小田 英智/構成・文 大塚 高雄/写真 |
偕成社 |
1997.6 |
485.3 |
485// |
1000010511797 |
1 |
ザリガニ観察ブック |
小田 英智/構成・文 大塚 高雄/写真 |
偕成社 |
2009.5 |
485.3 |
485// |
1000800368034 |
4 |
ザリガニのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 9 |
小宮 輝之/文 浅井 粂男/絵 |
岩崎書店 |
1998.4 |
485.3 |
485// |
1000010558591 |
1 |
砂はまのカニたち やさしい科学 |
武田 正倫/著 |
さ・え・ら書房 |
1987.4 |
485.3 |
485// |
1000010109492 |
1 |
だんごむし だいすきしぜん むし 2 |
寺越 慶司/絵 |
フレーベル館 |
2007.5 |
E |
485// |
1000800044910 |
2 |
ダンゴムシ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 4 |
布村 昇/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2004.2 |
485.3 |
485// |
1000410016513 |
2 |
ダンゴムシ 落ち葉の下の生き物 科学のアルバム・かがやくいのち 2 |
皆越 ようせい/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2010.3 |
485.3 |
485// |
1000800488784 |
2 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 2 かえるよ!ザリガニ |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2001.4 |
480.76 |
485// |
1000110036885 |
1 |
ミジンコ 水の中の小さな生き物 科学のアルバム・かがやくいのち 17 |
森 文俊/著 武田 正倫/監修 |
あかね書房 |
2014.3 |
485.3 |
485// |
1000801061681 |
2 |
ヤドカリ しおだまりの生き物 科学のアルバム・かがやくいのち 6 |
草野 慎二/著 武田 正倫/監修 |
あかね書房 |
2011.3 |
485.3 |
485// |
1000800615934 |
2 |
ヤドカリ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 9 |
奥野 淳兒/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2006.2 |
485.3 |
485// |
1000610018449 |
2 |
ヤドカリ 科学のアルバム 動物・鳥20 |
川嶋 一成/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
485.3 |
485// |
1000510021537 |
3 |
ヤドカリ観察事典 自然の観察事典 23 008735 |
小田 英智/構成・文 大塚 高雄/写真 |
偕成社 |
2001.5 |
485.3 |
485// |
1000110046290 |
1 |
ヤドカリの殻交換 やさしい科学 |
今福 道夫/著 |
さ・え・ら書房 |
1988.4 |
485.3 |
485// |
1000010117750 |
1 |
ファーブルの昆虫記 上 岩波少年文庫 513 010089 |
ファーブル/[著] 大岡 信/編訳 |
岩波書店 |
2000.6 |
486 |
486//1 |
1000010870579 |
2 |
ファーブルの昆虫記 下 岩波少年文庫 514 010089 |
ファーブル/[著] 大岡 信/編訳 |
岩波書店 |
2000.6 |
486 |
486//2 |
1000010870580 |
2 |
巣づくりの名人スズメバチ RIKUYOSHA Children & YA Books |
須田 貢正/さく+写真 |
六耀社 |
2017.6 |
486.7 |
486//ショウ3 |
1000801582999 |
2 |
ファーブル昆虫記 ポプラ世界名作童話 14 |
J.H.ファーブル/作 伊藤 たかみ/文 |
ポプラ社 |
2016.11 |
486 |
486//ショウ3 |
1000801504801 |
2 |
むしこぶみつけた ふしぎいっぱい写真絵本 30 |
新開 孝/写真・文 |
ポプラ社 |
2016.5 |
486.1 |
486//ショウ3 |
1000801412252 |
1 |
素数ゼミの謎 |
吉村 仁/著 石森 愛彦/絵 |
文藝春秋 |
2005.7 |
486.5 |
486//チュウ1 |
1000510064049 |
2 |
バッタを倒しにアフリカへ 光文社新書 883 201042 |
前野ウルド浩太郎/著 |
光文社 |
2017.5 |
486.45 |
486//チュウ1 |
1000801571782 |
1 |
ファーブルの昆虫記 上 岩波少年文庫 513 010089 |
ファーブル/[著] 大岡 信/編訳 |
岩波書店 |
2000.6 |
486 |
486//チュウガク |
1000010870579 |
2 |
ファーブルの昆虫記 下 岩波少年文庫 514 010089 |
ファーブル/[著] 大岡 信/編訳 |
岩波書店 |
2000.6 |
486 |
486//チュウガク |
1000010870580 |
2 |
アカトンボの一生 科学のアルバム 虫4 |
佐藤 有恒/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.39 |
486// |
1000510021419 |
3 |
アゲハチョウ 科学のアルバム 虫6 |
佐藤 有恒/写真 本藤 昇/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.8 |
486// |
1000510021421 |
3 |
アゲハチョウ 完全変態する昆虫 科学のアルバム・かがやくいのち 11 |
伊藤 ふくお/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2012.3 |
486.8 |
486// |
1000800752584 |
2 |
アゲハチョウ観察事典 自然の観察事典 20 008735 |
藤丸 篤夫/構成・文・写真 |
偕成社 |
1999.6 |
486.8 |
486// |
1000010626514 |
1 |
アゲハチョウ観察ブック |
藤丸 篤夫/構成・文・写真 |
偕成社 |
2009.7 |
486.8 |
486// |
1000800396563 |
2 |
アシナガバチ観察事典 自然の観察事典 32 008735 |
小川 宏/文・写真 小田 英智/構成 |
偕成社 |
2005.7 |
486.7 |
486// |
1000510064846 |
2 |
アメンボ観察事典 自然の観察事典 6 008735 |
小田 英智/構成 中谷 憲一/文・写真 |
偕成社 |
1996.7 |
486.5 |
486// |
1000010461136 |
1 |
アリ |
栗林 慧/写真 日高 敏隆/総合監修 |
アスク |
2009.1 |
486.7 |
486// |
1000800334825 |
2 |
アリからみると かがくのとも絵本 |
桑原 隆一/文 栗林 慧/写真 |
福音館書店 |
2014.12 |
E |
486// |
1000800739633 |
1 |
アリからみると かがくのとも傑作集 どきどきしぜん |
桑原 隆一/文 栗林 慧/写真 |
福音館書店 |
2004.6 |
E |
486// |
1000410053231 |
4 |
アリ観察事典 自然の観察事典 15 008735 |
小田 英智/構成・文 藤丸 篤夫/写真 |
偕成社 |
1997.8 |
486.7 |
486// |
1000010523153 |
1 |
アリジゴク観察事典 脈翅目のなかまたち 自然の観察事典 30 008735 |
小田 英智/構成・文 小川 宏/写真 |
偕成社 |
2004.3 |
486.76 |
486// |
1000410020245 |
1 |
アリの世界 科学のアルバム 虫2 |
栗林 慧/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.7 |
486// |
1000510021416 |
3 |
アリマキ観察事典 自然の観察事典 14 008735 |
小田 英智/構成・文 小川 宏/写真 |
偕成社 |
1997.7 |
486.5 |
486// |
1000010517399 |
1 |
生き物たちの冬ごし図鑑 昆虫 探して発見!観察しよう |
星 輝行/写真・文 |
汐文社 |
2017.9 |
486.1 |
486// |
1000801610283 |
1 |
生き物のくらし 昆虫・水の生き物・魚 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2007.3 |
486.038 |
486// |
1000800006732 |
2 |
今森光彦世界昆虫記 |
今森 光彦/著 |
福音館書店 |
1994.4 |
486 |
486// |
1000010344232 |
1 |
イモムシ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 7 |
中 秀司/監修 安東 浩/撮影 |
集英社 |
2005.2 |
486.8 |
486// |
1000510017761 |
2 |
色形 栗林さんの虫めがね 4 |
栗林 慧/著 |
フレーベル館 |
2004.3 |
486 |
486// |
1000410028831 |
1 |
うまれたよ!アゲハ よみきかせいきものしゃしんえほん 11 |
安田 守/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.9 |
E |
486// |
1000800986339 |
2 |
うまれたよ!アメンボ よみきかせいきものしゃしんえほん 18 |
中瀬 潤/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.12 |
E |
486// |
1000801017657 |
2 |
うまれたよ!アリ よみきかせいきものしゃしんえほん 3 |
山口 進/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800609581 |
2 |
うまれたよ!アリジゴク よみきかせいきものしゃしんえほん 14 |
安田 守/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.9 |
E |
486// |
1000800986342 |
2 |
うまれたよ!オトシブミ よみきかせいきものしゃしんえほん 26 |
安田 守/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.3 |
E |
486// |
1000801385388 |
2 |
うまれたよ!カイコ よみきかせいきものしゃしんえほん 12 |
新開 孝/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.9 |
E |
486// |
1000800986340 |
2 |
うまれたよ!カブトムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 7 |
新開 孝/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800609583 |
2 |
うまれたよ!カマキリ よみきかせいきものしゃしんえほん 8 |
新開 孝/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800609584 |
2 |
うまれたよ!カメムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 28 |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
486// |
1000801394029 |
2 |
うまれたよ!クワガタムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 23 |
山口 進/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
486// |
1000801393161 |
2 |
うまれたよ!コオロギ よみきかせいきものしゃしんえほん 17 |
中瀬 潤/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.10 |
E |
486// |
1000801003726 |
2 |
うまれたよ!セミ よみきかせいきものしゃしんえほん 15 |
新開 孝/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.12 |
E |
486// |
1000801022654 |
2 |
うまれたよ!タガメ よみきかせいきものしゃしんえほん 29 |
松沢 陽士/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
486// |
1000801394034 |
2 |
うまれたよ!テントウムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 4 |
中瀬 潤/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800610289 |
2 |
うまれたよ!バッタ よみきかせいきものしゃしんえほん 16 |
新開 孝/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.10 |
E |
486// |
1000801003724 |
2 |
うまれたよ!ボウフラ よみきかせいきものしゃしんえほん 27 |
中瀬 潤/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.3 |
E |
486// |
1000801385390 |
2 |
うまれたよ!ホタル よみきかせいきものしゃしんえほん 21 |
