検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県立中央博物館研究報告 第16巻第2号

著者名 千葉県立中央博物館/編
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184081195地域禁帯出C069//16-2C開架在庫 
2 中 央9184081201地域帯出可C069//16-2C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県立中央博物館
2023
C069 460.5
博物学 動物学 植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802144983
書誌種別 図書
書名 千葉県立中央博物館研究報告 第16巻第2号
書名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
著者名 千葉県立中央博物館/編
出版社 千葉県立中央博物館
出版年月 2023.3
ページ数  (枚数) 132P
大きさ 30cm
分類記号 C069
件名1 博物学
件名2 動物学
件名3 植物学
注記1 2020年度「千葉県立博物館研究報告」(Journal of the Natural History Museum and Institute, chiba)発刊に伴い、「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」の巻号継承。
注記2 「Natural History Research」「千葉県立中央博物館研究報告-人文科学ー」は、「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」に統合。
注記3 「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」は、3誌の統合誌として、「千葉県立中央博物館研究報告」に名称変更



内容細目表:

1 地学・古生物学
2 屏風ヶ浦海食崖の景観と近年の地形変化-消波堤設置による浸食様式の変化とその影響-
吉村 光敏 八木 令子 小田島 高之
3 下部白亜系銚子層群から産出したシロアリ類コプロライト
伊左治 鎭司
4 動物学
5 京都・同志社の加藤延年氏の貝類コレクション-その由来・保管の変遷・活用-
黒住 耐二
6 マッコウクジラ Physeter macrocephalus 新生児の前肢骨格
宮川 尚子
7 植物学
8 千葉県茂原-八積湿原のコケ植物
川合 正光 古木 達郎
9 千葉県流山市のコケ植物
内海 陽一 古木 達郎
10 歴史学
11 千葉県立中央博物館大多喜分館が所蔵する古文書二点
渡辺 善司 石井 友菜
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。