検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばあそびの歴史 (河出ブックス)

著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版社 河出書房新社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105187260一般帯出可807.9/コン/2階開架在庫 
2 若 葉5102014867一般帯出可807//開 架在庫 
3 美 浜1103538783一般帯出可807.9/コン/開 架在庫 
4 みずほ7800085817一般帯出可807.9/コン/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 真二
2016
807.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801428071
書誌種別 図書
書名 ことばあそびの歴史 (河出ブックス)
書名ヨミ コトバアソビ ノ レキシ
叢書巻次 094
副書名 日本語の迷宮への招待
著者名 今野 真二/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2016.6
ページ数  (枚数) 310p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-62494-5
分類記号 807.9
内容紹介 なぞなぞ、縁語、掛詞、口合・地口、判じ絵、回文、都々逸…。「万葉集」から中世、江戸、幕末・明治まで、おもしろいことばあそびを紹介しながら、日本語という言語の仕組みを解き明かす。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「辞書からみた日本語の歴史」「「言海」を読む」「日本語の考古学」など。
件名1 言語遊戯-歴史
版および書誌的来歴に関する注記 「日本語ことばあそびの歴史」(河出文庫 2020年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。