中瀬 潤/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.3 |
E |
486// |
1000801362915 |
0 |
うまれたよ!モンシロチョウ よみきかせいきものしゃしんえほん 1 |
安田 守/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800609578 |
2 |
うまれたよ!ヤゴ よみきかせいきものしゃしんえほん 9 |
中瀬 潤/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
486// |
1000800609585 |
2 |
オオカマキリ 狩りをする昆虫 科学のアルバム・かがやくいのち 15 |
森上 信夫/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2013.3 |
486.43 |
486// |
1000800914249 |
2 |
オトシブミ観察事典 自然の観察事典 10 008735 |
櫻井 一彦/文 藤丸 篤夫/写真 |
偕成社 |
1996.7 |
486.6 |
486// |
1000010463662 |
1 |
カ ヤブカの一生 科学のアルバム・かがやくいのち 18 |
高嶋 清明/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2014.3 |
486.9 |
486// |
1000801046374 |
2 |
カイコ まゆからまゆまで 科学のアルバム 虫12 |
岸田 功/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
633 |
486// |
1000510021430 |
3 |
カゲロウ観察事典 自然の観察事典 37 008735 |
中瀬 潤/文・写真 小田 英智/構成 |
偕成社 |
2006.10 |
486.37 |
486// |
1000610092300 |
1 |
蛾蝶記 |
海野 和男/著 |
福音館書店 |
1998.6 |
486.8 |
486// |
1000010570654 |
1 |
かぶとむし だいすきしぜん むし 3 |
安永 一正/文・絵 |
フレーベル館 |
2007.6 |
E |
486// |
1000800058921 |
2 |
カブトムシ |
江良 達雄/著 |
新星出版社 |
2004.7 |
646.98 |
486// |
1000410064329 |
2 |
カブトムシ ドキドキ!生きもの発見 1 |
栗林 慧/写真 日高 敏隆/総合監修 |
アスク |
2007.6 |
486.6 |
486// |
1000800052998 |
1 |
カブトムシ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 5 |
野村 周平/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2005.2 |
486.6 |
486// |
1000510017758 |
2 |
カブトムシ 科学のアルバム 虫3 |
岸田 功/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.6 |
486// |
1000510021418 |
3 |
カブトムシ 昆虫と雑木林 科学のアルバム・かがやくいのち 1 |
海野 和男/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2010.3 |
486.6 |
486// |
1000800488781 |
2 |
カブトムシ&クワガタ百科 生態、特徴、採集から飼い方まで 子供の科学★サイエンスブックス |
安藤“アン”誠起/著 |
誠文堂新光社 |
2012.2 |
486.6 |
486// |
1000800739107 |
4 |
カブトムシ観察事典 自然の観察事典 1 008735 |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
1996.5 |
486.6 |
486// |
1000010452528 |
1 |
カブトムシ観察ブック |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
2009.3 |
486.6 |
486// |
1000800352200 |
4 |
カブトムシ・クワガタムシ くらしと飼い方 学研わくわく観察図鑑 |
岡島 秀治/監修 |
学研 |
2004.7 |
486.6 |
486// |
1000410063941 |
3 |
カブトムシ・クワガタムシ ニューワイド学研の図鑑 13 |
|
学研 |
2008.6 |
486.6 |
486// |
1000800235254 |
2 |
カブトムシ・クワガタムシ ポプラディア大図鑑WONDA 超はっけん大図鑑 1 |
海野 和男/監修 |
ポプラ社 |
2016.6 |
486.6 |
486// |
1000801428154 |
1 |
カブトムシ・クワガタムシ 学研の図鑑 11 |
|
学研 |
2004.3 |
486.6 |
486// |
1000410025735 |
3 |
カブトムシ・クワガタムシ 採集・飼育・観察㊙ステップ21 |
有沢 重雄/著 藤丸 篤夫/著 |
誠文堂新光社 |
2006.7 |
646.98 |
486// |
1000610057148 |
1 |
カブトムシ・クワガタムシ 小学館の図鑑NEO 16 |
小池 啓一/執筆・企画構成 新開 孝/[ほか]撮影 |
小学館 |
2006.7 |
486.6 |
486// |
1000610059762 |
6 |
カブトムシ・クワガタムシのとり方・飼い方 ニューワイド学研の図鑑観察ブック |
|
学研 |
2007.7 |
486.6 |
486// |
1000800071165 |
1 |
カブトムシのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 7 |
三枝 博幸/文 高橋 清/絵 |
岩崎書店 |
1998.4 |
646.98 |
486// |
1000010555077 |
1 |
かぶとむしはどこ? かがくのとも傑作集 どきどきしぜん |
松岡 達英/さく |
福音館書店 |
1992 |
E |
486// |
1000010035426 |
6 |
カマキリ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 13 |
山脇 兆史/監修 若田部 美行/撮影 |
集英社 |
2007.2 |
486.43 |
486// |
1000800006218 |
2 |
カマキリ観察事典 自然の観察事典 22 008735 |
小田 英智/構成・文 草野 慎二/写真 |
偕成社 |
2000.9 |
486.43 |
486// |
1000011004569 |
1 |
カマキリ観察ブック |
小田 英智/構成・文 草野 慎二/写真 |
偕成社 |
2009.9 |
486.43 |
486// |
1000800418410 |
2 |
カマキリのかんさつ 科学のアルバム 虫10 |
栗林 慧/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.43 |
486// |
1000510021427 |
3 |
カメムシ観察事典 自然の観察事典 25 008735 |
小田 英智/構成 新開 孝/文・写真 |
偕成社 |
2002.1 |
486.5 |
486// |
1000210007852 |
1 |
蚊も時計を持っている やさしい科学 |
千葉 喜彦/著 |
さ・え・ら書房 |
1987.7 |
486.9 |
486// |
1000010111196 |
1 |
カリバチ観察事典 自然の観察事典 5 008735 |
小田 英智/構成・文 小川 宏/写真 |
偕成社 |
1996.5 |
486.7 |
486// |
1000010452578 |
1 |
ギフチョウ 科学のアルバム 虫18 |
青山 潤三/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.8 |
486// |
1000510021439 |
3 |
巨大昆虫探険図鑑 実物大 ちしきのぽけっと 7 |
山口 進/写真・文 |
岩崎書店 |
2008.7 |
486 |
486// |
1000800242151 |
1 |
近所の虫の飼いかた 1 虫の飼いかた・観察のしかた 3 アゲハ・アリ・テントウムシほか |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1998.11 |
486.07 |
486// |
1000010591805 |
1 |
近所の虫の飼いかた 2 虫の飼いかた・観察のしかた 4 スズムシ・バッタ・カマキリほか |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1999.3 |
486.07 |
486// |
1000010608119 |
1 |
ギンヤンマ観察事典 自然の観察事典 7 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
1996.9 |
486.39 |
486// |
1000010471445 |
1 |
クロクサアリのひみつ 行列するのはなぜ? ふしぎ発見シリーズ 7 |
山口 進/写真・文 久保田 政雄/監修 |
アリス館 |
1998.10 |
486.7 |
486// |
1000010586953 |
1 |
くわがたむし だいすきしぜん むし 4 |
安永 一正/文・絵 |
フレーベル館 |
2007.6 |
E |
486// |
1000800058924 |
2 |
クワガタムシ |
江良 達雄/著 |
新星出版社 |
2004.7 |
646.98 |
486// |
1000410064326 |
2 |
クワガタムシ ドキドキ!生きもの発見 2 |
栗林 慧/写真 筒井 学/写真 |
アスク |
2007.6 |
486.6 |
486// |
1000800052999 |
1 |
クワガタムシ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 1 |
高家 博成/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2004.2 |
486.6 |
486// |
1000410016504 |
2 |
クワガタムシ 科学のアルバム 虫14 |
林 長閑/構成・文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.6 |
486// |
1000510021433 |
3 |
クワガタムシ観察事典 自然の観察事典 26 008735 |
小田 英智/構成 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
2002.3 |
486.6 |
486// |
1000210030836 |
1 |
クワガタムシ観察ブック |
筒井 学/文・写真 小田 英智/構成 |
偕成社 |
2009.6 |
486.6 |
486// |
1000800376493 |
4 |
原色ワイド図鑑 [1] Picture Encyclopedia 昆虫 1 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
486// |
1000310006380 |
2 |
原色ワイド図鑑 [2] Picture Encyclopedia 昆虫 2 |
|
学研 |
2002.11 |
031 |
486// |
1000310006381 |
2 |
高山チョウのくらし 科学のアルバム 虫16 |
斎藤 嘉明/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.8 |
486// |
1000510021437 |
3 |
米が育てたオオクワガタ イワサキ・ノンフィクション 4 |
山口 進/写真・文 |
岩崎書店 |
2006.7 |
486.6 |
486// |
1000610063520 |
2 |
昆虫 ジュニア学研の図鑑 4 |
|
学研 |
2007.6 |
486.038 |
486// |
1000800052272 |
1 |
昆虫 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
1999.11 |
486.038 |
486// |
1000010828499 |
1 |
昆虫 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2006.6 |
486.038 |
486// |
1000610050610 |
1 |
昆虫 ポプラディア大図鑑WONDA 1 |
寺山 守/監修 |
ポプラ社 |
2012.11 |
486.038 |
486// |
1000800863240 |
3 |
昆虫 学研の図鑑 1 |
|
学研 |
2002.4 |
486.038 |
486// |
1000210031844 |
3 |
昆虫 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 5 |
デイヴィッド・バーニー/著 海野 和男/監修 |
ランダムハウス講談社 |
2008.1 |
486 |
486// |
1000800155206 |
1 |
昆虫 講談社の動く図鑑MOVE |
養老 孟司/監修 |
講談社 |
2017.2 |
486.038 |
486// |
1000801538945 |
5 |
昆虫 小さな虫たちのせかい 絵本図鑑シリーズ 2 |
長谷川 哲雄/作 |
岩崎書店 |
1987.7 |
486 |
486// |
1000010110912 |
2 |
昆虫[DVD貸出不可資料] [1] 小学館の図鑑NEO 3 |
小池 啓一/[ほか]指導・執筆 |
小学館 |
2014.6 |
486.038 |
486// |
1000801099669 |
0 |
昆虫 [1] 小学館の図鑑NEO 3 |
小池 啓一/[ほか]指導・執筆 |
小学館 |
2002.7 |
486.038 |
486// |
1000210055546 |
0 |
昆虫図鑑 みぢかな虫たちのくらし しぜんのほん |
長谷川 哲雄/絵と文 |
ハッピーオウル社 |
2004.5 |
486 |
486// |
1000410039907 |
2 |
