検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思考の技法 (ちくま学芸文庫)

著者名 グレアム・ウォーラス/著
著者名ヨミ グレアム ウォーラス
著者名 松本 剛史/訳
出版社 筑摩書房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5102053032一般帯出可B141//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレアム・ウォーラス 松本 剛史
2020
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801874134
書誌種別 図書
書名 思考の技法 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ シコウ ノ ギホウ
叢書巻次 ウ32-1
著者名 グレアム・ウォーラス/著
著者名 松本 剛史/訳
出版社 筑摩書房
出版年月 2020.5
ページ数  (枚数) 348p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-09977-8
分類記号 141.5
内容紹介 あらゆる知的創造は<準備、培養、発現、検証>というプロセスを踏むことで生み出される。人間がもつ思考の可能性を最大限活用し、「ひらめき」を意識的に生み出すような方法とはどのようなものか。そのメカニズムを究明する。
件名1 思考
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The art of thought



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。