検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊遊漢字学中国には「鰯」がない (日経プレミアシリーズ)

著者名 阿辻 哲次/著
著者名ヨミ アツジ テツジ
出版社 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103627346一般帯出可S811.2/アツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿辻 哲次
2020
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801897494
書誌種別 図書
書名 遊遊漢字学中国には「鰯」がない (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ ユウユウ カンジガク チュウゴク ニワ イワシ ガ ナイ
叢書巻次 435
著者名 阿辻 哲次/著
出版社 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8
ページ数  (枚数) 343p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-532-26435-2
分類記号 811.2
内容紹介 「漢字」の「漢」とは? 権威をなぜ「泰斗」とよぶか? 令和の「令」は「霊」のあて字? 漢字学の第一人者がとっておきの逸話を歳時記風に綴ったコラム161篇を収録する。『日本経済新聞』日曜版の連載を単行本化。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。京都大学名誉教授。漢字文化研究所所長。祇園の漢字ミュージアムにて漢字文化に関する生涯学習事業に参画。専門は中国文化史。著書に「日本人のための漢字入門」など。
件名1 漢字
発売者 日経BPマーケティング(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。