昆虫たちの擬態 昆虫の驚くべき戦略、威嚇からカムフラージュまで 子供の科学★サイエンスブックス |
海野 和男/著 |
誠文堂新光社 |
2008.2 |
486.1 |
486// |
1000800154681 |
7 |
昆虫たちの変態 成長のたびに姿を変えるのは何のため? 子供の科学★サイエンスブックス |
海野 和男/著 |
誠文堂新光社 |
2011.1 |
486.1 |
486// |
1000800596994 |
4 |
昆虫と暮らして 岩波少年文庫 3017 010089 |
ファーブル/[著] 林 達夫/編訳 |
岩波書店 |
1988 |
486 |
486// |
1000010018724 |
1 |
昆虫と植物の不思議な関係 食べる、棲む、化ける…自然界を生き抜く知恵 子供の科学★サイエンスブックス |
石井 誠/著 |
誠文堂新光社 |
c2009 |
486.1 |
486// |
1000800334209 |
6 |
昆虫のかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 1 |
三枝 博幸/文 松原 巌樹/絵 |
岩崎書店 |
1993.8 |
486.07 |
486// |
1000010310854 |
1 |
昆虫の擬態 |
海野 和男/著 |
平凡社 |
1993.8 |
486.1 |
486// |
1000010308584 |
1 |
昆虫の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1993.7 |
486.038 |
486// |
1000010307541 |
1 |
昆虫の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2010.6 |
486.038 |
486// |
1000800523177 |
4 |
昆虫のふしぎ ポプラディア情報館 |
寺山 守/監修 |
ポプラ社 |
2007.3 |
486 |
486// |
1000800023561 |
2 |
昆虫のふしぎ 色と形のひみつ 科学のアルバム 虫17 |
栗林 慧/写真 大谷 剛/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.1 |
486// |
1000510021438 |
3 |
シジミチョウ観察事典 自然の観察事典 24 008735 |
小田 英智/構成・文 北添 伸夫/写真 |
偕成社 |
2002.6 |
486.8 |
486// |
1000210052466 |
1 |
写真でみる世界のクワガタ&カブトムシ大図鑑 |
高家 博成/監修 |
PHP研究所 |
2004.8 |
486.6 |
486// |
1000410072209 |
1 |
瞬間 栗林さんの虫めがね 3 |
栗林 慧/著 |
フレーベル館 |
2004.3 |
486 |
486// |
1000410028830 |
1 |
水生昆虫大集合 水辺に生きる昆虫たち 子供の科学★サイエンスブックス |
築地 琢郎/著 |
誠文堂新光社 |
2009.1 |
486.1 |
486// |
1000800334204 |
6 |
水生昆虫のひみつ 科学のアルバム 虫19 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.1 |
486// |
1000510021440 |
3 |
世界の昆虫 ニューワイド学研の図鑑 19 |
|
学研 |
2009.6 |
486.038 |
486// |
1000800382431 |
1 |
世界の昆虫 ニューワイド学研の図鑑 19 |
|
学研教育出版 |
2009.6 |
486.038 |
486// |
1000800552264 |
1 |
セミの一生 科学のアルバム 虫5 |
佐藤 有恒/写真 橋本 洽二/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.5 |
486// |
1000510021420 |
3 |
雑木林の虫の飼いかた カブトムシ・クワガタ・オオムラサキほか 虫の飼いかた・観察のしかた 5 |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1998.7 |
486.07 |
486// |
1000010573580 |
1 |
だれだかわかるかい? むしのかお かがくのとも絵本 |
今森 光彦/ぶん・写真 |
福音館書店 |
2012.3 |
E |
486// |
1000800804019 |
1 |
小さな生きものの春夏秋冬 1 しゃしん絵本 カブトムシ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049753 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 2 しゃしん絵本 テントウムシ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049755 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 3 しゃしん絵本 カマキリ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049756 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 4 しゃしん絵本 アリ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049757 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 5 しゃしん絵本 トンボ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049758 |
3 |
小さな生きものの春夏秋冬 6 しゃしん絵本 クモ |
池田 菜津美/文・構成 |
ポプラ社 |
2022.4 |
486 |
486// |
1000802049759 |
3 |
てんとうむし だいすきしぜん むし 1 |
寺越 慶司/絵 |
フレーベル館 |
2007.5 |
E |
486// |
1000800044908 |
2 |
テントウムシ 科学のアルバム 虫13 |
佐藤 有恒/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.6 |
486// |
1000510021432 |
3 |
テントウムシ観察事典 自然の観察事典 3 008735 |
小田 英智/構成・文 久保 秀一/写真 |
偕成社 |
1996.5 |
486.6 |
486// |
1000010452530 |
1 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 1 かえるよ!アゲハ |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2001.4 |
480.76 |
486// |
1000110036884 |
1 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 4 かえるよ!カイコ |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2002.12 |
480.76 |
486// |
1000310001083 |
1 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 6 かえるよ!ホタル |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2003.3 |
480.76 |
486// |
1000310028831 |
0 |
トノサマバッタ 科学のアルバム 虫8 |
佐藤 有恒/写真 小田 英智/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.45 |
486// |
1000510021424 |
3 |
どんぐりの穴のひみつ わたしの研究 11 |
高柳 芳恵/文 つだ かつみ/絵 |
偕成社 |
2006.9 |
486.1 |
486// |
1000610083542 |
2 |
とんぼ だいすきしぜん むし 5 |
安永 一正/文・絵 |
フレーベル館 |
2007.7 |
E |
486// |
1000800071632 |
2 |
トンボ 水生昆虫と水辺 科学のアルバム・かがやくいのち 3 |
中瀬 潤/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2010.3 |
486.39 |
486// |
1000800488785 |
2 |
とんぼ・やご くらしとかいかた かんさつとしいく図鑑 8 |
清水 潔/監修と指導 |
実業之日本社 |
1999.7 |
486.39 |
486// |
1000010627575 |
2 |
なくむし 育てて、しらべる日本の生きものずかん 11 |
大谷 剛/監修 安東 浩/撮影 |
集英社 |
2006.2 |
486.4 |
486// |
1000610018453 |
2 |
鳴く虫観察事典 自然の観察事典 40 008735 |
小田 英智/構成・文 松山 史郎/写真 |
偕成社 |
2007.3 |
486.4 |
486// |
1000800013266 |
1 |
鳴く虫の科学 なぜ鳴くのか、どこから音を出すのか、そのメカニズムを探る 子供の科学★サイエンスブックス |
高嶋 清明/写真・文 海野 和男/監修 |
誠文堂新光社 |
2013.6 |
486.4 |
486// |
1000800948791 |
2 |
鳴く虫の世界 科学のアルバム 虫11 |
佐藤 有恒/写真 小田 英智/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.1 |
486// |
1000510021429 |
3 |
人気の昆虫図鑑 観察の仕方や自由研究のテーマもいっぱい! いきものシリーズ |
岩淵 けい子/監修 |
日東書院本社 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610059524 |
3 |
野原や広場の虫 名まえしらべ |
藤本 一幸/著 |
保育社 |
2006.2 |
486 |
486// |
1000610016814 |
2 |
発見 栗林さんの虫めがね 1 |
栗林 慧/著 |
フレーベル館 |
2004.3 |
486 |
486// |
1000410026146 |
1 |
ばった だいすきしぜん むし 6 |
安永 一正/文・絵 |
フレーベル館 |
2007.7 |
E |
486// |
1000800071634 |
2 |
林の虫 名まえしらべ |
藤本 一幸/著 |
保育社 |
2003.10 |
486 |
486// |
1000310099924 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 1 タマコロガシものがたり |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056920 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 2 セミのうた・コオロギのうた |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056922 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 3 かりゅうどバチのひみつ |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056925 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 4 カマキリとクモのふしぎ |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056927 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 5 オサムシとカミキリムシ |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056929 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 6 アリのくに・バッタのくに |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056931 |
2 |
ファーブルこんちゅう記 7 シデムシとゾウムシのなぞ |
ファーブル/[著] 小林 清之介/文 |
小峰書店 |
2006.6 |
486 |
486// |
1000610056933 |
2 |
ファーブルの昆虫記 上 岩波少年文庫 3015 010089 |
ファーブル/著 山田 吉彦/訳 |
岩波書店 |
1988 |
486 |
486// |
1000010120386 |
2 |
ファーブルの昆虫記 下 岩波少年文庫 3016 010089 |
ファーブル/著 山田 吉彦/訳 |
岩波書店 |
1988 |
486 |
486// |
1000010120387 |
1 |
変身 栗林さんの虫めがね 2 |
栗林 慧/著 |
フレーベル館 |
2004.3 |
486.1 |
486// |
1000410026147 |
1 |
ぼくの庭にきた虫たち 1 写真絵本 テントウムシ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2009.2 |
486 |
486// |
1000800346664 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 2 写真絵本 アゲハチョウ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2009.2 |
486 |
486// |
1000800348571 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 3 写真絵本 セミ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2009.2 |
486 |
486// |
