検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一 

著者名 岩田 重則/著
著者名ヨミ イワタ シゲノリ
出版社 河出書房新社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104800988一般帯出可380.1/イワ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
380.1
宮本 常一 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800975907
書誌種別 図書
書名 宮本常一 
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ
副書名 逸脱の民俗学者
著者名 岩田 重則/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2013.8
ページ数  (枚数) 304p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-22600-2
分類記号 380.1
内容紹介 宮本常一は、ありきたりな観察者の位置を踏み越え、とおりいっぺんの民俗学者からも逸脱し、独創的かつ横断的な「宮本総合学」の完成へ向かった。その生涯と「学問」を追う、学者宮本論。
著者紹介 1961年静岡県生まれ。中央大学総合政策学部教授。専攻は民俗学/歴史学。著書に「ムラの若者・くにの若者」「戦死者霊魂のゆくえ」「墓の民俗学」など。
件名1 民俗学
個人件名 宮本 常一
版および書誌的来歴に関する注記 「宮本常一逸脱する民俗学者」(2024年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。