検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷川健一全歌集 

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版社 春風社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103829604一般帯出可911.16/タニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 健一
2007
911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800023375
書誌種別 図書
書名 谷川健一全歌集 
書名ヨミ タニガワ ケンイチ ゼンカシュウ
著者名 谷川 健一/著
出版社 春風社
出版年月 2007.4
ページ数  (枚数) 333p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86110-104-5
分類記号 911.168
内容紹介 独自の歌風によって詠い上げられる“見えざるもの”への憧憬と祈り-。歌人=民俗学者の歌業を集成。既刊歌集「海の夫人」「青水沫」「海境」に、同人誌などに発表した作品を編んだ未刊歌集「余花」を加えてまとめる。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者。日本地名研究所所長。著書に「古代歌謡と南島歌謡」「魔の系譜」「白鳥伝説」等。
内容細目注記 内容:海の夫人 青水沫 海境 余花



内容細目表:

1 海の夫人   5-27
2 青水沫   29-131
3 海境   133-239
4 余花   241-331
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。