1000800348573 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 4 写真絵本 カタツムリ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2009.2 |
486 |
486// |
1000800348576 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 5 写真絵本 カマキリ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2009.2 |
486 |
486// |
1000800346666 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 6 写真絵本 クモ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2010.2 |
486 |
486// |
1000800477867 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 7 写真絵本 クサカゲロウ観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2010.2 |
486 |
486// |
1000800478532 |
2 |
ぼくの庭にきた虫たち 8 写真絵本 アリジゴクほか観察記 |
佐藤 信治/著 |
農山漁村文化協会 |
2010.2 |
486 |
486// |
1000800480804 |
2 |
ホタル 光のひみつ 科学のアルバム 虫15 |
栗林 慧/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.6 |
486// |
1000510021435 |
0 |
ホタルの国から 沖縄・久米島のクメジマボタル ドキュメント地球のなかまたち |
さとう なおみ/写真 文 さとう ふみやす/写真 文 |
新日本出版社 |
2008.2 |
486.6 |
486// |
1000800172553 |
0 |
水辺の虫の飼いかた ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか 虫の飼いかた・観察のしかた 6 |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1999.3 |
486.07 |
486// |
1000010608621 |
1 |
ミツバチ 花にあつまる昆虫 科学のアルバム・かがやくいのち 4 |
藤丸 篤夫/著 岡島 秀治/監修 |
あかね書房 |
2010.3 |
486.7 |
486// |
1000800488787 |
2 |
ミツバチ観察事典 自然の観察事典 4 008735 |
小田 英智/構成・文 藤丸 篤夫/写真 |
偕成社 |
1996.5 |
486.7 |
486// |
1000010452577 |
1 |
ミツバチのふしぎ 科学のアルバム 虫7 |
栗林 慧/写真 七尾 純/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.7 |
486// |
1000510021423 |
3 |
むし くらしとかいかた いきもののくらしとかいかたシリーズ 1 |
|
ひかりのくに |
1983.6 |
486 |
486// |
1000010184790 |
1 |
虫を採る・虫を飼う・標本をつくる 虫の飼いかた・観察のしかた 2 |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1998.3 |
486 |
486// |
1000010555437 |
1 |
虫から環境を考える 1 湿地に生きるハッチョウトンボ |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510027842 |
1 |
虫から環境を考える 2 雑木林を飛ぶオオムラサキ |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510018722 |
1 |
虫から環境を考える 3 都会にすみついたセミたち |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510027843 |
1 |
虫から環境を考える 4 田んぼでくらす虫たち |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510027844 |
1 |
虫から環境を考える 5 里山にすむクロスズメバチ |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510029006 |
1 |
虫から環境を考える 6 亜熱帯林にかくれるコノハチョウ |
|
偕成社 |
2005.3 |
486 |
486// |
1000510029009 |
1 |
虫さがし 虫の飼いかた・観察のしかた 1 |
海野 和男/文・写真 筒井 学/文・写真 |
偕成社 |
1998.3 |
486 |
486// |
1000010555436 |
1 |
虫たちのふしぎ |
新開 孝/写真・文 |
福音館書店 |
2005.6 |
486 |
486// |
1000510047266 |
1 |
虫のからだ 1 はね |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2023.11 |
486.1 |
486// |
1000802208298 |
1 |
虫のからだ 2 くち |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2023.12 |
486.1 |
486// |
1000802216857 |
1 |
虫のからだ 3 しょっかく |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2024.1 |
486.1 |
486// |
1000802223728 |
1 |
虫のからだ 4 あし |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2024.2 |
486.1 |
486// |
1000802231377 |
1 |
虫のからだ 5 め |
新開 孝/写真・文 |
岩崎書店 |
2024.2 |
486.1 |
486// |
1000802232278 |
1 |
モンシロチョウ 科学のアルバム 虫1 |
矢島 稔/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
486.8 |
486// |
1000510021415 |
3 |
モンシロチョウ観察事典 自然の観察事典 19 008735 |
小田 英智/構成・文 北添 伸夫/写真 |
偕成社 |
1999.6 |
486.8 |
486// |
1000010629530 |
1 |
ヤママユガ観察事典 自然の観察事典 18 008735 |
小田 英智/構成 新開 孝/文・写真 |
偕成社 |
1998.3 |
486.8 |
486// |
1000010554717 |
1 |
雄太昆虫記 ぼくのアシナガバチ研究所日記 |
中川 雄太/作 |
くもん出版 |
2002.3 |
486.7 |
486// |
1000210031256 |
2 |
わっ、ゴキブリだ! |
盛口 満/著 |
どうぶつ社 |
2005.6 |
486.42 |
486// |
1000510049175 |
1 |
うまれたよ!オタマジャクシ よみきかせいきものしゃしんえほん 2 |
関 慎太郎/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
487// |
1000800609580 |
2 |
うまれたよ!カナヘビ よみきかせいきものしゃしんえほん 20 |
関 慎太郎/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2013.12 |
E |
487// |
1000801017658 |
2 |
うまれたよ!カメ よみきかせいきものしゃしんえほん 25 |
関 慎太郎/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
487// |
1000801394021 |
2 |
うまれたよ!クマノミ よみきかせいきものしゃしんえほん 30 |
大方 洋二/写真・文 |
岩崎書店 |
2016.4 |
E |
487// |
1000801394042 |
2 |
うまれたよ!サンショウウオ よみきかせいきものしゃしんえほん 19 |
松沢 陽士/写真・文 |
岩崎書店 |
2013.12 |
E |
487// |
1000801022657 |
2 |
うまれたよ!メダカ よみきかせいきものしゃしんえほん 6 |
松沢 陽士/写真 小杉 みのり/構成・文 |
岩崎書店 |
2011.3 |
E |
487// |
1000800609582 |
2 |
ウミガメの旅 太平洋2万キロ 地球ふしぎはっけんシリーズ 2 |
香原 知志/著 亀崎 直樹/監修 |
ポプラ社 |
1999.12 |
487.95 |
487// |
1000010831024 |
1 |
海のいきものかいかたそだてかた 洗面器でかおう かいかたそだてかたずかん 11 |
浅井 ミノル/文 浅井 粂男/絵 |
岩崎書店 |
1999.4 |
666.7 |
487// |
1000010997850 |
1 |
海のさかな 絵本図鑑シリーズ 5 |
渡辺 可久/作 広崎 芳次/監修 |
岩崎書店 |
1988.3 |
487.5 |
487// |
1000010117000 |
1 |
カエル 育てて、しらべる日本の生きものずかん 2 |
福山 欣司/監修 前田 憲男/撮影 |
集英社 |
2004.2 |
487.85 |
487// |
1000410016507 |
2 |
カエル 両生類と水辺の生き物 科学のアルバム・かがやくいのち 7 |
関 慎太郎/著 福山 欣司/監修 |
あかね書房 |
2011.3 |
487.85 |
487// |
1000800617735 |
2 |
カエル観察事典 自然の観察事典 8 008735 |
小田 英智/構成・文 桜井 淳史/写真 |
偕成社 |
1996.12 |
487.85 |
487// |
1000010481972 |
1 |
カエル観察ブック |
小田 英智/構成・文 桜井 淳史/写真 |
偕成社 |
2009.6 |
487.85 |
487// |
1000800382453 |
2 |
カエルの知られざる生態 変態・行動・脱皮のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス |
松橋 利光/著 |
誠文堂新光社 |
2010.1 |
487.85 |
487// |
1000800465910 |
6 |
カエルのたんじょう 科学のアルバム 動物・鳥1 |
種村 ひろし/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.85 |
487// |
1000510021503 |
3 |
カメ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 6 |
矢部 隆/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2005.2 |
487.95 |
487// |
1000510017760 |
2 |
カメのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 8 |
小宮 輝之/文 佐藤 芽実/絵 |
岩崎書店 |
1998.4 |
666.79 |
487// |
1000010555076 |
1 |
カメのくらし 科学のアルバム 動物・鳥17 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.95 |
487// |
1000510021532 |
3 |
川の王さまオオサンショウウオ ドキュメント地球のなかまたち |
広島市安佐動物公園/編 |
新日本出版社 |
2007.1 |
487.84 |
487// |
1000710003860 |
1 |
川や池の魚 名まえしらべ |
河合 典彦/共著 小川 力也/共著 |
保育社 |
2004.10 |
487.5 |
487// |
1000410104191 |
2 |
金魚 育てて、しらべる日本の生きものずかん 14 |
岡本 信明/監修 星野 達郎/撮影 |
集英社 |
2007.2 |
666.9 |
487// |
1000800006221 |
2 |
魚[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 4 |
井田 齊/監修・執筆 松浦 啓一/監修・執筆 |
小学館 |
2015.6 |
487.5 |
487// |
1000801248326 |
2 |
魚 ジュニア学研の図鑑 7 |
|
学研 |
2008.2 |
487.5 |
487// |
1000800165633 |
2 |
魚 ニューワイド学研の図鑑 |
|
学研 |
2006.7 |
487.5 |
487// |
1000610059756 |
2 |
魚 ポプラディア大図鑑WONDA 6 |
瀬能 宏/監修 |
ポプラ社 |
2013.6 |
487.5 |
487// |
1000800952118 |
4 |
魚 講談社の動く図鑑MOVE |
福井 篤/監修 |
講談社 |
2017.2 |
487.5 |
487// |
1000801538970 |
6 |
魚・貝の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研 |
1993.6 |
487.5 |
487// |
1000010303529 |
1 |
魚・貝の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2011.6 |
487.5 |
487// |
1000800650934 |
2 |
さかな食材絵事典 お寿司のネタもよくわかる |
廣崎 芳次/監修 |
PHP研究所 |
2004.3 |
664.6 |
487// |
1000410016903 |
1 |
魚たちのふしぎな世界 モイヤーさんと海のなかまたち |
ジャック・T.モイヤー/著 [大岳 知子/訳] |
フレーベル館 |
2000.8 |
487.521369 |
487// |
1000010998664 |
1 |
さかなのかたち 絵本・すいぞくかん 2 |
