検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立歴史民俗博物館研究報告 第188集

著者名 阿部 泰郎/編
著者名ヨミ アベ ヤスロウ
著者名 松尾 恒一/編
出版社 国立歴史民俗博物館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182963544地域禁帯出C069//188C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
C069 210.06

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801565110
書誌種別 図書
書名 国立歴史民俗博物館研究報告 第188集
書名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
副書名 [共同研究]中世における儀礼テクスト の綜合的研究 館蔵田中旧蔵文書『転法輪鈔』を中心として
著者名 阿部 泰郎/編
著者名 松尾 恒一/編
出版社 国立歴史民俗博物館
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 341P
大きさ 30cm
分類記号 C069



内容細目表:

1 共同研究の目的と経過
松尾 恒一
2 第1部 論考編
3 中世仏教における儀礼テクストの総合的研究
阿部 泰郎
4 歴博本『転法輪鈔』密教帖の世界
三好 俊徳
5 歴博本『転法輪鈔』『関白家修善』帖と松殿基房
阿部 美香
6 高松院と澄憲 -表白の検討を中心に-
筒井 早苗
7 真福寺蔵『中堂咒師作法』
松尾 恒一
8 敦煌本『仏説諸経雑縁喩因由記』の唱導
荒見 泰史
9 第2部 資料編 国立歴史民俗博物館蔵『転法輪鈔』翻刻と解題
10 国立歴史民俗博物館蔵『転法輪鈔』解題
牧野 淳司
11 表白一覧
12 各帖解題
牧野 淳司 他
13 翻刻
14 第一帖
牧野 淳司
15 第二帖
三好 俊徳 筒井 早苗
16 第三帖
阿部 美香
17 第四帖
阿部 美香 猪瀬 千尋 三好 俊徳
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。