検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅仏教の哲学に向けて 

著者名 井筒 俊彦/著
著者名ヨミ イズツ トシヒコ
著者名 野平 宗弘/訳
出版社 ぷねうま舎
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104921562一般帯出可188.8/イズ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井筒 俊彦 野平 宗弘
2014
188.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801034694
書誌種別 図書
書名 禅仏教の哲学に向けて 
書名ヨミ ゼンブッキョウ ノ テツガク ニ ムケテ
著者名 井筒 俊彦/著
著者名 野平 宗弘/訳
出版社 ぷねうま舎
出版年月 2014.1
ページ数  (枚数) 370,4p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-906791-24-8
分類記号 188.8
内容紹介 禅を主題とする井筒俊彦の英語論文7編を日本語訳して収録。禅と哲学、不立文字の核心に今日の思想と言葉で迫り、東西宗教哲学の呼応と交叉を、その最深部で捉える。
著者紹介 1914〜93年。言語学、イスラーム学、東洋思想、神秘主義思想など、広範な領域にわたって斬新な業績を残した現代の知の巨人。著書に「イスラーム思想史」「意識と本質」など。
件名1
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Toward a philosophy of Zen Buddhism



内容細目表:

1 無位の真人   禅におけるフィールド覚知の問題   13-84
2 自我意識の二つの次元   85-108
3 禅仏教における意味と無意味   109-148
4 分節の哲学的問題   149-174
5 公案を通じての思考と非思考   175-215
6 禅における内部と外部   217-260
7 東アジアの芸術と哲学における色彩の排除   261-303
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。