なかの ひろみ/ぶん まつざわ せいじ/ぶん |
アリス館 |
2005.2 |
487.5 |
487// |
1000510017985 |
2 |
さかなのたまご いきのこりをかけただいさくせん ふしぎいっぱい写真絵本 31 |
内山 りゅう/写真・文 |
ポプラ社 |
2017.7 |
487.51 |
487// |
1000801589246 |
1 |
サケ観察事典 自然の観察事典 34 008735 |
小田 英智/構成・文 桜井 淳史/写真 |
偕成社 |
2006.6 |
487.61 |
487// |
1000610050663 |
4 |
サケのたんじょう 科学のアルバム 動物・鳥14 |
桜井 淳史/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.61 |
487// |
1000510021527 |
11 |
サメ、真実の世界 モイヤーさんと海のなかまたち |
ジャック・T.モイヤー/著 [大岳 知子/訳] |
フレーベル館 |
2002.6 |
487.54 |
487// |
1000210054763 |
1 |
せぼねのある動物たち いたずらはかせのかがくの本 9 |
板倉 聖宣/著 |
国土社 |
1980 |
487 |
487// |
1000010040155 |
1 |
空とぶメダカ 絶滅危惧種メダカのふしぎ 地球ふしぎはっけんシリーズ 1 |
中村 滝男/著 岩松 鷹司/監修 |
ポプラ社 |
1999.6 |
487.71 |
487// |
1000010627706 |
1 |
ダンゴウオの海 ふしぎびっくり写真えほん |
鍵井 靖章/写真・文 |
フレーベル館 |
2015.1 |
E |
487// |
1000801187002 |
1 |
てのひらかいじゅう しぜんといっしょ 1 |
松橋 利光/しゃしんとぶん |
そうえん社 |
2008.9 |
487.93 |
487// |
1000800282919 |
1 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 3 かえるよ!カエル |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2001.4 |
480.76 |
487// |
1000110036886 |
1 |
ドキドキワクワク生き物飼育教室 5 かえるよ!メダカ |
アトリエモレリ/作・絵 久居 宣夫/監修 |
リブリオ出版 |
2003.3 |
480.76 |
487// |
1000310017455 |
1 |
どんな生きもの?はちゅう類・両生類 1 カメ・トカゲのなかまとカエル・イモリのなかま 野外でみつけて観察しよう |
松久保 晃作/文・写真 |
偕成社 |
2002.3 |
487.9 |
487// |
1000210024808 |
2 |
どんな生きもの?はちゅう類・両生類 2 カメ・トカゲのなかまとカエル・イモリのなかま 家や学校で飼ってみよう |
松久保 晃作/文・写真 |
偕成社 |
2002.3 |
487.9 |
487// |
1000210024809 |
2 |
ナマズ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 12 |
前畑 政善/監修 若田部 美行/撮影 |
集英社 |
2006.2 |
487.68 |
487// |
1000610018455 |
2 |
煮干しの解剖教室 オリジナル入門シリーズ 6 |
小林 眞理子/文 泉田 謙/写真 |
仮説社 |
2010.7 |
487.61 |
487// |
1000800534415 |
1 |
は虫類・両生類 講談社の動く図鑑MOVE |
矢部 隆/監修 加藤 英明/監修 |
講談社 |
2017.2 |
487.9 |
487// |
1000801538967 |
2 |
100の知識は虫類と両生類 |
アン・ケイ/著 渡辺 政隆/日本語版監修 |
文研出版 |
2008.10 |
487.9 |
487// |
1000800304690 |
1 |
ヘビとトカゲ 科学のアルバム 動物・鳥11 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.94 |
487// |
1000510021521 |
3 |
幻のカエル がけに卵をうむタゴガエル ドキュメント地球のなかまたち |
大木 淳一/写真 文 |
新日本出版社 |
2006.8 |
487.85 |
487// |
1000610070950 |
1 |
メダカ くらしと飼い方 学研わくわく観察図鑑 |
岩松 鷹司/監修 |
学研 |
2006.5 |
487.71 |
487// |
1000610039939 |
2 |
メダカ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 8 |
岩松 鷹司/監修 安東 浩/撮影 |
集英社 |
2005.2 |
487.71 |
487// |
1000510017763 |
2 |
メダカ 小川や田んぼにすむ魚 科学のアルバム・かがやくいのち 10 |
草野 慎二/著 松浦 啓一/監修 |
あかね書房 |
2012.3 |
487.71 |
487// |
1000800746216 |
2 |
メダカ観察事典 自然の観察事典 39 008735 |
小田 英智/構成・文 草野 慎二/写真 |
偕成社 |
2007.2 |
487.71 |
487// |
1000800000530 |
7 |
メダカ観察ブック |
小田 英智/構成・文 草野 慎二/写真 |
偕成社 |
2009.5 |
487.71 |
487// |
1000800368036 |
4 |
メダカのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 13 |
小宮 輝之/文 浅井 粂男/絵 |
岩崎書店 |
2001.4 |
666.9 |
487// |
1000110025789 |
2 |
メダカのくらし 科学のアルバム 動物・鳥18 |
草野 慎二/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.71 |
487// |
1000510021533 |
7 |
モリアオガエル 科学のアルバム 動物・鳥7 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
487.85 |
487// |
1000510021516 |
3 |
ヤモリ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 10 |
疋田 努/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2006.2 |
487.93 |
487// |
1000610018451 |
2 |
ゆりかごは口の中 子育てをする魚たち 地球ふしぎはっけんシリーズ 10 |
桜井 淳史/著 岩崎 保宏/絵 |
ポプラ社 |
2006.12 |
487.51 |
487// |
1000610109878 |
3 |
両生類・はちゅう類[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 6 |
松井 正文/監修・執筆 疋田 努/監修・執筆 |
小学館 |
2017.6 |
487.8 |
487// |
1000801582577 |
2 |
両生類・はちゅう類 小学館の図鑑NEO 6 |
松井 正文/指導・執筆 疋田 努/指導・執筆 |
小学館 |
2004.3 |
487.8 |
487// |
1000410017090 |
1 |
両生類・爬虫類 ポプラディア大図鑑WONDA 11 |
森 哲/監修 西川 完途/監修 |
ポプラ社 |
2014.3 |
487.8 |
487// |
1000801058662 |
3 |
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 10 ペンギン |
|
ポプラ社 |
2008.3 |
480 |
488//ショウ1 |
1000800198080 |
1 |
赤い卵のひみつ 自然と生きる |
樋口 広芳/著 鈴木 まもる/絵 |
小峰書店 |
2011.7 |
488.84 |
488// |
1000800659773 |
1 |
ウミネコ カラー自然シリーズ 59 |
寺沢 孝毅/文・写真 |
偕成社 |
1986.7 |
488.64 |
488// |
1000010103553 |
1 |
おかえりコウノトリ 水辺を再生しコウノトリを迎える 守ってのこそう!いのちつながる日本の自然 3 |
佐竹 節夫/著 山口 達也/絵 |
童心社 |
2009.12 |
488.58 |
488// |
1000800459530 |
1 |
オロロンチョウの島 カラー自然シリーズ 71 |
寺沢 孝毅/構成・文 青塚 松寿/写真 |
偕成社 |
1989.8 |
488.6 |
488// |
1000010127936 |
1 |
カラスのくらし 科学のアルバム 動物・鳥10 |
菅原 光二/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.99 |
488// |
1000510021520 |
3 |
キツツキの森 科学のアルバム 動物・鳥12 |
右高 英臣/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.86 |
488// |
1000510021523 |
3 |
最後のトキ ニッポニア・ニッポン トキ保護にかけた人びとの記録 ノンフィクション知られざる世界 |
国松 俊英/著 |
金の星社 |
1998.11 |
488.58 |
488// |
1000010595559 |
1 |
すずめ だいすきしぜん どうぶつ 3 |
内藤 貞夫/絵 |
フレーベル館 |
2008.9 |
E |
488// |
1000800279327 |
3 |
世界の鳥の巣をもとめて バサラ山スケッチ通信 |
鈴木 まもる/作 |
小峰書店 |
2007.11 |
488.1 |
488// |
1000800125976 |
1 |
世界の鳥の巣の本 絵本図鑑シリーズ 22 |
鈴木 まもる/著 |
岩崎書店 |
2001.8 |
488.1 |
488// |
1000110069019 |
1 |
セキセイインコのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 12 |
小宮 輝之/文 大野 彰子/絵 |
岩崎書店 |
2000.4 |
646.8 |
488// |
1000010849768 |
1 |
たべるくちばし いろいろなとりのくちばし |
とりのくちばし編集委員会/編 のぐち ようこ/絵 |
あかね書房 |
2021.4 |
488.1 |
488// |
1000801963424 |
1 |
たまごのひみつ 科学のアルバム 動物・鳥5 |
清水 清/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.1 |
488// |
1000510021513 |
3 |
つかまえるくちばし いろいろなとりのくちばし |
とりのくちばし編集委員会/編 のぐち ようこ/絵 |
あかね書房 |
2021.4 |
488.1 |
488// |
1000801965405 |
1 |
つくるくちばし いろいろなとりのくちばし |
とりのくちばし編集委員会/編 のぐち ようこ/絵 |
あかね書房 |
2021.4 |
488.1 |
488// |
1000801957146 |
1 |
ツバメ 春にくる渡り鳥 科学のアルバム・かがやくいのち 12 |
亀田 龍吉/著 西海 功/監修 |
あかね書房 |
2012.3 |
488.99 |
488// |
1000800751846 |
2 |
ツバメ観察事典 自然の観察事典 12 008735 |
小田 英智/構成 本若 博次/文・写真 |
偕成社 |
1997.9 |
488.99 |
488// |
1000010526908 |
1 |
ツバメのくらし 科学のアルバム 動物・鳥3 |
菅原 光二/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.99 |
488// |
1000510021508 |
3 |
トキよ未来へはばたけ ニッポニア・ニッポンを守る人たち |
国松 俊英/著 |
くもん出版 |
2011.3 |
488.58 |
488// |
1000800620511 |
1 |
鳥 ジュニア学研の図鑑 5 |
|
学研 |
2007.12 |
488.038 |
488// |
1000800125953 |
1 |
鳥 ニューワイド学研の図鑑 6 |
|
学研教育出版 |
2009.11 |
488.038 |
488// |
1000800440921 |
2 |
鳥 ポプラディア大図鑑WONDA 9 |
川上 和人/監修 |
ポプラ社 |
2013.11 |
488.038 |
488// |
1000801013674 |
4 |
鳥 学研の図鑑 5 |
|
学研 |
2002.4 |
488.038 |
488// |
1000210031848 |
3 |
鳥 講談社の動く図鑑MOVE |
川上 和人/監修 |
講談社 |
2017.2 |
488.038 |
488// |
1000801538950 |
4 |
鳥 小学館の図鑑NEO 5 |
上田 恵介/監修 柚木 修/指導・執筆 |
小学館 |
2002.11 |
488.038 |
488// |
1000210092961 |
5 |
鳥の形態図鑑 |
赤 勘兵衛/著 岩井 修一/解説 |
偕成社 |
2008.7 |
488.1 |
488// |
1000800247903 |
1 |
鳥の巣いろいろ |
鈴木 まもる/作 絵 |
偕成社 |
2006.4 |
E |
488// |
1000610034658 |
2 |
鳥の生態図鑑 大自然のふしぎ 006714 |
|
学研教育出版 |
2011.3 |
488.038 |
488// |
1000800609466 |
2 |
鳥のふしぎ 1 いろいろなすがたをしているのはなぜ? くちばし |
平野 敏明/監修 小堀 脩男/企画 |
理論社 |
2019.9 |
488.1 |
488// |
1000801812410 |
1 |
鳥のふしぎ 2 いろいろなすがたをしているのはなぜ? はね |
平野 敏明/監修 小堀 脩男/企画 |
理論社 |
2019.9 |
488.1 |
488// |
1000801812411 |
1 |
