[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

千葉市図書館 CHIBA CITY LIBRARY

障害のある方へのサービス

文字拡大/音声読み上げ

サイトマップ

千葉市図書館

[ここから本文です。]

図書館だより テキスト版 平成31年7月 第62号

P1
 
図書館と文学 平成ざっくり振り返り!
 
元号が変わってはや数ヶ月。ここでは過ぎ去りし平成期の千葉市図書館と文学の出来事を簡単にまとめてみました。時代に一区切りついた今、本との歴史を振り返ってみるのはいかかでしょうか?
 
千葉市図書館ざっくり平成史
 
平成以前
昭和47年の北部図書館開館以降、南部、東部、こてはし、高洲、みやこ図書館が「千葉市立図書館網計画」に基づき、順次整備されていきました。
 
H8 全館オンライン化完了
   リアルタイムで資料検索や貸出・返却業務が可能に!
H12 緑図書館開館
   南部図書館がみやこ図書館白旗分館に名称変更
H13 千葉市中央図書館開館
   図書館間メールカー運行開始。どこででも借りられどこででも返せるネットワーク実現!
H14 美浜図書館打瀬分館開館
H17 花見川図書館花見川団地分館開館
   DVD閲覧・貸出サービス開始
H18 若葉図書館泉分館開館
H19 インターネット、館内資料探索機で予約・貸出延長が可能に!
H24 上下本などを読みたい順に手配できる順番予約機能導入
   SNSによる情報発信開始
 
H29 みずほハスの花図書館開館
 
H31 あすみが丘分館リニューアルオープン
 
文学ざっくり平成史
 
 
H1  『TUGUMI』『キッチン』など吉本ばなな作品6作が書籍売上げTOP10に入る「ばなな現象」発生
 
H9 渡辺淳一の『失楽園』が流行語大賞に選ばれるほど大ヒット
H10 宮部みゆきが『理由』で直木賞受賞
 
H12 国内に「ハリーポッター」ブーム到来!
H14 本屋大賞スタート。第1回目受賞作は小川洋子の『博士の愛した数式』
H15 『蹴りたい背中』で綿矢りさが芥川賞を最年少受賞
H17~
   樋口裕一『頭がいい人、悪い人の話し方』、藤原正彦『国家の品格』、坂東眞理子『女性の品格』などの新書本がトレンドに
H21 村上春樹『1Q84』でベストセラー獲得
H22 岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』略して「もしドラ」が大流行
H23~
    『おひとりさまの老後』の上野千鶴子、『老いの才覚』の曽野綾子、『置かれた場所で咲きなさい』の渡辺和子など、高齢の著者が大活躍
H27 お笑い芸人・又吉直樹『火花』芥川賞受賞が話題に
 
H29 カズオ・イシグロ『日の名残り』ノーベル文学賞受賞
H31 平成最後の直木賞は真藤順丈『宝島』、芥川賞は上田岳弘『ニムロッド』、町屋良平『1R1分34秒』
 
 
「この図書館、この時期にできたんだ!」「そういえばこの本話題になったなぁ!」ちょっぴり懐かしい気持ちになっていただけましたか?もう一度読みたい、名前だけは知っているけれど読む機会がなかった本があればぜひ千葉市図書館をご利用ください。さて、この度は平成史を振り返りましたが、今や令和時代に突入です。図書館はいったいどんな変化を遂げるのでしょうか。新たな作家、新たな本との出会いも楽しみですね。
 
 
 
P2
 
緑図書館あすみが丘分館リニューアルオープン
 
土気あすみが丘プラザの大規模改修工事に伴い休館していた、緑図書館あすみが丘分館が4月20日から業務を再開いたしました。
ご利用者の皆様には、長い間ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
このたびのリニューアルでは、図書フロアのある3階、男子、女子トイレに位置を低くした洗面台が各1か所設置されています。
これは、近くの公園で砂遊びをしたお子さんが、手を洗って図書館で本を楽しんでいただけるようにと、土気あすみが丘プラザの指定管理者が設置したものです。
また、図書館入口からでは、受付の位置が見にくいため、突き出しの丸看板を設置し、視認性を高めております。
今後とも、緑図書館あすみが丘分館をはじめ、市内の各図書館をご利用いただき、本を通じて有意義な時間を楽しんでいただけますようスタッフ一同願っております。
 
 
オリ・パラ × 図書館3
 
オリンピック・パラリンピック東京大会の開催まで、あと1年余りとなりました。市内において一部競技が実施されることにちなみ、千葉市図書館では関連図書資料の収集、さらに千葉市中央図書館ではオリンピック・パラリンピックに関連する企画展示を行っています。
近代オリンピック第1回アテネ大会の開催から120年以上が経過しました。選手も無報酬のアマチュアからプロ化、また国際的な政治情勢に翻弄される時代を経て現在に至っています。その間、実施競技数も大幅に増えました。
オリンピック・パラリンピックの変遷や各競技の詳細などを図書館資料で調べてみれば、来る東京大会を楽しむうえで、一味違った見方ができるかもしれません。また日本の選手だけではなく、他の国の代表選手も応援したくなるのではないでしょうか。
ぜひ図書館で、オリンピック・パラリンピック関連資料をご覧になってください。千葉市中央図書館では「1階 児童フロア №32」、「2階 芸術・スポーツの棚 №25」などに関連する資料を置いています。
 
 
読み終わったその本、ぜひ図書館へ
~図書の寄贈についてのお願い~
 
千葉市図書館では、図書資料の充実を図るよう努めており、皆様からの寄贈をお願いしています。
ここ数年間に発行された小説や文学書、料理本や旅行ガイドなどの実用書、文庫や新書を含む新しい本は、予約も多く、積極的に活用させていただきます。
ただし、寄贈後の本の取り扱いについては、図書館にご一任ください。
なお、状態の悪いもの、状態が良くても発行年度の古い百科事典や内容の古いものはお断りする場合もあります。
本をお持ちいただく前に、各図書館へお問い合わせください。
 
 
 
 
広告募集
図書館だよりへの広告を募集しています。
規格:90㎜×90㎜
掲載場所:2頁目の一部
発行部数:5,000部(1号あたり)
広告掲載料:10,000円(税込み)
図書館ホームページへの広告を募集しています。
広告掲載料(月額)
・トップページ: 5,000円
(1枠1か月、税込み)
・検索ページ:10,000円
(1枠1か月、税込み)
お問い合わせ先:千葉市中央図書館管理課
電話 043-287-3980
 

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

ページの先頭へ戻る

このサイトについて

お問い合わせメールフォーム

千葉市中央図書館

〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号
電話番号:043-287-3980 FAX:043-287-4074

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]

メニュー