検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一著作集 49(塩の民俗と生活)

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版社 未來社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103986348一般帯出可380.8/ミヤ/492階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一
2007
380.8
民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800151380
書誌種別 図書
書名 宮本常一著作集 49(塩の民俗と生活)
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
巻書著者 田村 善次郎/編
著者名 宮本 常一/著
出版社 未來社
出版年月 2007.12
ページ数  (枚数) 416p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-624-92449-2
分類記号 380.8
内容紹介 「日本塩業大系」特論・民俗編に執筆した論文のほか、塩と日本人の生活に関わる問題を幅広く取り上げた講演記録「塩の道」、揚ゲ浜製塩の調査記録である「日本海沿岸の揚ゲ浜製塩」など、塩に関する論考を収録。
件名1 民俗学



内容細目表:

1 塩の民俗   民俗編の主旨と概要   11-19
2 塩の道   20-71
3 入浜以前の製塩法   73-194
4 塩の生産と流通にともなう習俗   195-232
5 塩と生活   233-300
6 塩と習俗   301-341
7 塩随想六題   342-375
8 浜旦那家の民具   376-409
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。