鳥のふしぎ 3 いろいろなすがたをしているのはなぜ? あし |
平野 敏明/監修 小堀 脩男/企画 |
理論社 |
2019.9 |
488.1 |
488// |
1000801812412 |
1 |
南極がこわれる |
藤原 幸一/写真 文 |
ポプラ社 |
2006.7 |
488.66 |
488// |
1000610064347 |
2 |
ハクチョウ 北国からの動物記 1 |
竹田津 実/文|写真 |
アリス館 |
2007.2 |
488.69 |
488// |
1000710008995 |
2 |
ハヤブサの四季 科学のアルバム 動物・鳥16 |
伊藤 正清/写真 松田 忠徳/文 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.7 |
488// |
1000510021531 |
3 |
ひよこ だいすきしぜん どうぶつ 4 |
福武 忍/絵 |
フレーベル館 |
2008.10 |
E |
488// |
1000800296793 |
2 |
フクロウ 科学のアルバム 動物・鳥8 |
福田 俊司/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
488.75 |
488// |
1000510021517 |
3 |
ペンギン ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
488.66 |
488// |
1000410023306 |
2 |
みる野鳥記 19 ウグイスのなかまたち |
日本野鳥の会/編 |
あすなろ書房 |
1994.2 |
488 |
488// |
1000010332433 |
1 |
ライチョウ カラー自然シリーズ 61 |
高橋 敬市/文・写真 湯浅 純孝/監修 |
偕成社 |
1986.7 |
488.4 |
488// |
1000010103554 |
1 |
わたしのカラス研究 やさしい科学 |
柴田 佳秀/著 |
さ・え・ら書房 |
2006.3 |
488.99 |
488// |
1000610032099 |
1 |
わたり鳥 |
鈴木 まもる/作・絵 |
童心社 |
2017.3 |
E |
488// |
1000801549968 |
1 |
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 8 パンダ |
|
ポプラ社 |
2008.3 |
480 |
489//ショウ1 |
1000800198076 |
1 |
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 14 キリン |
|
ポプラ社 |
2017.9 |
480 |
489//ショウ1 |
1000801603802 |
3 |
ゾウの森とポテトチップス そうえんしゃ写真のえほん 11 |
横塚 眞己人/しゃしんとぶん |
そうえん社 |
2012.12 |
E |
489//ショウ4 |
1000800876542 |
2 |
新しい霊長類学 人を深く知るための100問100答 ブルーバックス B-1651 005333 |
京都大学霊長類研究所/編著 |
講談社 |
2009.9 |
489.9 |
489//チュウ1 |
1000800425898 |
1 |
ツシマヤマネコ飼育員物語 動物園から野生復帰をめざして |
キム ファン/著 |
くもん出版 |
2017.10 |
489.53 |
489//チュウ1 |
1000801613956 |
1 |
ゴリラは語る 15歳の寺子屋 |
山極 寿一/著 |
講談社 |
2012.8 |
489.97 |
489//チュウ3 |
1000800830099 |
1 |
アザラシ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.3 |
489.59 |
489// |
1000800012822 |
2 |
アリクイの口のなぞが、ついにとけた! 動物ふしぎ発見 |
山本 省三/文 喜多村 武/絵 |
くもん出版 |
2009.3 |
E |
489// |
1000800348923 |
1 |
いぬ 犬のひみつと生態 学研わくわく観察図鑑 |
今泉 忠明/監修 |
学研 |
2006.10 |
645.6 |
489// |
1000610094172 |
2 |
イヌ科の動物事典 「知」のビジュアル百科 6 |
ジュリエット・クラットン=ブロック/著 祖谷 勝紀/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2004.4 |
489.56 |
489// |
1000410040177 |
1 |
イヌのすべて調べ図鑑 1 からだと能力を調べよう |
今泉 忠明/著 大石 容子/ほかイラスト |
汐文社 |
2001.3 |
489.56 |
489// |
1000110021314 |
1 |
イヌのすべて調べ図鑑 2 いろんなイヌの習性を調べよう |
今泉 忠明/著 大石 容子/ほかイラスト |
汐文社 |
2001.3 |
489.56 |
489// |
1000110031465 |
1 |
イヌのすべて調べ図鑑 3 ヒトとの関わりを調べよう |
今泉 忠明/著 大石 容子/ほかイラスト |
汐文社 |
2001.3 |
489.56 |
489// |
1000110033828 |
1 |
いのしし アリス館写真絵本シリーズ |
前川 貴行/写真・文 |
アリス館 |
2007.8 |
489.83 |
489// |
1000800077834 |
1 |
イルカ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
489.6 |
489// |
1000410023099 |
2 |
イルカ 海でくらす哺乳類 科学のアルバム・かがやくいのち 5 |
南 俊夫/著 水口 博也/監修 |
あかね書房 |
2011.3 |
489.6 |
489// |
1000800615933 |
2 |
うさぎ だいすきしぜん どうぶつ 6 |
内山 晟/写真 |
フレーベル館 |
2008.11 |
E |
489// |
1000800312499 |
2 |
ウサギ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 15 |
小宮 輝之/監修 佐藤 裕/撮影 |
集英社 |
2007.2 |
489.48 |
489// |
1000800006225 |
2 |
馬の百科 「知」のビジュアル百科 49 |
ジュリエット・クラットン=ブロック/著 千葉 幹夫/日本語版監修 |
あすなろ書房 |
2008.9 |
645.2 |
489// |
1000800283706 |
1 |
オランウータンに森を返す日 旺文社ジュニア・ノンフィクション |
川端 裕人/写真・文 |
旺文社 |
2000.4 |
489.97 |
489// |
1000010851509 |
2 |
海獣たちの地球 アザラシ、アシカ、オットセイなどの暮らし 子供の科学★サイエンスブックス |
中村 庸夫/著 |
誠文堂新光社 |
2007.1 |
489.59 |
489// |
1000710003767 |
7 |
かば だいすきしぜん どうぶつ 5 |
内山 晟/写真 |
フレーベル館 |
2008.11 |
E |
489// |
1000800312497 |
1 |
カンガルー ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
489.3 |
489// |
1000410023097 |
2 |
キタキツネ観察事典 自然の観察事典 35 008735 |
竹田津 実/文・写真 |
偕成社 |
2006.2 |
489.56 |
489// |
1000610011635 |
1 |
キツネ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.3 |
489.56 |
489// |
1000800013351 |
2 |
キリン ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.3 |
489.87 |
489// |
1000800012819 |
2 |
クジラ 大海をめぐる巨人を追って ノンフィクション知られざる世界 |
水口 博也/著 |
金の星社 |
2004.12 |
489.6 |
489// |
1000410118053 |
1 |
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 11 ゴリラ |
|
ポプラ社 |
2017.9 |
480 |
489// |
1000801603795 |
3 |
コアラ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.2 |
489.3 |
489// |
1000800009678 |
2 |
コウモリ 科学のアルバム 動物・鳥15 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
489.42 |
489// |
1000510021530 |
2 |
ゴリラ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
489.97 |
489// |
1000410023302 |
2 |
ゴリラ図鑑 |
山極 寿一/写真・文 田中 豊美/画 |
文溪堂 |
2008.11 |
489.97 |
489// |
1000800309971 |
1 |
サル ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.3 |
489.95 |
489// |
1000800013349 |
2 |
シカのくらし 科学のアルバム 動物・鳥9 |
増田 戻樹/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
489.86 |
489// |
1000510021519 |
3 |
シマウマ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
489.8 |
489// |
1000410023301 |
2 |
ジュゴンはなぜ死ななければならなかったのか ノンフィクション知られざる世界 |
真鍋 和子/著 |
金の星社 |
2002.12 |
489.67 |
489// |
1000210105877 |
1 |
シロクマ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2007.3 |
489.57 |
489// |
1000800012820 |
2 |
世界の葉と根の不思議 環境に適した進化のかたち 子供の科学★サイエンスブックス |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
2012.2 |
471.1 |
489// |
1000800738537 |
4 |
世界の不思議な花と果実 さまざまなしくみと彩り 子供の科学★サイエンスブックス |
湯浅 浩史/著 |
誠文堂新光社 |
2009.12 |
471.1 |
489// |
1000800456836 |
6 |
ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある! 動物ふしぎ発見 |
山本 省三/文 喜多村 武/絵 |
くもん出版 |
2008.3 |
E |
489// |
1000800183418 |
1 |
チンパンジーはちんぱんじん アイとアフリカのなかまたち 岩波ジュニア新書 258 006345 |
松沢 哲郎/著 |
岩波書店 |
1995.6 |
489.97 |
489// |
1000010402802 |
1 |
動物[DVD貸出不可資料] 小学館の図鑑NEO 1 |
三浦 慎悟/[ほか]監修・指導 田中 豊美/ほか画 |
小学館 |
2014.6 |
480.38 |
489// |
1000801098829 |
6 |
動物 ポプラディア大図鑑WONDA 2 |
川田 伸一郎/監修 |
ポプラ社 |
2012.11 |
480.38 |
489// |
1000800863241 |
4 |
動物 講談社の動く図鑑MOVE |
山極 寿一/監修 |
講談社 |
2017.2 |
489.038 |
489// |
1000801538962 |
6 |
ニホンザル観察事典 自然の観察事典 31 008735 |
小田 英智/構成・文 津田 堅之介/写真 |
偕成社 |
2005.6 |
489.95 |
489// |
1000510054298 |
1 |
ノラネコの研究 たくさんのふしぎ傑作集 |
伊沢 雅子/文 平出 衛/絵 |
福音館書店 |
1994.4 |
489.53 |
489// |
1000010341789 |
1 |
ハムスターのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 6 |
成島 悦雄/文 滝波 明生/絵 |
岩崎書店 |
1998.4 |
645.9 |
489// |
1000010558590 |
1 |
パンダ だいすきしぜん どうぶつ 1 |
米津 景太/絵 |
フレーベル館 |
2008.6 |
E |
489// |
1000800241356 |
1 |
パンダ ちがいがわかる写真絵本シリーズ どうぶつの赤ちゃん |
増井 光子/監修 |
金の星社 |
2004.3 |
489.57 |
489// |
1000410023096 |
2 |
パンダもの知り大図鑑 飼育からわかるパンダの科学 子供の科学★サイエンスブックス |
倉持 浩/著 |
誠文堂新光社 |
2011.8 |
489.57 |
489// |
1000800669214 |
4 |
ほんとのおおきさ動物園 |
小宮 輝之/監修 福田 豊文/写真 |
学研 |
2008.3 |
489 |
489// |
1000800180231 |
6 |
身近で観察するコウモリの世界 町を飛ぶ不思議な野生動物 子供の科学★サイエンスブックス |
大沢 夕志/著 大沢 啓子/著 |
誠文堂新光社 |
2012.7 |
489.42 |
489// |
1000800807895 |
4 |
見てみよう!調べてみよう!イルカ・クジラ ニューワイド学研の図鑑観察ブック |
|
学研 |
2008.2 |
489.6 |
489// |
1000800168634 |
1 |
モグラ博士のモグラの話 岩波ジュニア新書 634 006345 |
川田 伸一郎/著 |
岩波書店 |
2009.8 |
489.41 |
489// |
1000800415796 |
