検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橋を透して見た風景 

著者名 紅林 章央/著
著者名ヨミ クレバヤシ アキオ
出版社 都政新報社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105262991一般帯出可515.0/クレ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
515.02
橋梁-歴史 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801493838
書誌種別 図書
書名 橋を透して見た風景 
書名ヨミ ハシ オ トオシテ ミタ フウケイ
著者名 紅林 章央/著
出版社 都政新報社
出版年月 2016.10
ページ数  (枚数) 271p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-88614-237-5
分類記号 515.02
内容紹介 東京都で多くの橋の建設に携わってきた著者が、東京の橋の成り立ちから、関わった先達の情熱までも丁寧に掘り起こす。貴重な写真も多数掲載。『都政新報』連載を改題、加筆して単行本化。
著者紹介 八王子出身。東京都建設局橋梁構造専門課長。奥多摩大橋、多摩大橋を始め、多くの橋やゆりかもめ、中央環状品川線などの建設に携わる。
件名1 橋梁-歴史
件名2 東京都-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。