検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舌をみれば病気がわかる 

著者名 幸井 俊高/著
著者名ヨミ コウイ トシタカ
出版社 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みずほ7800106425一般帯出可490.9/コウ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
490.9
東洋医学 舌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801498344
書誌種別 図書
書名 舌をみれば病気がわかる 
書名ヨミ シタ オ ミレバ ビョウキ ガ ワカル
版表示 ハンディ版
副書名 中医学に基づく『舌診』でかくれた不調をセルフチェック
著者名 幸井 俊高/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-27766-0
分類記号 490.9
内容紹介 中医学で「内臓の鏡」とされ、体内の状態を知るバロメーターとして重視される舌の観察。この舌診の考え方を、誰でも手軽にできる健康セルフチェック法としてわかりやすく解説。巻頭に具体的な症例写真を収録。チェック欄あり。
著者紹介 北京中医薬大学卒業。ジョージ・ワシントン大学経営大学院修了。中国政府より中医師の認定を受ける。「薬石花房幸福薬局」代表。著書に「医師・薬剤師のための漢方のエッセンス」など。
件名1 東洋医学
件名2
版および書誌的来歴に関する注記 2011年刊の加筆、再編集



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。