1 |
森のキタキツネ 科学のアルバム 動物・鳥13 |
右高 英臣/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
489.56 |
489// |
1000510021524 |
3 |
ヤギの見る色どんな色? 実験240日の記録 地球ふしぎはっけんシリーズ 7 |
岸上 祐子/著 万田 正治/監修 |
ポプラ社 |
2004.2 |
489.85 |
489// |
1000410014302 |
2 |
ヤマネのくらし 科学のアルバム 動物・鳥19 |
西村 豊/著 |
あかね書房 |
2005.4 |
489.473 |
489// |
1000510021536 |
3 |
やんちゃ子グマがやってきた! 森からのメッセージ フレーベル館ジュニア・ノンフィクション |
あんず ゆき/文 |
フレーベル館 |
2009.4 |
489.57 |
489// |
1000800371705 |
1 |
らっこ だいすきしぜん どうぶつ 2 |
米津 景太/絵 |
フレーベル館 |
2008.6 |
E |
489// |
1000800241359 |
1 |
わたしのノラネコ研究 |
山根 明弘/著 |
さ・え・ら書房 |
2007.9 |
489.53 |
489// |
1000800096042 |
1 |
トイレをつくる未来をつくる シリーズ・自然いのちひと 15 |
会田 法行/写真・文 |
ポプラ社 |
2014.9 |
498.02246 |
49//ショウ4 |
1000801139455 |
1 |
解剖学教室へようこそ ちくまプリマーブックス 73 |
養老 孟司/著 |
筑摩書房 |
1993.6 |
491.1 |
49//チュウ3 |
1000010304853 |
3 |
救急医、世界の災害現場へ ちくまプリマーブックス 147 |
山本 保博/著 |
筑摩書房 |
2001.9 |
498.89 |
49//チュウガク |
1000110082008 |
3 |
小児病棟の四季 岩波現代文庫 社会 63 200776 |
細谷 亮太/著 |
岩波書店 |
2002.6 |
490.4 |
49//チュウガク |
1000210055299 |
2 |
進化しすぎた脳 中高生と語る<大脳生理学>の最前線 ブルーバックス B-1538 005333 |
池谷 裕二/著 |
講談社 |
2007.1 |
491.371 |
49//チュウガク |
1000710005570 |
2 |
ハンセン病を生きて きみたちに伝えたいこと 岩波ジュニア新書 574 006345 |
伊波 敏男/著 |
岩波書店 |
2007.8 |
498.6 |
49//チュウガク |
1000800089462 |
1 |
アオカビが人類をすくった やさしい科学 |
フランシーン・ジェーコブズ/著 佐久間 康夫/訳 |
さ・え・ら書房 |
1987.4 |
491.79 |
49// |
1000010109544 |
1 |
5つの栄養素 1 調べて学んでバランスよく食べる たんぱく質 |
童夢/編 |
偕成社 |
2002.3 |
498.55 |
49// |
1000210020804 |
1 |
5つの栄養素 2 調べて学んでバランスよく食べる 炭水化物 |
童夢/編 |
偕成社 |
2002.4 |
498.55 |
49// |
1000210031082 |
1 |
5つの栄養素 3 調べて学んでバランスよく食べる 脂質 |
童夢/編 |
偕成社 |
2002.4 |
498.55 |
49// |
1000210031083 |
1 |
5つの栄養素 5 調べて学んでバランスよく食べる 無機質 |
童夢/編 |
偕成社 |
2002.4 |
498.55 |
49// |
1000210031085 |
1 |
5つの栄養素 6 調べて学んでバランスよく食べる 食べものなんでもQ&A |
童夢/編 |
偕成社 |
2002.4 |
498.55 |
49// |
1000210031086 |
1 |
医療の仕事なり方完全ガイド 好きな仕事実現シリーズ |
学研/編著 |
学研 |
2003.1 |
498.14 |
49// |
1000310002002 |
1 |
インフルエンザ感染爆発 見えざる敵=ウイルスに挑む ノンフィクション知られざる世界 |
デイビッド・ゲッツ/著 西村 秀一/訳 |
金の星社 |
2005.12 |
493.87 |
49// |
1000510115421 |
1 |
NHKためしてガッテン食べ物・栄養 健康にチャレンジ! 1 カルシウム・でんぷんの秘密をさぐる |
NHK科学番組部/編 |
汐文社 |
2000.12 |
498.5 |
49// |
1000011037288 |
1 |
NHKためしてガッテン食べ物・栄養 健康にチャレンジ! 2 ビタミンの秘密をさぐる |
NHK科学番組部/編 タカダ カズヤ/イラスト |
汐文社 |
2000.12 |
498.5 |
49// |
1000110000749 |
1 |
NHKためしてガッテン食べ物・栄養 健康にチャレンジ! 3 血液をきれいにする食べ物の秘密をさぐる |
NHK科学番組部/編 タカダ カズヤ/イラスト |
汐文社 |
2001.1 |
498.5 |
49// |
1000110008159 |
1 |
NHKためしてガッテン食べ物・栄養 健康にチャレンジ! 4 食物せんいと乳酸菌の秘密をさぐる |
NHK科学番組部/編 タカダ カズヤ/イラスト |
汐文社 |
2001.2 |
498.5 |
49// |
1000110012335 |
1 |
塩分糖分定量実験 写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験 |
大森 正司/監修 |
少年写真新聞社 |
1991.5 |
498.53 |
49// |
1000010210157 |
2 |
おしゃれ障害 健康を害する誤った“おしゃれ”に警告 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
岡村 理栄子/編著 |
少年写真新聞社 |
2003.7 |
494.8 |
49// |
1000310063731 |
1 |
おなら・いびき・くしゃみ 体から出る音 やさしい科学 |
バクスボーム/共著 ゲルマン/共著 |
さ・え・ら書房 |
1989.2 |
491 |
49// |
1000010125067 |
1 |
解剖学教室へようこそ ちくまプリマーブックス 73 |
養老 孟司/著 |
筑摩書房 |
1993.6 |
491.1 |
49// |
1000010304853 |
3 |
学習図鑑からだのかがくいのち |
ルーファス・ベラミー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.3 |
491.35 |
49// |
1000800016010 |
1 |
学習図鑑からだのかがく運動 |
ルーファス・ベラミー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.1 |
491.36 |
49// |
1000710006411 |
1 |
学習図鑑からだのかがく感覚 |
ルーファス・ベラミー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.3 |
491.37 |
49// |
1000800016007 |
1 |
学習図鑑からだのかがく呼吸 |
リチャード・ウォーカー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.1 |
491.33 |
49// |
1000710006407 |
1 |
学習図鑑からだのかがく骨格 |
リチャード・ウォーカー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.2 |
491.366 |
49// |
1000800005966 |
1 |
学習図鑑からだのかがく消化 |
リチャード・ウォーカー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2006.12 |
491.34 |
49// |
1000710001068 |
1 |
学習図鑑からだのかがく心臓 |
リチャード・ウォーカー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.2 |
491.323 |
49// |
1000800004233 |
1 |
学習図鑑からだのかがく脳 |
ルーファス・ベラミー/著 細谷 亮太/監修 |
ほるぷ出版 |
2007.1 |
491.371 |
49// |
1000710008989 |
1 |
家族で食育!朝ごはん 1 からだに元気!朝ごはん |
服部 幸應/監修 服部 津貴子/監修 |
岩崎書店 |
2007.11 |
498.5 |
49// |
1000800125524 |
1 |
家族で食育!朝ごはん 2 脳がすっきり!朝ごはん |
服部 幸應/監修 服部 津貴子/監修 |
岩崎書店 |
2007.12 |
498.5 |
49// |
1000800144625 |
1 |
家族で食育!朝ごはん 3 早ね早おき!朝ごはん |
服部 幸應/監修 服部 津貴子/監修 |
岩崎書店 |
2007.12 |
498.5 |
49// |
1000800144627 |
1 |
家族で食育!朝ごはん 4 休日にゆっくり!朝ごはん |
服部 幸應/監修 服部 津貴子/監修 |
岩崎書店 |
2008.2 |
498.5 |
49// |
1000800158541 |
1 |
家族で食育!朝ごはん 5 旬を食べよう!朝ごはん |
服部 幸應/監修 服部 津貴子/監修 |
岩崎書店 |
2008.2 |
498.5 |
49// |
1000800158545 |
1 |
からだがよろこぶ生活習慣 1 遊んで食べてぐっすりねむる 自分のからだを発見しよう! |
羽崎 泰男/監修 |
学研 |
2008.2 |
498.7 |
49// |
1000800163083 |
1 |
からだがよろこぶ生活習慣 2 遊んで食べてぐっすりねむる からだを使って遊ぼう! |
羽崎 泰男/監修 |
学研 |
2008.2 |
498.7 |
49// |
1000800163084 |
1 |
からだがよろこぶ生活習慣 3 遊んで食べてぐっすりねむる おいしく食べよう! |
羽崎 泰男/監修 |
学研 |
2008.2 |
498.7 |
49// |
1000800163086 |
1 |
からだがよろこぶ生活習慣 4 遊んで食べてぐっすりねむる 気持ちよく起きよう! |
羽崎 泰男/監修 |
学研 |
2008.2 |
498.7 |
49// |
1000800163088 |
1 |
からだがよろこぶ生活習慣 5 遊んで食べてぐっすりねむる 楽しい毎日をつくろう! |
羽崎 泰男/監修 |
学研 |
2008.2 |
498.7 |
49// |
1000800163089 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 1 口・胃・腸 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006145 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 2 骨と筋肉 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006146 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 3 心臓・肺・血管 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006147 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 4 性 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006148 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 5 皮膚と毛・かみの毛 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006149 |
1 |
からだというふしぎな「機械」 6 脳・感覚・神経 |
サラ・アングリス/著 丸山 敬/監訳 |
小峰書店 |
2002.1 |
491.3 |
49// |
1000210006150 |
1 |
からだの不思議 ヒトの体を探検しよう 子供の科学★サイエンスブックス |
石垣 武男/著 |
誠文堂新光社 |
2009.5 |
491.3 |
49// |
1000800376951 |
6 |
カルシウムビタミン定量実験 写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験 |
大森 正司/監修 |
少年写真新聞社 |
1992.7 |
498.53 |
49// |
1000010265503 |
3 |
考えよう、わたしたちの体と生き方 1 消化器 |
丸山 敬/著 |
小峰書店 |
2005.4 |
490 |
49// |
1000510033708 |
1 |
考えよう、わたしたちの体と生き方 2 遺伝子 |
丸山 敬/著 |
小峰書店 |
2005.4 |
490 |
49// |
1000510033710 |
1 |
考えよう、わたしたちの体と生き方 3 薬 1 |
丸山 敬/著 |
小峰書店 |
2005.4 |
490 |
49// |
1000510033713 |
1 |
考えよう、わたしたちの体と生き方 4 薬 2 |
丸山 敬/著 |
小峰書店 |
2005.4 |
490 |
49// |
1000510033715 |
1 |
考えよう、わたしたちの体と生き方 5 脳のしくみ |
丸山 敬/著 |
小峰書店 |
2005.4 |
490 |
49// |
1000510033717 |
1 |
義足でかがやく 世の中への扉 社会 |
城島 充/著 |
講談社 |
2016.3 |
494.72 |
49// |
1000801389253 |
1 |
Q&A1週間の食育 |
服部 津貴子/著 |
岩崎書店 |
2007.8 |
498.5 |
49// |
1000800080695 |
2 |
Q&A季節の食育 |
服部 津貴子/著 |
岩崎書店 |
2006.9 |
498.5 |
49// |
1000610082924 |
1 |
筋肉の大研究 体の中の不思議にせまろう |
石井 直方/監修 |
PHP研究所 |
2007.9 |
491.363 |
