検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森繁久彌・精神史の源流 

著者名 楠木 賢道/著
著者名ヨミ クスノキ ヨシミチ
出版社 藤原書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105848289一般帯出可778.21/モリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
778.21 778.21
森繁 久弥 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802110703
書誌種別 図書
書名 森繁久彌・精神史の源流 
書名ヨミ モリシゲ ヒサヤ セイシンシ ノ ゲンリュウ
副書名 幕末・明治から昭和戦前まで
著者名 楠木 賢道/著
出版社 藤原書店
出版年月 2022.11
ページ数  (枚数) 378p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86578-369-8
分類記号 778.21
内容紹介 俳優・森繁久彌の大叔父は、幕末〜明治の大ジャーナリスト、成島柳北であった-。森繁久彌の血脈に連なる旧幕臣、および彼らと気脈を通じた人々を辿り、彼の精神史の源流を探索し、近代日本を考察する。
著者紹介 大分県中津市生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科満期退学。博士(文学)。中央民族大学特聘教授、公益財団法人東洋文庫研究員。著書に「清初対モンゴル政策史の研究」など。
件名1 伝記-日本
個人件名 森繁 久弥



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。