49// |
1000800095981 |
1 |
くすりの正しい使い方 知っておきたい 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
加藤 哲太/著 |
少年写真新聞社 |
2007.12 |
499.1 |
49// |
1000800129367 |
1 |
クスリのはなし 人間の知恵 15 |
塚本 治弘/著 |
さ・え・ら書房 |
1985.4 |
499 |
49// |
1000010093984 |
1 |
けがの種類と応急手当 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
加藤 啓一/監修 |
少年写真新聞社 |
2002.11 |
494.3 |
49// |
1000210088869 |
1 |
血液のふしぎ絵事典 はたらきがよくわかる! |
梶原 龍人/監修 |
PHP研究所 |
2008.9 |
491.321 |
49// |
1000800268816 |
1 |
元気な脳が君たちの未来をひらく 脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ くもんジュニアサイエンス |
川島 隆太/著 |
くもん出版 |
2012.10 |
498.7 |
49// |
1000800844548 |
2 |
こわい!ウイルス・感染症 1 身のまわりにいっぱい!病原体 |
山崎 智嘉/著 岡部 信彦/監修 |
汐文社 |
2005.3 |
493.8 |
49// |
1000510020260 |
1 |
こわい!ウイルス・感染症 2 細菌・ウイルス・カビ・寄生虫驚異の正体 |
山崎 智嘉/著 岡部 信彦/監修 |
汐文社 |
2005.3 |
493.8 |
49// |
1000510028006 |
1 |
こわい!ウイルス・感染症 3 感染症から身を守る方法 |
山崎 智嘉/著 岡部 信彦/監修 |
汐文社 |
2005.3 |
493.8 |
49// |
1000510029290 |
1 |
さよならエルマおばあさん |
大塚 敦子/写真・文 |
小学館 |
2000.8 |
490.15 |
49// |
1000010878089 |
2 |
思春期に多いダイエット障害 ストレスとやせ願望の奥にひそむ、摂食障害という心の病 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
鈴木 眞理/著 |
少年写真新聞社 |
2005.7 |
493.74 |
49// |
1000510069089 |
1 |
思春期の月経 もっと知りたい自分の体 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
堀口 雅子/監著 板津 寿美江/著 |
少年写真新聞社 |
2008.3 |
495.13 |
49// |
1000800180250 |
1 |
知っておきたい子どもの目のケア 近視・遠視からロービジョンケアまで 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
宮永 嘉隆/監著 勝海 修/[ほか]著 |
少年写真新聞社 |
2007.1 |
496 |
49// |
1000710003577 |
1 |
知って防ごう食中毒 家庭や学校で役立つ、食中毒の知識と予防法 写真を見ながら学べるビジュアル版新体と健康シリーズ |
甲斐 明美/著 |
少年写真新聞社 |
2007.2 |
498.54 |
49// |
1000800001740 |
1 |
知ってほしい!子どもの「こころの病気」 1 「こころの病気」ってなんだろう? |
佐々木 正美/監修 |
岩崎書店 |
2008.3 |
493.937 |
49// |
1000800172878 |
1 |
知ってほしい!子どもの「こころの病気」 2 <自閉症とLD>仲良くできない |
佐々木 正美/監修 |
岩崎書店 |
2007.12 |
493.937 |
49// |
1000800133569 |
1 |
知ってほしい!子どもの「こころの病気」 3 <心身症>元気が出ない |
佐々木 正美/監修 |
岩崎書店 |
2008.1 |
493.937 |
49// |
1000800145004 |
1 |
知ってほしい!子どもの「こころの病気」 4 <神経症>気になっちゃう |
佐々木 正美/監修 |
岩崎書店 |
2008.2 |
493.937 |
49// |
1000800165480 |
1 |
知ってほしい!子どもの「こころの病気」 5 <依存症と非行>ぼくは悪くない |
佐々木 正美/監修 |
岩崎書店 |
2008.3 |
493.937 |
49// |
1000800172881 |
1 |
食品着色料検出実験 写真を見ながらだれでもできるビジュアル版新・科学の実験 |
|
少年写真新聞社 |
1990.10 |
498.519 |
49// |
1000010191319 |
3 |
人体 ポプラディア大図鑑WONDA 12 |
坂井 建雄/監修 |
ポプラ社 |
2014.3 |
491.3 |
49// |
1000801058672 |
1 |
人体 学研の図鑑LIVE 7 |
阿部 和厚/総監修 澤口 朗/監修 |
Gakken |
2023.11 |
491.3 |
49// |
1000802204421 |
4 |
人体 見て読んで調べるビジュアル&アクセス大図鑑シリーズ 3 |
リチャード・ウォーカー/著 山口 和克/監修 |
ランダムハウス講談社 |
2007.11 |
491.3 |
49// |
1000800123102 |
1 |
すぐに役立つ救急手当 1 イラストガイド 生活・スポーツ編 |
浅井 利夫/監修 |
汐文社 |
2006.3 |
492.29 |
49// |
1000610024063 |
1 |
すぐに役立つ救急手当 2 イラストガイド アウトドア編 |
浅井 利夫/監修 |
汐文社 |
2006.4 |
492.29 |
49// |
1000610034742 |
1 |
すぐに役立つ救急手当 3 イラストガイド 災害編 |
浅井 利夫/監修 |
汐文社 |
2006.4 |
492.29 |
49// |
1000610034744 |
1 |
ずっとずっとじぶんの歯 児童・生徒向 新しい歯のみがき方 |
丸森 英史/監修 武内 博朗/監修 |
少年写真新聞社 |
2007.11 |
497.7 |
49// |
1000800117470 |
1 |
性の絵本 1 生きるってどういうこと? |
木原 千春/画 |
大月書店 |
1992.4 |
367.9 |
49// |
1000010249261 |
1 |
性の絵本 2 子どもからおとなへ生きる |
木原 千春/画 |
大月書店 |
1992.4 |
367.9 |
49// |
1000010249262 |
1 |
性の絵本 3 女と男ともに生きる |
木原 千春/画 |
大月書店 |
1992.4 |
367.9 |
49// |
1000010249263 |
1 |
性の絵本 4 なぜ、こんなことして生きているの? |
木原 千春/画 |
大月書店 |
1992.4 |
367.9 |
49// |
1000010249264 |
1 |
性の絵本 5 生きていくから聞きたいこと |
木原 千春/画 |
大月書店 |
1992.4 |
367.9 |
49// |
1000010249265 |
1 |
ダイズ・大豆 やさしい科学 |
末松 茂孝/著 |
さ・え・ら書房 |
1987.3 |
498.5 |
49// |
1000010108642 |
1 |
大切にしよう!体と心 1 考えよう!消化と呼吸 |
竹内 修二/監修 |
教育画劇 |
2007.3 |
491.3 |
49// |
1000800013361 |
1 |
大切にしよう!体と心 2 考えよう!血液と免疫 |
竹内 修二/監修 |
教育画劇 |
2007.3 |
491.3 |
49// |
1000800013362 |
1 |
大切にしよう!体と心 3 考えよう!骨と筋肉 |
竹内 修二/監修 |
教育画劇 |
2007.3 |
491.3 |
49// |
1000800019341 |
1 |
大切にしよう!体と心 4 考えよう!性・成長とホルモン |
竹内 修二/監修 |
教育画劇 |
2007.3 |
491.3 |
49// |
1000800019342 |
1 |
大切にしよう!体と心 5 考えよう!神経・感覚と心 |
竹内 修二/監修 |
教育画劇 |
2007.3 |
491.3 |
49// |
1000800019343 |
1 |
だれでもできるやさしいたべものテスト |
増尾 清/著 |
合同出版 |
2001.8 |
498.54 |
49// |
1000110081822 |
1 |
できたらいいな手話介護 手話ができる看護婦さん・お医者さん はじめてのボランティア 7 |
田中 ひろし/著 編 |
同友館 |
1998.1 |
490 |
49// |
1000010543733 |
1 |
手作りの食べもの絵事典 5色の食材がからだにいい! |
杉本 恵子/監修 造事務所/編集・構成 |
PHP研究所 |
2008.6 |
498.5 |
49// |
1000800225257 |
1 |
トゥレット症候群ってなあに? 知りたい、聞きたい、伝えたいおともだちの障がい 3 |
ティラ・クルーガー/著 トム・ディニーン/イラスト |
明石書店 |
2007.4 |
493.937 |
49// |
1000800033227 |
1 |
なるほど!くすりの原料としくみ 基礎知識と正しい使い方 知の森絵本 |
岡 希太郎/監修 加藤 哲太/監修 |
素朴社 |
2007.3 |
499.1 |
49// |
1000800004240 |
1 |
難病の子どもを知る本 1 白血病の子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2000.9 |
492 |
49// |
1000011004863 |
1 |
難病の子どもを知る本 2 心臓病の子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2000.9 |
492 |
49// |
1000011004864 |
1 |
難病の子どもを知る本 3 腎臓病の子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2000.10 |
492 |
49// |
1000011020015 |
1 |
難病の子どもを知る本 4 小児糖尿病の子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2000.11 |
492 |
49// |
1000011027181 |
1 |
難病の子どもを知る本 5 ぜんそく・アトピーの子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2000.12 |
492 |
49// |
1000011038429 |
1 |
難病の子どもを知る本 6 ホルモンと代謝の病気 |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2001.2 |
492 |
49// |
1000110014502 |
1 |
難病の子どもを知る本 7 神経難病の子どもたち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2001.3 |
492 |
49// |
1000110028351 |
1 |
難病の子どもを知る本 8 難病の子どもを支える人たち |
稲沢 潤子/文 山城 雄一郎/監修 |
大月書店 |
2001.4 |
492 |
49// |
1000110034711 |
1 |
人間 いのちの歴史 小学館の図鑑NEO 13 |
松村 譲兒/[ほか]指導・執筆 今崎 和広/ほか画 |
小学館 |
2006.3 |
491.3 |
49// |
1000610018292 |
7 |
人間 ヒトのからだ 小学館の図鑑NEO 13 |
松村 譲兒/指導・執筆 池谷 裕二/指導・執筆 |
小学館 |
2023.6 |
491.3 |
49// |
1000802163858 |
4 |
人間のからだといのち フォア文庫 C024 010093 |
岡野 薫子/著 |
童心社 |
1980.4 |
491.3 |
49// |
1000010064137 |
1 |
脳と体のしくみ絵事典 夢をかなえるカギは脳にある |
久恒 辰博/著 |
PHP研究所 |
2004.6 |
491.371 |
49// |
1000410052247 |
1 |
ヒトのからだ事典 岩波ジュニア新書 213 006345 |
石浦 章一/著 |
岩波書店 |
1992.10 |
491 |
49// |
1000010274535 |
1 |
病気・けががよくわかる事典 こんなときどうする? |
巷野 悟郎/監修 |
PHP研究所 |
2006.3 |
492 |
49// |
1000610014224 |
2 |
未来のために学ぶ四大公害病 調べる学習百科 |
除本 理史/監修 |
岩崎書店 |
2016.11 |
498.48 |
49// |
1000801502653 |
2 |
むし歯のもんだい かがくのほん |
北川原 健/著 柳生 弦一郎/著 |
福音館書店 |
1997.11 |
497.7 |
49// |
1000010536256 |
2 |
よくわかる病院 役割・設備からはたらく人たちまで 楽しい調べ学習シリーズ |
梶 葉子/著 |
PHP研究所 |
2017.5 |
498.16 |
49// |
1000801563322 |
1 |
予防に役立つ感染症の事典 目に見えない世界をのぞいてみよう |
北里研究所/監修 |
PHP研究所 |
2008.3 |
493.8 |
49// |
1000800168281 |
2 |
ローティーンのための食育 1 心と体を育てる食育 |
藤沢 良知/監修・著 |
小峰書店 |
2005.4 |
498.5 |
49// |
1000510033670 |
1 |
ローティーンのための食育 2 健康な体と栄養 |
藤沢 良知/監修 |
小峰書店 |
2005.4 |
498.5 |
49// |
1000510033673 |
1 |
ローティーンのための食育 3 考えよう食事と健康 |
藤沢 良知/監修 |
小峰書店 |
2005.4 |
498.5 |
49// |
1000510033681 |
1 |
ローティーンのための食育 4 日本と世界の食のいま |
藤沢 良知/監修 |
小峰書店 |
2005.4 |
498.5 |
49// |
1000510033685 |
1 |